Call back~心の積木~ブログ -17ページ目

ビビビッと来る時

以前


犬の訓練と言う


ほとんど感覚が左右する仕事に


大きく関わっていたからか


僕は


人のみる目と言うか


人をみる感覚は


他の人より


優れていると


それだけは


自信をもって言える。


これまでも


逢った瞬間に


ビビビッと感じた人は


間違いなく


僕の人生の


大きな分岐点となる人ばかりだ☆


例えば


今の彼女


そして


Call back~心の積木~を


始めるほんとのほんとの


きっかけとなった


岩隈さんや


今やこの人無しでは


人生語れない


同士よっちゃんも


その


よっちゃんの婚約者もそう


何でかわからないけど


その人に関しては


自分でもびっくりするくらい


積極的になって


もっともっと知りたいって


心の底から思ってしまう。


そしてそして


昨日


そんなビビビッて言う感覚の


ほんとに素敵な人に出逢った。


それは


フォトグラファー


Ritsukoさんの


個展パーティーでの事。


みた瞬間


嬉野に呼ぼう


と決めた。


と言うか


みた瞬間


嬉野にその人が立っている


そんな風景が


頭の中で


出来あがっていた。


話を聞くと


あの3月11日以来


民族楽器を片手に


単独チャリティーライブで


世界中を回っているとのコトで


やっぱり


話せば話すほど


大好きになってしまった。


Shingomanさん


2月ごろ


嬉野に来てもらう


約束をしました☆


Call back~心の積木~ブログ

たくさんの人に


感じて欲しい☆

やった~!!!

2年前


彼女の為に作っていた


いくつかの絵本達。


その絵本は


ほんとにほんとに


全て手作りで


内容を考えては


文字を書いて


絵を描いてと


完成した時は


まるで自分の分身のように


感じていました☆


そんな絵本達を


もうちょっと


ちゃんとした形で


残せないかと


悪戦苦闘しながら


やっとこさ


リニューアル?させることが出来た(>_<)


今回は


カメラのキタムラ


フォトブックを利用しての作成。


将来は


もっともっと


ちゃんとした絵本にしたいと


思っています(*^_^*)


せっかくなので


最初の方だけ


特別に☆


Call back~心の積木~ブログ


Call back~心の積木~ブログ


Call back~心の積木~ブログ


Call back~心の積木~ブログ


Call back~心の積木~ブログ


あくまで彼女にプレゼントした


そんな絵本達ですので


この先どういった形になって行くかは


まったくもって


わかりませんが


読みたいと言う方が


もしもいらっしゃったら


コメントでも


メッセージでも


なんでもいいので


ご一報ください(^-^)



次の日

さてさて


Call back~心の積木~も


無事に終了した


その次の日


素敵過ぎるメンバーで


長崎


川棚にある


『あんでるせん』へと行って来ました☆


とにかく


凄すぎた・・・


何がかと言うと


上手くは言えませんが


凄すぎた・・・


とにかく行って見てください(>_<)


お札が飛んだり踊ったり


頭の中をみられたり


そんな感じです。



Call back~心の積木~ブログ

あんでるせんに行く途中


素敵な笑顔でパシャリ一枚☆


上から


ソウルメイトよっちゃん


スーパー小学生嵐士君


友達作りの天才りょうえ


あ~


みんなみんな大好きだ!!!!

改めて・ありがとう

第7回Call back~心の積木~も


皆のお陰さまで


無事に終了☆


案の定


降ったり止んだり


そんな中での


開催でしたが


雨なら雨の


ほんとに素敵な時間になりました。


参加していただいた皆さん


協力してくれた皆さん


応援してくれてる皆さん


心の底から


ありがとうございました。


また新たな氣付きが


たくさんたくさん


生まれています。


詳しくは


また後ほど☆


Call back~心の積木~ブログ

楽しむコト

今日2回目のブログ更新☆


ブログを更新したい


そんな氣分ですので


お付き合い下さい(>_<)



さてさて


突然ですが・・・


皆さんは


“晴れ男”とか


“雨男”とか


そう言うのって信じますか??


僕は正直


あんまり信じていませんでした。


ですが


ここ最近


「信じざるを得ない」


そんな状況になって来ました。


何故かというと・・・


多分お氣付きの方も


いるかとは思いますが・・・


僕のイベント


いつも


天氣が危ういのです(T_T)(笑)


そう


まぎれも無い


実体験!!!(笑)


Call back~心の積木~


一回目も


2日前くらいに大雪。


二回目は異常気象に遭い


三回目は大雨。


・・・・


それ以外にも


口蹄疫チャリティーイベントや


だいでんいっしょやら


絆フェスタも


思い返せば


天氣に悩んでいた・・・


そしてそして


極め付けは


Call back~心の積木~ブログ


今度のCall back~心の積木~


11月23日


雨マークです(@_@;)(笑)


こうなれば


もう認めちゃいます☆


僕は


間違いなく


雨男です!!!!(笑)


でも


何だかんだ


どのイベントも


きわどいラインで


開催出来て


逆に充実しているってことは


神様が


もっともっと


勉強しなさい。


そう言っているのかなって


思います(*^_^*)



何があっても


楽しむコト。


雨は雨で


楽しむコト。


何が当たり前かなんて


人間が勝手に決めた


固定概念。


僕の場合


雨や曇りが


当たり前。


そう思ったら


どんなコトでも


楽しめます☆


神様


ありがとう(^-^)