気づきたくない

 

気づいてしまうと居場所を失ってしまう

 

 

 

 

思っていることほど

 

"分からない"と、人は答える。

 

 

 

 

 

子育てのイライラ不安と上手につきあって

楽しく子育てしたい あなたを応援しています。

 

子育てママのカウンセラー実穂です。

▷実穂のプロフィールはこちら(・∀・)/

 

 

 

・自分の気持ちが分からない

 

・やりたいことが分からない

 

・ワークもひとりでは進められない

 

 

すこし前のワタシです^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

カウンセリングやお茶会など、人の手を借りて、

 

少しずつ気持ちのフタを開け、

 

気持ちが分かるようになり、

 

 

 

気持ちがわかるようになって、感じられるようになると

 

自然と「やりたいこと、好きなこと」なんてのも

 

見えてくるようになるものなんですね。

 

 

 

 

 

「自分の気持ち」なんて言われても

 

事実を並べることは、できるけれど

 

つかみどころが無さすぎて、途方にくれるだけ。

 

 

 

 

最初のころのワークなんて

 

 

わたしのノートは、真っ白。

 

書けても2〜3行・・・

 

 

だのに

 

 

となりを見れば、一心不乱にノートに向かって

 

そのページには、ぎっしりと文字を書き並べている。

 

 

依然として

わたしは、ぼんやりと手が止まっている。

 

 

 

 

 

焦る、焦る 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

マジでワケワカメだわ・・・|ω・`)と思っていたのですが、

 

 

 

 

今では、車の運転中に

 

 

突然、嬉しいキモチが溢れてきて

 

涙が出るほどです。笑。

 

 

 

 

 

不安にのまれそうになったり、

 

イライラに襲われたりもありますが、

 

「楽しいな」「幸せだな」と思える時間も

 

とても増えました。

 

 

 

 

それくらい明確に「自分の気持ち」を

 

つかめるようになったということです。

 

 

そして、「やりたいこと、好きなもの」も

 

少しずつ見つけられるようになってきました。

 

 

こうしてブログを書いて、

 

まだ見ぬあなたへのメッセージを書く

 

ということも好きなことだな、と感じることの ひとつです。

 

 

 

 

**

 

 

 

 

"分からない"と感じるあなたは、

 

特別おかしいワケじゃないよ。

 

 

 

わたしの場合、振り返ると、

 

 

"分からない"と答えることで、自分を守ってきたこと

 

 

が とても多かった。

 

 

 

 

 

 

 

"分からない"ことは、悪いことじゃない。

 

”分からない”ことは、恥ずかしいことじゃない。

 

”分からない”ことは、誰かより劣っているということじゃない。

 

 

 

 

 

 

怯えている小さな頃のあなたを、

大人のあなたが守ろうとしている、

 

 

ということ。

 

 

 

 

 

無理に開けなくても、

必要なタイミングでフタが開くようになっているからね。

 

 

だいじょうぶ。

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

自分の気持ちが分からない、と感じるあなたが

 

まず最初にできることは、

 

「自分について考える時間をつくる」

 

ということ。

 

 

 

旦那が、子どもが、会社の上司が、

 

ではなく

 

 

 

わたしは、、、

わたしが、、、

わたしって、、、

 

を考えはじめることから、すべてがはじまるよ。

 

 

 

 

 

 

ちょうちょたくさんのママのココロが緩んで

今しかない子育て時間を楽しめますようにちょうちょ

 

 

 

心屋認定講師とも花主宰

mamaカウンセリングマスター


ジャージコバ認定講師

子育てママ応援 カウンセラー 実穂でした(・∀・)/

 

 

受付中です。

 

8月8日(木)開催です。残り3名さまの申込をお待ちしています。

 

 

★前回開催の様子は、こちらからどうぞ★

 

 

 

ヒヨコ子育て中のママへ!

 

反響のあった こちらの記事

 

「わたしたちは、想像以上に母親してる」

 

「子育ての正解って何だと思う?」

 

も読んでみてね♪

 

 

LINE@はじめました(/ω\*)

「めっちゃ良い」「スッキリした」「心に染みる」
とめちゃめちゃ好評です。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚


みなさまのご感想、つぶやきなども聞かせてくださいね。
できる範囲でお返事させていただきます。


友だち追加
または
https://line.me/R/ti/p/%40lka0328a
もしくは
@lka0328a で検索してね


※登録は無料です
 

 

 

ガーベラ 苦しい子育てが、宝探しのように楽しくなる本↓↓  ガーベラ

 

「こんなママでごめんね」

 

から卒業する本

まじかるクラウンAmazon新着ランキング1位まじかるクラウン

(女性仕事部門) Amazonから予約注文出来ます!

 ココをクリック↓↓↓

 

image

 

 

 

 

 

 

ちょうちょ苦しい育児の最大の敵は、孤独だよ。

ひとりじゃないよ。そばにいるよ。 気軽に会いに行ってね。ちょうちょ

 

↓↓↓

 

 ピンクハート子育てが苦しい方、子育てでお悩みの方、

ぜひこちらのホームページからカウンセラーに会いにいってみてくださいね。

 

【お気持金制】

mamaのためのオープンカウンセリング情報

 

【セミナー】

はじめの一歩セミナー開催予定を掲載

 

↓↓↓

 

子育てに悩むママのためのオープンカウンセリング情報は、こちらをクリック!