現実をかえるには
過去に起きたできごとを
書き換えるだけ
小さいころに信じたものを
くるんと、ひっくり返すだけ
それだけで
現実がみるみる変わりはじめる
※左上は、くるんとひっくり返ったわたし
photo by miyabi
こんにちは!
しんどい毎日から抜け出して
のびのびとした明日を生きる
勇気の一歩をお手伝い
子育てママを応援 カウンセラー実穂です。
今日はmamaマスの先輩であり
Big smile mama認定講師でもある
なつさん ↓ のオープンカウンセリング
に参加してきました。
写真どおりの
ホワッと優しい雰囲気
*****************
オープンカウンセリングとは?
心屋仁之助さんが始めた
お気持ち金制の(寄付制)
グループカウンセリングの事です
それを
とも花認定カウンセラーの私たちも
悩んでいるママを一人にしない
という思いで
たくさんのママとつながって広めていきたいと思います
*****************
なつさんのページから引用しました。
たくさんの方が参加されてて、大盛況
2時間のうち 3名の方をカウンセリングされていました。
感じたことが、盛りだくさんで
何から書いていいのやら
分からないけれど…
わたしたちは、
小さいころに見えていた世界をもとに
いまの価値観、考え方を 作り上げていて
自分自身で 世界をつくりあげている。
なので、
過去のできごとを
書き換えることで、現実が変わりはじめる
いま目の前にある 悩み、問題も 同じ。
小さいころに信じたものを
いまも信じ続けているだけ
その信じたものを
ひっくり返すだけで
悩みも、問題も
もう必要がなくなって、消えていく
わたしでいうと
「わたしが無力だから、いけないんだ」
「わたしが面白くないから、構ってもらえないんだ」
そう信じてしまった。
それが大人になるにつれて
「やくにたたなくては、愛されない!」
「面白くなければ、相手をしてもらえない!」
に変換されているだけなのだよね。
こうして
文字にしてみると
なんだそりゃ?ってなるけど
このルールを持ってることに
自分では気づけないから苦しいのだよね。
なので、
これを、くるんとひっくり返すだけ
「なーんもしないほど、愛される」
「すわっているだけで、チヤホヤされる」
なつさんのオープンカウンセリングは、
小さいころに信じてしまった
そのルールを見つけてくれて
さらに
小さいころに信じた世界を
優雅に 真逆にひっくり返しておりました。
受けられた3名の方が
3名とも
かたかった表情がゆるんで
かわいらしい笑顔がこぼれたのが
印象的でした
笑えたら、おわり
本当に
子どもたちは
いまの私を緩めるために
わたしの元にやってきてくれたんだなぁと
改めて感じることができました。
なつさん、
めっちゃ勉強になりました!!
ありがとうございました✨✨✨
お気持ち金は、
「みんなで子どもたちを抱きしめ、子育てとともに何でも挑戦でき、いろんな家族の笑顔があふれる社会」の実現を掲げて
赤ちゃん縁組や待機児童、病児保育などの対策に取り組んでいる
NPO法人フローレンスさんに寄付しました。
わたしは今から
ずーーーーーーーーーーーっと前から
楽しみにしていた講座を受けに
東京駅に向かっています。
では、またね。
最後まで読んでくれて、ありがとう。
★受付を開始しております★
システムエンジニアのまさえちゃんと
ブログ講座やるよ〜
わかんないこと、たくさん聞けるよ
なんでも聞いてね
魅力的なブログづくりのコツをお伝えするよ
楽しく続けるためのアメブロ講座
https://ameblo.jp/callcoreme/entry-12456970569.html
6月13日 池袋にて開催します!
ぜひぜひきてね!
心屋認定講師とも花主宰
mamaカウンセリングマスター
ジャージコバ認定講師
子育てママ応援 カウンセラー 実穂でした(・∀・)/
苦しい子育てが、宝探しのように楽しくなる本↓↓
苦しい育児の最大の敵は、孤独だよ。
ひとりじゃないよ。そばにいるよ。 気軽に会いに行ってね。
↓↓↓