きのうは、目黒駅にあるファミレスで
開催者の方が、
長年かけて、愛おしみ、育んできたセミナーを受けてきました。
子育てママを応援 カウンセラー実穂です。
池袋駅から黄緑色の電車に乗って、
目黒駅に向かっています。
目黒駅の改札を出て、東口に向かうと
目黒駅らしいオシャレなショップやカフェがちらほら。
目的地は、目黒駅から徒歩2分くらいの場所にあるジョナサンです。
お会いする方は、
ゆみみさんこと、永井 由美子さん。
心屋塾のアドバンスコースを卒業された
心屋流リセットカウンセラー 兼
経理のプロフェッショナルです。
ずっと会社員で働いてきた私からすると
未知の世界な「確定申告」
年末から年明けあたりから、
ピャーピャーみんなが騒ぎ始める
「確定申告」
怖いおじさんたちが会社に乗り込んできて
みんなの顔が青ざめる「確定申告」(違
セミナー名は、
「確定申告が怖くなくなるセミナー」たまご編&ひよこ編
改め、
「確定申告がすっきりわかるセミナー」たまご編
セミナー日程が合わなくて、
ダメ元で個別開催をお願いしたら、
快く引き受けてくださいました。
嬉しすぎるヾ(o≧∀≦o)ノ゙
会話の内容は、
貯蔵鉄のハナシとか
歯のスキマに食べ物が挟まるハナシとかを
話してきた。
ゆみみさんは、
挟まった食べ物は、放置する派だと
明るく大きな声で、ケラケラと笑っていた。
わたしは、つまようじで除去する シーシー派。
いろんな派閥があるようだ。
本題は、
開業届の書き方から、
提出時のポイント
収入、費用、所得、について
扶養の切り替えタイミング などなど
全体像の説明から
細部の疑問まで
まるっと網羅されていた!
わたし、会社員時代に
費用を入力するお仕事は、していたの。
だけど
会社の経理と
個人の経理って、こんなに違うのね!!!
とビックリした。
ゆみみさんのような経理のプロでも、
開業を始めた頃には、
「こんなに違うのか!!」とビックリした!
と言っていた。
初心者以下のわたしにも、
とっても分かりやすかった!!!
お話を聞いていると
初心者でなくても
これから収入を上げていく意欲のある人や
ガンガンお仕事で前に進みたい人も
ガポガポ稼ぎそうな気配のある人も
受けると良さそうだ。
お得情報が満載だったよ。
個人事業の経理については
初心者マークのわたしも
さっそく今日から動き出してます!
ちなみに さっきの
「歯のスキマに食べ物が挟まったら、どうするか」という問題で
ゆみみさんが、「放置する」理由があるそうだ。
それは、
「つまようじが上手に使えないから」
だそうだ。
可愛すぎるo((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪
昼の11時に始まって、
途中、わたしはカレーを食べて
ゆみみさんは、チキンの乗ったサラダを食べていた。
わたしの小学生以下の質問にも丁寧に答えてくれたので
16時くらいにお店を出た。
「何が一番良かった???」と聞かれたので
色々答えてきたけれど
ゆみみさんが、
長い年月をかけて、
セミナーを開くたびにブラッシュアップして
愛おしみながら、育んできた様子を見られたことが
いちばん胸に沁み入ったなぁ。
ぐりちゃんを通じて、
アドフェスのイベントで出会ったご縁です。
ぐりちゃん、ありがとう。
ゆみみさん、ありがとうございました!!
ゆみみさんのブログ
→ https://ameblo.jp/55-yumi/
たくさんのママのココロが緩んで
今しかない子育て時間を楽しめますように
心屋認定講師とも花主宰
mamaカウンセリングマスター
ジャージコバ認定講師
子育てママ応援 カウンセラー 実穂でした(・∀・)/
受付中です。
>>8/8開催 はじめてさんでもできる♪楽しく続けるアメブロ講座の詳細は、こちらからご覧ください。
子育て中のママへ!
反響のあった こちらの記事
も読んでみてね♪
苦しい子育てが、宝探しのように楽しくなる本↓↓
苦しい育児の最大の敵は、孤独だよ。
ひとりじゃないよ。そばにいるよ。 気軽に会いに行ってね。
↓↓↓