心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング
カウンセラーコーチ
なかむらみほです
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「許せない!」
「そんなのズルい!」 が
消えない心を
やさしく整える
人間関係の心理学講座
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「ちゃんとやっている人が
報われないなんて、おかしい」
「ズルしてる人が得をしているのが
どうしても許せない」
そんな風に思ってしまう自分に、
「心が狭いのかも」と
責めてしまっていませんか?
それって
あなた自身が
誠実さを
とっても大切にしているから
だと思うんです
Big スマイル心理学で
ママのビッグスマイルをつくる!
オンラインコミュニティ
ママコミュ
(わたしはファシリテーターとして
参加しています)
※Big smile 心理学/ mamaコミュ主宰
公認心理師・心理カウンセラーコーチ
福田とも花さんのブログから引用しました
この講座では
「ズルい!」「許せない!」と
思ってしまうとき
実は心の中で何が起きているのか?
感情の正体と
その背景にある“心のクセ”を
ひもときます。
正しいことを
伝えているはずなのに
なぜかうまく伝わらない…
そんなときに使える
やわらかく伝える
「しなやかな言い換えフレーズ」
を使うことで
家族とのやりとり、職場でのすれ違い、
ママ友とのLINEグループなど
さまざまな場面で
実際に使える
実践的なツールもご紹介します。
「わたしはちゃんとやっているのに
あの人ばかりズルい!!」
そんな苦しい感情から
なかなか抜け出せないときに
自分を責めるでもなく
相手を責めるでもなく
ルールや理想に
縛られずに
いまの自分に合った選択で
伝えることができるようになったら
もっと自分のことも
好きになれるし
あなたの日々は
もっと軽やかにすごせるように
なるんです♪
その第一歩を
この2時間の学びから始めてみませんか。
講座でお伝えする内容は
こちらです!
↓↓↓↓↓↓↓↓
☑︎ズルい!許せない!
あるある4タイプ診断チェック!
見分け方と整え方。
☑︎「不公平!」と感じた瞬間に効く
整えの3ステップ!
☑︎ インフルエンサーやSNSの
リア充を見てざわついた時の1秒リセット法
☑︎ 高学歴や一流企業の方が偉い…
劣等感に落ち込んだ時の
魔法の質問
☑︎家庭・職場・ママ友LINEで
すぐに使える言い換えフレーズ集
☑︎東洋思想(しくじり先生)から学ぶ
普段の人間関係に応用できる解決策
☑︎ 優しい人ほど陥りがちな
傷つけたくないから
やっているこんな勘違い!
mamaコミュに参加している方の
声はこちら!!
SNSを見ては他人と比べて
自分らしさの迷子に
なっている方に伝えたい!
その場の雰囲気にあわせて
自分をひっこめてしまったり
はたまた場違いなことを
言ってしまったりするので
自分らしさについて
もう一度考えなおしたくて参加しました
ベキネバで苦しくなりそうになったら
この気持ちに戻りたいと思います。
SNSを見ては、
自分らしさの迷子になっている方に
こんなに体系的にわかりやすく
自分らしさの見つけ方を
教えてくれる講座は他にないよーーー!と
お伝えしたいです!
Mさん
自分の可能性を信じて、
もう一度やってみよう!と思えました!
になっていたのですが
ワークをとおして声をかけてあげたら
涙がでて、体の力がゆるんでいって
また夢にむけて一歩でもあゆみだそう!
自分の可能性を信じて、
もう一度やってみよう!と思えました!
やりたいと思ったのに
やりたいのか分からなくなってしまう人にも
やり抜きたいと思ったら
コミュでみんなの力をかりながら
一緒に進んでいくことが
一番の近道だよとお伝えしたいです!
子どもを怒りまくることなく
見守れるようになってきた!
人とつきあうと
戦いそうになっていたけれど
素直に謝れるようになった!
目に見えない大切なものが
見えるようになってきた!!
これからの人間関係を
劇的に変えていきたいあなたにこそ
受けてほしい講座です!
「許せない!」「そんなのズルい!」
が消えない心をやさしく整える
人間関係の心理学講座
10月24日(金)
10:00~12:00 講座
月に一度の「心リセット講座」
オンラインzoomにて開催
↓↓↓↓↓↓↓↓
下記リンクから入会できます♪
あなたにとって
本当に心地よい
人間関係で
あなたらしく繋がれて
自然体でいられるあなたになろう!
あなたが
あなたらしく
いられる時間を
あなたに与えてあげられるのは
あなただけ!