相手の苦しみや悲しみを
取り除こうとしない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イライラ子育てママのカウンセラー
ジャージコバ認定講師
ここみほ(ここふく みほ)です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
親であろうと
子であろうと
恋人であろうと
相手の苦しみや悲しみを
取り除くことはできない
相手の苦しみや悲しみに共感し、寄り添うことはできたとしても
相手の苦しみ
相手の悲しみ
を「あなたのもの」だと間違わないでほしい
それが、どんなに愛おしい人だとしても。
むしろ、
相手の苦しみや悲しみを
取り除こうとすればするほど、相手は、苦しくなる。
苦しむのは、ダメなんだ
悲しむことは、いけないんだ
そんな風に余計に苦しむことになるだけ。
相手の苦しみや悲しみを
取り除こうとしない。
あなたは、あなたらしく生きているだけで良い。
あなたは、あなたらしく自分のことに向き合って、自分の悲しみと苦しみを癒したり、自分のほんとにやりたいことに集中していればいいみたい。
苦しみや悲しみから、本当に抜け出したいと
相手が望んだときに
はじめて、
あなたがあなたらしく輝いて生きている姿が
相手にとっての、生きる目印になるんよ。
自分の人生がつまらないものだからって
相手の問題をとってきて
一緒に苦しんだりしなくていいの。
いま、ここから、
自分の人生を生きることを
はじめよう。
ハンモックーで、ゆらゆらーー♡
わたしもね、
ずっと、人の苦しみや悲しみをとりあげて、
食ってた。
それを食糧にして、生きる、
妖怪かわいそうでした。
===================
◾︎ママのためのオープンカウンセリング
〜開催準備中〜
===================
たくさんのママのココロが緩んで
今しかない子育て時間を楽しめますように
心屋認定講師とも花主宰
mamaカウンセリングマスター
ジャージコバ認定講師
子育てママ応援 カウンセラー ここみほ
でした(・∀・)/
*======================*
大好評東京池袋
はじめてさんにもできる楽しく続けるアメブロ講座
第4期の日程
1日目 : 1月24日(金)
2日目 : 2月13日(木)
★12月6日(金)より受付開始!!
詳細は、こちら→
https://ameblo.jp/callcoreme/entry-12547626848.html