備蓄~食物(主食) | 知っとうや(真実を求めて?!)

知っとうや(真実を求めて?!)

⚡2900年続いた人類中心文明は、近い将来、五六七(弥勒)時代となり、本来あるべき姿に戻ります。それまでは産みの苦しみが続きますが、見事に成就して欲しいものです。⚡

みーこさんによる暮らしの知恵シリーズ②

********************

備蓄『主食』
 
●米
袋入は白米、玄米ともに冬眠米(空気を抜いてガチガチに堅くなっている)がおすすめ。
「備蓄王」という白米無洗米を5年以上前に購入していよいよ調味期限がきたので食べてみました。味は購入当時に穴が空いて空気が入ったの食したころと変わりません。酸化はしていません。
ただ、5年前も精米しすぎているのかうまみはありませんでした。おかゆ、甘酒、どぶろく、ピラフ、炊きこみ等にはさほどまずさは感じません。1年半ほど開封したまま忘れていた胚芽米は油分が酸化していてさすがに捨てました。

自分で玄米を購入して備蓄する場合は私は、真空パック機を購入し、酸素を燃焼させてなくすために小さいカイロをひとつ入れて3~4キロくらいずつパックしています。玄米の場合、必ず籾が入っていますのでこれとくず米(虫くれ等)、石を取り除く作業をしないと籾のとがったところが袋にあたり穴を開けます。3日くらいしても堅いなら大抵は成功です。

真空パック(冬眠米)を買っても穴が空いたりして空気が入ってしまうときがあるので購入1カ月は特に気をつけてチェックします。穴が空いていたら次回これを食します。
布団圧縮パックで保管している人もいます。このときもカイロは使った方がいいでしょう。
柿渋ハッスイ袋も試したことがありますが、この袋自体をネズミ?にかじられました。

2Lのペットボトルや4~5Lの焼酎空き容器に入れることもできます。2Lの口は小さいので同じサイズのペットボトルを口から10センチくらいでカッター等でカットして口を左手で合わせながら右手でカップ等で入れます。この時も玄米ならくず米を取ってから入れます。少しでも虫がわくのを防ぐためです。入れたらトントンと床に打ちつけると縮小するので何回か繰り返します。これは虫には完全ではありませんがネズミにはかじられません。

折角真空パックができてもねずみにかじられたことがありました。そこで必要になるのが扉付のクロゼットか衣装ケースです。私はホームセンターで衣装ケースを買いこれに保存しています。

保存は玄米がメインですので1万くらいで精米機を買い、これで精米して食べています。自分用にたまに発芽玄米を作るいこともあります。

玄米はのフィチン酸が体の有毒物質をデトックスしてくれるのでガンの人にいいそうです。でも1年以上こればかり食べていると他のミネラルまで流してしまうそうです。発芽玄米にするとこの問題は解決されるそうです。

発芽玄米は機械とかなくても作れます。冬場はタッパーに入れて大きめの洗面器入れて風呂に浮かせます。ここでポイントは腐りやすいのできれいに洗い、水はたっぷりめ、寝る直前に入れて朝いちでとって水を換えます。
日中は炊飯器の上に置いておくこともあります。夏は寝る直前にきれいな水にしてそのまま台所等に置いておき
朝いちで水を換えます。夏の日中は4~5時間ごとに水を換えます。
気温により1日~3日で発芽します。玄米は1日水に浸しておくと発芽モードになるそうです。

●小麦粉
紙でなくビニール袋に入っているものを備蓄しています。先日4年前のをパンにして食しましたが酸化してはいませんでした。ただふくらみは悪かったです。これは国産小麦のためかもしれません。パンを作る人なら分かるのですが、一般に国産小麦はふくらみは悪いです。衣装ケースの米の隙間に入れています。
小麦はまだ米より安いですが、ご存じの通り小麦産地の水害干ばつ、投機マネーの流入で今のうちに備蓄しておきたいものです。
パン~強力粉。
てんぷら、お好み焼き、ケーキ、クッキー等~薄力粉。
ホットケーキミックス 子供のおやつになります。賞味期限+1年くらいは大丈夫です。

●ベーキングパウダー(ふくらし粉、重曹)
アルミフリーのものを用意しておきます。小分けしてある方がいいです。先日娘がバレンタインで友チョコでブラウニーという焼き菓子を作るのに膨らまないといって買い直されました。

●スパゲティ
ゆで時間も考えて購入します。以前業務スーパーという激安ショップで4キロものを買いましたが、11分ゆでで、冬場は暖房も兼ねてまあいいのですが夏は1キロ入りの生協で買った6分ゆでを使います。4分ゆでの細いのもありますが、割高になりますしサラダ用ですね。

ミートスパゲティ~ミート缶、べジミート缶ひき肉タイプ
ナポリタン~スパム缶、自家栽培のネギ、ニンニク、ピーマン、ししとう
きのこスパ~きのこ缶、干しきのこ
焼きそば風スパ~キャベツ、人参、ピーマン、スパム缶、べジウインナー
ペペロンチーノ~唐辛子、ニンニク(プランター栽培)

イタリア産が多いですがベスビオ火山等が大爆発したら入手不可能になります。今のところまだ米より3~5割安です。
保管は段ボール(今のところ無事ですがネズミの出たことのある家ではむかない)、衣装ケース、扉付きの収納。
これにうどん、そうめん、そばも準じます。
賞味期限はスパゲティ3年、そうめん、うどん2年、蕎麦1年くらいですが、うちにはあまり関係有りません。

●ラーメン
ノンフライのものだと酸化しにくく1年くらいは美味しく食べられます。「らうめん」等。棒ラーメンより割安。

●片栗粉(馬鈴薯でんぷん)
寒い時にくず粉代わりに水溶き片栗粉としてつかいます。
価格安いですし、油分がないので長期保存向きです。
牛乳、豆乳、水のどれかに黒砂糖、はちみつ、メープルシロップ等を入れて、火にかけて練ります。冷えても温かくてもおやつになります。老人、子供にも。
南瓜をマッシュしてでんぷん、少し甘味を入れて3~4センチの円形厚み7ミリくらいでフライパンで焼くとこれもおやつになります。

********************