「また怒ってる・・」

 

「わたし何かやっちゃったかな?」

 

 

と夫の顔色を

いつも伺っていませんか??

 

 

 

 

自分に自信をもちたくて

 

頑張っているけれど

 

自信のつけ方が分からない・・


 

 

環境を変えずに

 

人の顔色を気にしてしまうママが

愛され幸せになるお手伝いをしています。

 

 

なかむら みほこと

みほちんです。

 

 



今日はわたし自身のことにからめて


怒りと自己肯定感について


書いてみよーと思います。

 

 

 

ほんとうに怒れているのか?

 

 

 

突然だけれど

あなたは、怒れていますか??

 

 

子どもや夫に怒りを

ぶつけることができている人は

 

 

自分は怒れているんだ

 

 

そう思っているかもしれないね。

 

 

 

 

 

 

わたしは、最近

 

とある方のサポートを受けて

 

自分が怒りきれていなかったことに

気づきました。

 

 

 

怒りに無意識にセーブをしていたの。

 

 

 

 

なので

 

 

しっかりと怒りを出せている人が

少ないのではないか、

 

だから

自己肯定感も育たないのではないか?

 

 

 

という仮説のもと

 

怒りについて

わたしなりの考えを書いてみようと

思った次第。

 

 

 

 

怒りをセーブしている人の特徴

 

 

 

怒りって

心を成長させるために

必ず必要な要素になってきます。

 

 

 

 

怒りという爆発的な力をもってして

親からもらった価値観を断ち切り

 

人は、心の自立をすることができるから。

 

 

 

 

 

自立というのは

自分の確立だけれど

 

自分を確立させるためには

怒りという爆発的なエネルギーを伴うもの。

 

 

 

 

そして

 

 

 

心の自立というのは、

わたしはわたし、

あなたはあなたと境界線を引けていること。

 

 

 

 

わたしと同じように

怒りを感じれているけれど

 

 

 

・人の顔色が気になる

・いつも不安

・どこか自分に自信がない

・いつもイライラしている

・罪悪感が消えない

 

 

 

という悩みをお持ちの方は

 

心の自立がはかれておらず

怒りきれてないのかもしれないです。

 

 

 

 

 

なぜ、怒りきれないのか

 

 

あなたの小さいころに

怒っていた人は、誰だろう??

 

誰が思い浮かぶ??

 

 

 

 

 

わたしの場合は、

 

怒鳴る父親をみて

 

母を傷付ける父親のようになってはいけない

 

 

 

 

という縛りによって

怒りなんて感じてはいけない

とずっと封印してきたの

 

 



あなたが怒りを禁止しはじめたのは

いつからだろう??

 

 

 

 

自分が自分のために怒ってあげること

 

 

 

 

では、これから

どうしていったらいいのかな

ということなのだけれど

 

 

 

夫や子どもやほかに

怒りを出している状態は

 

いわば

子どもが

「あれやだ、これやだ」

と外にむけて文句を言っている状態


だと思うのね。



 

 

どちらかというと外側に

怒りのベクトルが向いているので

 

 


そのベクトルを

内側に向けてみて



内側から放出する。





内なる怒りを放出する。


自分が自分のために怒ってあげる。

 

 

 

ここからは感覚的な話に

なってきてしまうのだけれど

 




 

誰かを攻撃するための怒りではなく

自分を成長させるための怒り




というのが存在するのでないか

と思うのだよね。

 

 

 

 

 

内なる怒りを放出する。




自分が自分のために怒ってあげるには

 

 

 

 

主語を自分において

怒りを出していくことで

 




怒りという爆発的なエネルギーを使って

心の根っこを成長させることができる。

 

 

 

 

のではないか!??と思っている。




今はまだ仮説段階だけれどね。



 

 

 

 

これから自分の心をもとに

人体実験していこうと思います。

 

 



 

これはなかないいぞ

となったら、



カウンセリングに取り入れていこうかな

と思っているので

 

楽しみにしていてくださいね♪

 

 

 

 

あなたに安心できる時間が

 

すこしでも増えますように。

 

 

>>好評受付中♪ 個人カウンセリングの詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

>>オープンカウンセリングのお申し込みはこちら

 

 

>>Big Smile mama認定講師オープンカウンセリング一覧はこちら

 

 

>>随時募集中!詳細はここをクリックしてね。

 
 

 

子育てが変わる!
人生が変わる!

「mamaコミュ!」

↓写真をクリックすると詳細がひらきます↓

▶︎月会費:8,888円◀︎

▷mamaコミュ!月次会員の申込はこちら◁

 

▶︎年会費:88,888円◀︎

▷mamaコミュ!年次会員の申込はこちら◁