「消えてなくなりたい」

愛着障害に効くカウンセリング

 

消えたいママのためのカウンセラー

みほちんです

 

 ▷Big Smile mama認定講師

 ▷mamaコミュ!ファシリテーター

 

 

 

土日は一緒にいると

 

役の立たなさばかりが目についたり、

無意識に私が手抜きしないようにしてたから、

 

夫がいないほうが育児楽だわって思ってました。

 

 

 

 

 

 

夫が家事育児に参加しているか

監視してるから、

監視されてる気分だったんだな~。

 

 

 

 

夫婦関係はほんと

変わってきてて、

 

 

「なんでやってくれないの?」から

 

「気づいてやってくれて、ありがとう~」

 

 

 

に変わってきました。

 

 

 

 

 

 

「働いてくれてる」

「休みの日も洗濯してくれる」って

感謝がわいてくる関係になれて、

 

 

子どもたちの前でも

感謝していることを

 

 

 

自然と口にできるように

なってきたのは嬉しい変化だな~。

 

 

 

 

 

 

休みの日の午後は寝ちゃうし、

平日の皿洗いにヒーヒー言ってるし、

夫の仕事量はあまり変わってないのです。

 

 

 

 

昨日も

 

 

 

子どもが「ママの仕事はいつが休みなの」って

夫に聴いてて、

 

 

 

「ママの仕事は休みがないんだよ」っていう

会話を聴いたときに、

 

 

大変さや忙しさを知っててくれてる嬉しさ

みたいなのがこみあげてきました。

 

 

 

 

 

 

なんか、この会話も前だったら、

 

「誰のせいでこんなに忙しいと思ってんの?」

 

って

イラっときてたと思うのだけど、

 

 

 

 

自分を労えるようになってきたり

 

自分を休ませてあげる

心の余裕ができたら

 

夫の言葉の聴こえ方も変わってきたなぁって思う。

 

 

 

 

 

ふとした休みのときでも

”あれしなきゃ・・”って脳内は焦っていたり

 

 

疲れたと思って

ゴロンと横になったり

ふと寝てしまっても

 

 

罪悪感でいっぱいになったり

していませんか???

 

 

 

夫がいると

 

この脳内責めがつよくなるから

夫がいないほうが

育児が楽だったりするのですよね。

 

 

 

 

 

 

あなたに必要なのは

 

 

心から休むことを

許してあげること

 

 

許してあげる

労いの声かけ

 

 

です。

 

 

 

さぁ、

あなたの何を労ってあげましょう???

 

 

 

よかったら私に教えてくださいね♪

 

 

メール最終日に

\プレゼントつき/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>>好評受付中♪ 個人カウンセリングの詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

子育てが変わる!
人生が変わる!

「mamaコミュ!」

↓写真をクリックすると詳細がひらきます↓

 

 

▶︎月会費:8,888円◀︎

▷mamaコミュ!月次会員の申込はこちら◁

 

▶︎年会費:88,888円◀︎

▷mamaコミュ!年次会員の申込はこちら◁