日刊SPA!の連載です。原点にもどってトイレットペーパーの話です。
トイレットペーパーまで自腹の自衛隊。予算がなくて「トイレを封鎖」する基地も |
日刊SPA! https://nikkan-spa.jp/1485906 @weekly_SPAさんから
重要なことなので、2ページ目最後だけ引用転載しておきますねー。
中国がこんなに防衛費を上げている状況で防衛費が微増とか、前年度比の7割目標に削減しろという大号令で計算されていることをきくとこの国を守る気はあるのかと悲しくなります。
その象徴がこれです。
トイレットペーパーですら買えないほど予算不足の「軍」が武器弾薬燃料が買えますか?
些末な話ですが、こんな程度の予算すら足らないほど削りに削ったことを反省すべきです。
NATOからの要求されたGDPの2%の防衛費目標 10兆は最低限。本当にそれっくらいは最低限必要です。トイレットペーパーが買えないくらいに足らないんだから。
こんな情けない話を来年は言わないでいいようにすぐにしてください。
なお大事なことなので記事の2ページ目だけ引用転載します。
---
>トイレットペーパー自腹の話をすると、自衛隊の現役隊員やOBから「そんな恥を言わないでくれ」「自衛隊をバカにするな」とお叱りを受けるのですが、自衛隊員にこんなしみったれたことをさせる防衛予算の仕組みや体制を問題にしているのです。財務省や経産省や内閣府の建物内で自腹のトイレットペーパーを見たことがありますか? 自衛隊だけにこんなことを強いる防衛予算を続けてきたことこそが、自衛隊員への侮辱だと言えるでしょう。その事実を世論に訴えない限り、現状が改善されることはありません。
米中もし戦わば 戦争の地政学 [ ピーター・ナヴァロ ]
2,095円 楽天 |
これをぜひポチってね。↓
トイレットペーパーまで自腹の自衛隊。予算がなくて「トイレを封鎖」する基地も | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1485906 @weekly_SPAさんから