Call back~心の積木~ブログ -15ページ目

遅くなりましたが…

みなさん


かなりの出遅れですが・・・


明けまして


おめでとうございます☆


皆さん


素敵な新年を迎えられたと


思います(>_<)


僕はと言うと


何と何と


東京で年を越すと言う


一ヶ月前には


考えもしなかった


急展開で


新鮮な年明けでした☆


夜行バスで


『14時間』


最初はどうなることかと


ドキドキでしたが


何だかその


ゆったりする時間が


一番必要だったんじゃないか


と言うくらい


とっても有意義な旅。


1月1日には


明治神宮に初詣に行き


夜は東京タワー


2日は浅草と


観光もしました(^-^)


Call back~心の積木~ブログ

(明治神宮:すんごい人ごみ)


Call back~心の積木~ブログ

(1月1日の東京タワー)

Call back~心の積木~ブログ
(東京タワー(250m地点からみた夜景)


Call back~心の積木~ブログ
(雷門からみたスカイツリー)


Call back~心の積木~ブログ
(浅草:すんごい人ごみ)


Call back~心の積木~ブログ
(浅草で出逢ったイカすおばちゃん)


そんなこんなで


新年早々


改めて


感じたコトは


恐いことは


なにも無いと言うこと。


素人集団の


フルマラソンツアーや


準備不足の


富士登山


完全ノープランの


沖縄旅行


そしてそして


今回の


大都会


ノープラン東京旅行


やる前から


出来ないかも


とか


どうしようとか


そんな想いは


結局すべて


自分の妄想。


いざ


その場面にたてば


なんとでもなる。


何があっても


地球は回る。


時間は進む。


みんなみんな


どこでだって


やっていけるんです。


どんどん


自分自身の枠が


外れているのを実感する


新年の幕開けでした(>_<)


さぁ今年は


はじけ年!!!


良い意味で


安定の為の


チャレンジをしまくります☆


今年もこんな僕と


一杯一杯


遊んでください(^-^)

明日は

またまた今日も


深夜のブログ。


今年中に


まだまだやりたい


コトだらけ(^-^)


さてさて


明日は


自然総一家


ちーぼーと


ジミーのHP打ち合わせ☆


ジミーを子供たちに読んでほしい。


ちゃんとした本にして


病院の子供たちに贈ろう。


そう決めてから


ちーぼーが


寄付を呼び掛けるHP作成を


してくれることになって


もうすでに


心がワクワクしてて。


何かを始めるって


本当に楽しいコトで


それが


成功するとか


失敗するとか


正しいとか


正しくないとか


結局それは


後から付いてくる


おまけみたいなものなんですよね。


いまやりたいから


動いてみる。


いま想いを届けたいから


やってみる。


いま面白いから


やり始める。


その時点で


全ては上手くいっているのかもしれないな☆


そうやって人生の中で


いっぱいいっぱい挑戦して


皆と笑い合っていけたら


そう思います。


みんなみんな


出来そこない。


だからこそ


たくさんの感動と


たくさんの幸せを


涙を流すくらい


感じながら


手を取り合って


生きていけるんです。
Call back~心の積木~ブログ

深夜のブログ

氣が付けば


もうこんな時間。


ほんと集中してると


時間なんて関係ありません☆


そんなに集中して


何をしていたかと言うと


先日のブログに書いていた


よっちゃん主催イベント


“ふたりっぷ”さん講演会の


チラシ作り(^-^)


そしてそして


たった今


完成しました~(>_<)


Call back~心の積木~ブログ

まだよっちゃんに


最終確認してもらわないといけませんが・・・


うん


我ながら


頑張りました☆


と言うコトで


このチラシを町で見かけたら


是非是非


講演会に参加して下さいね~(^-^)


(あまりに無理やり?(笑))

早いですね~

つい先日


もう今年もあと1ヶ月


なんて言っていた氣がしますが


なんだかんだで


もう12月も終わります。


いや~


早いですね~。


皆さんいかがお過ごしですか?


僕はと言えば


せっせと年賀状


書きおえたかと思えば


なんやらかんやら


やる事山積みで


有り難いことに


今年最後まで


バタバタとさせて頂いています(>_<)


さてさて


そんな今年ですが


何と来年一発目から?


よっちゃんが素敵な講演会を企画しているようです!!


