今日は
個人カウンセリングの3回セット
最後の振り返りでした。
最初にスタートしたのが
5月中旬ころのこと。
クライアントさんと当初のころから振り返ってみてみると
・子どもの癇癪の下にある気持ちに気づけるようになった!
・旦那さんに小さな妄想を告白できて
自分責めをリセットできた!
・問題が大きくなってからしか言えない自分に気づいた!
・子どもの気持ちに寄り添えるようになった!
と嬉しいミラクルな変化をたくさん見守らせてもらい
感動しっぱなしでした!
目の前の子どもの問題をとおして
言いたいことを見つめていってみると
その言葉のなかに
自分の「してほしかったこと」が隠されています。
例えば
「困らせてばかりいないでよ!」だったら
ほんとうは自分もお母さんのことを
困らせるくらい甘えたかったり
「ワガママばっかり言ってずるい!」だったら
ほんとうは自分ももっと
ワガママを受け入れてほしかったり
「グズグズ言うのが許せない!」だったら
ほんとうは自分もグズグズしていたかったり。
怒りのなかにある
ほんとうの”望み”
怒りを感じているだけの状態は
子どものイヤイヤ期と同じ。
目の前にくるものに対して
NOを言うことや怒ることでしか
自分の意思をしめすことができない状態なのだよね。
ぐるぐると悩みつづけてしまうのは
心の成長が未発達だから。
怒りをとおして
ほんとうの”自分の望み”を見つけて、
叶えていってあげることが
心の栄養となり、
心を成長(自立)させていくことができる。
心を成長させることができて
心の自立が進んでいくと
心が育って、大人になってくるので
子どもの子どもらしさを
受け入れられるようになってくるんですね。
自分が受け入れてもらえて安心して
心が成長している状態なので。
急に大人になることは簡単ではないから
カウンセリングを受けてくれた彼女も
子どもの自分と大人の自分を行ったり来たりしているけれど、
3回くらいカウンセリングを継続して受けていくと
いまの悩みとの向き合い方のコツがつかめるようになってくるんだよね。
そうすると、どんな悩みがきたとしても
あんまり怖くなくなるし、
思いつめなくなってくるのよね。
これって、なかなかすごいことだよね。
最後に彼女から
「みほちんを選んだ自分を褒めてあげたい!」と言ってもらえて
めちゃめちゃ嬉しかったです!
Nちゃん、ありがとう~~!!
これからもよろしくね~
>>Big Smile mama認定講師オープンカウンセリング一覧はこちら
1日5分で子育てが変わる!
人生が変わる!
「mamaコミュ!」
↓写真をクリックすると詳細がひらきます↓
▶︎月会費:8,888円◀︎
▶︎年会費:88,888円◀︎