明後日
明後日の『嬉野“DayBack”農業体験』ですが…
このまま天気予報通り行くと、雨となりそうです(*_*)
ですが、嬉野に来ていただき農業体験をしていただいて
そこから何かを感じていただきたいと言うことが
このイベントの最大の目標でもあります!!!
なので、かなりの大雨で無い限り
農業体験をしていただくことにしました☆
つきましては、お手数ですが…
各自でカッパの準備をよろしくお願いしますm(__)m
また、靴に関しても、晴れの日以上に汚れると思いますので
お気をつけ下さい。
雨に負けず
皆さんの笑顔が見れるよう
イベント終了まで頑張りますので
よろしくお願いします☆
とにもかくにも
うれし~の~
中林正太
後10日
嬉野“DayBack”農業体験まで
後10日!!!!
当日の流れとしては
10時に嬉野みゆき公園に集合して
すぐに吉田の畑へ・・・
農業体験(ネギの収穫・キャベツの植え付け)
記念樹植込み
等を1時間ほど行ったら
場所をキャンプ場に移して
BBQパーティー。
パーティー中は
ゲームあり歌あり
もちろん
BBQは
嬉野の野菜・佐賀の肉
湯豆腐もあり!!!
さらに今回は・・・
前回参加していただいた
アビさんのご希望により
キャンプ場に
マッサージルームを設置させていただきます(*^。^*)
大自然の中・・・
プロのマッサージで癒されてください!!!!(笑)
そしてそして
16時からは
今回も和多屋別荘
日本三大美肌の湯
嬉野温泉
“心晶”
に入浴して
ゆっくりお土産でも買っていただき
解散となります。
素敵な方々が集まる空間
幸せな空間
自然と一つになれる空間
関わった全ての人たちが
幸せや感動を
たくさんたくさん
感じれるイベントになるよう
後10日
全力で頑張ります。
長助窯の長さん
今日はいつもお世話になっている
書き下ろし館の
西山さんに誘われて
長助窯
ってところに遊びに行きました
「自然体験塾」ってのをされているところで・・・
かなり山奥を想像していたのですが
以外にそうでもなかったけど
相当素敵な場所でした☆
何でも、3年かけて一人で山を切り開き
墨窯を作り
かまどを作り
ピザ窯を作り
露天風呂を作り・・・
しかもそれを作った
長助窯の主
長さんは
かなりユニークな叔父さんで
長助窯を作りだしたのが
還暦過ぎてからだと言うから脱帽です( ゚ ▽ ゚ ;)
さて、自然体験って何するの??
と思ってわくわくしてると
長さんの指示で
バームクーヘン作り!!!
何と竹にバームクーヘンの生地を垂らし
炭火にかざし
それを5回ほど繰り返して作るのです☆
これが2人で竹の先と先を持って
あまり垂れないように
回しながらバランスをとって作るのですが・・・
想像以上に難しい
二人の相性が問われます(笑)
で、汗びっしょりになりながら
完成!!!
奥の皿が手作りバームクーヘン
手前はかまどでボイルしたウインナー
相当美味かった☆
そしてそして・・・
休むまもなくピザ作り
とりあえず使用する野菜は全て
自家栽培&近所のおばあちゃんからの頂き物
生地を作り
自分が思うがままにきざんだ野菜を乗せ
チーズを乗せ
いざかまどへ!!!!
かまどの中は、300度以上あるらしく
たったの3分で出来上がり
この焦げ目も最強においしかった・・・
おいしい以外の言葉が出ないくらい
おいしかった
長助窯・・・
長さん・・・
素敵過ぎです・・・・
僕、弟子になりました(笑)
でも、本気で
涙が出るくらい嬉しかった☆
将来の夢に
大きく近づいた
今日の出逢いでした☆