「いま、そこ?」 




と、言われるかもしれないけれど







オープンカウンセリングの寄付先は、


開催日の9月11日に、ちなんで

「日本赤十字社の 東日本大震災義援金」にしました。








たまたまオープンをやると、決めた日が、

9月11日、だったわけではなくて。






はじめてのオープンをやるならば、

何月何日だろう・・・


と、手帳をペラリめくったときに

目に入ったのが、

9月11日だったのだす。









なんだかこの日に

オープンカウンセリングしよう、と思いついたのだよ。わたしは。




そんで



振込完了した切れ端を手にとって、眺めていたら


ぼんやりと思い出したことがあって。





9月11日にオープンカウンセリングにご参加いただいた、みなさま。


ありがとうございました。

本日、郵便局にて寄付をしてきました。








子育てママのカウンセラー

ここみほ(ここふく  みほ)です。

▷ここみほ のプロフィールはこちら(・∀・)/

 

 





それはね、


mamaマス卒業式の日のこと。









2019年3月の卒業式の日。






心屋認定講師とも花さんの主宰する 



子育てに苦しむママの最後の砦

mamaマスターコース(通称mamaマス)が




半年間、全12回の全講座を終えた


ほんとの、ほんとに、最後の日。










Hちゃんは








盛岡からはるばる新幹線にのって


2週間ごとに 泊まりがけで


東京代々木まで、来ていた。






そのHちゃんが、


涙ながらに、

わたしたちに語りかけてくれた話があってね。









話の内容は、うろ覚えなのだけど、


話していたHちゃんの、

ちからづよい瞳のイロが、

おぼろげな話の内容とともに


わたしのなかに深くのこっている。











Hちゃん


「わたしは、まさに東日本大震災の被災者で。







あの、混乱のなか。


情報もなにもなくて、


しっちゃかめっちゃかで、







毎日毎日、


余震に怯える日々、

不安しかない日々を、

情報も手に入らないなかで、


過ごしていた。











被災から数週間経過して



ようやく




メデイア越しに、いつも通りの

何気ない日常を過ごして

生活している人たちをみて、










『あぁ、いつか

あの日常に

あの平穏な日々に


また戻れるんだ・・・



戻ることができるんだ』






と思ったら、



それはもう

『ものすごい勇気』になったの。







だから、


どうか


だから、








あのときは、


ほんとうに、みなさん

ありがとう」









Hちゃんは、

涙をポロポロとこぼしながら


そう言って






ハンカチで

ギュッとつよく目頭をおさえていた。










その姿を見たら、


あの


日本中に恐怖が響き渡った

あのときから





いや





あのときを経ても






ひとは・・・・・

んーーなんだろう




ひとは、生きるんだな。

生きていくんだな。





乗り越える、とかではなくて






現実と、自分のココロと、

折り合いをつけて生きていく





そんな強さが見えてさ。






うつくしいよなぁ。




うん


すんごく、うつくしい。






だから、きっと


わたしは、このときの

Hちゃんの言葉と、姿と、瞳のイロは、




ずーっと、ずーっと

忘れないんだろうなぁ、と思った。




 


 

 

ちょうちょたくさんのママのココロが緩んで

今しかない子育て時間を楽しめますようにちょうちょ

 

 

 

心屋認定講師とも花主宰

mamaカウンセリングマスター


ジャージコバ認定講師

子育てママ応援 カウンセラー ここみほ

でした(・∀・)/

 

 

*======================*

 

大好評!!

【はじめてさんにもできる楽しく続けるアメブロ講座】

の第3回は、

10月17日(木)

11月14日(木)です!!

 

お申込みは、こちら!!


 

★「ルンルン時間♪」第一回開催の様子★

 

★「そんなことまで教えてもらえるの?」第二回 開催の様子

 

 

 

 

 

みほのLINE@

エッセイめいたものを配信しています。

「めっちゃ良い」「スッキリした」「心に染みる」
とめちゃめちゃ好評です。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚


友だち追加
または
https://line.me/R/ti/p/%40lka0328a
もしくは
@lka0328a で検索してね


※登録は無料です
 

 

 

ガーベラ 苦しい子育てが、宝探しのように楽しくなる本↓↓  ガーベラ

 

3刷 重版決定!&中国韓国からの出版決定!!
まじかるクラウンAmazonランキング(女性仕事部門)1位

 

image

 

 

 ピンクハート子育てが苦しい方、子育てでお悩みの方、

ぜひこちらのホームページからカウンセラーに会いにいってみてくださいね。

 

【お気持金制】

mamaのためのオープンカウンセリング情報

 

【セミナー】

はじめの一歩セミナー開催予定を掲載

 

↓↓↓

 

子育てに悩むママのためのオープンカウンセリング情報は、こちらをクリック!