これは必見☆


50人限定で


直ぐに埋まりそうな予感ですので


是非是非


早めの連絡をした方が良いようですよ~(^-^)


詳しくは


よっちゃんブログ より


ご確認くださいね☆


よし!!


僕も動きまくるぞ~!!!!


Call back~心の積木~ブログ

Call back~心の積木~ブログ

Call back~心の積木~ブログ

(写真は全く関係ない今日の散歩風景(笑))

メリークリスマス☆

Call back~心の積木~ブログ


僕の夢はサンタさん


Call back~心の積木~ブログ


僕の夢はサンタさん

皆を喜ばせるサンタさん

小さいころのあの記憶

ちょっとした物音で

目を覚ましたその時に

サンタさんはそっと微笑み

すっと窓から飛び立った

Call back~心の積木~ブログ


僕の夢はサンタさん

小さいころのあの記憶から

僕の夢はサンタさん


Call back~心の積木~ブログ


町もだんだん華やかになり

もうすぐクリスマスがやってくる

今年は何をお願いしよう

ずっと欲しかったあの剣や

正義のヒーロー変身ベルト

今年は何をお願いしよう

考えただけで心がワクワク


Call back~心の積木~ブログ


今日は学校の授業参観

皆の前で夢を話す日

僕の夢はサンタさん

きっと皆がうらやましがる

Call back~心の積木~ブログ


僕の番が回って来て

いっしょうけんめい話したけれど

思っていたより聞いてくれない

それだけじゃなくて

『サンタさんなんていないよ』

『それじゃあ早くプレゼントちょうだい』

そんな風にバカにされた・・・


Call back~心の積木~ブログ


僕はとっても悲しくて

僕はとっても悲しくて

皆の前で泣いてしまった

僕の夢はサンタさん?

やっぱり僕にはなれないのかな・・・

次の日僕はお願いしたんだ

Call back~心の積木~ブログ


サンタさん今年はプレゼント

いらないから

かわりに僕とお話してよ

大事に大事に手紙を丸めて

新品でっかいくつ下に

どうかサンタさん願いを叶えて

Call back~心の積木~ブログ


待ちに待ったクリスマス

サンタさんに逢うために

眠たい瞳をこすっては

ウトウトウトウト

コックンコックン

待てども待てども

サンタさんは来てくれない

やっぱりサンタさんなんて

皆が言うようにいなかったんだ

僕は枕に顔を埋めた

Call back~心の積木~ブログ


その瞬間

『願いを叶えにやって来たよ』

目の前に現れたのは

小さい頃のあの記憶

ひげを生やしたサンタさん

嬉しくて嬉しくて

僕はサンタさんにだきついた

温か~い腕の中

Call back~心の積木~ブログ


気付けば僕はソリに乗って

町の上を飛んでいた

『サンタさんありがとう』

泣きながらお礼を言ってると

サンタさんは優しく答えた

君の夢はサンタさん

とってもとっても素敵だね

周りの皆にばかにされても

気にする事無い君は素敵さ

今日はお仕事手伝ってくれるかい?


Call back~心の積木~ブログ


僕はとにかく嬉しくて

仕事の仕方を聞いたんだ

僕の友達欲しいもの

僕と一緒のあの剣だ

僕の友達欲しいもの

正義のヒーロー変身ベルト

きっときっと喜ぶだろうな


Call back~心の積木~ブログ


全部のプレゼントを配りおわると

あたりはだんだん明るくなって

鳥のあいさつ“おはようさん”

そろそろお家に帰らなきゃ

満足してる僕を見つめて

サンタさんは笑顔で言った

もう少し一緒にいよう

私たちにもプレゼントがある


Call back~心の積木~ブログ


サンタさんはそう言うけれど

僕には理由がわからない

どうしようかと考えていると

町中から聞こえてくる

ビックリする程大きな声

Call back~心の積木~ブログ


僕の友達あの剣で

とってもとっても喜んでいる

僕の友達正義のヒーロー変身ベルトで

とってもとっても喜んでいる

ふとサンタさんの顔を見上げると

それ以上に嬉しそうな笑顔

僕も心がポッカポカ

喜んでもらえるコトがこんなにも嬉しいなんて

サンタさんありがとう


Call back~心の積木~ブログ


目が覚めて

僕はベッドの上にいたけど

温かい気持ちは

間違いなくここにある

僕の夢はサンタさん

皆を喜ばせるサンタさん


Call back~心の積木~ブログ


おしまい





素敵なクリスマスを☆