ギターの練習 | ☆LEOの独りごと☆

☆LEOの独りごと☆

シングルマザー、癌患者、自宅警備員の3拍子揃った
な~んちゃってクリスチャンによる
独断と偏見と嗜好の極みで綴る雑多なテーマのブログです。
爆笑闘病日記から音楽(特にBon Jovi)、
アニメや声優、ヨークシャーテリア、ペルシャなど・・・

エレキギターの方が弾く率は多いんだけど、やっぱりなにかっていうと弾き語りが出来たほうが便利なんで、アコギもたまにやるわけ。ギター

ドラムはちゃんと習ってるし、ベースはオンラインレッスンやってるし、サックスは月1のグループ練習会があるしで、それなりにやってるけど、ギターに関しては全然習ってなくて独学というか我流なわけ。(同じ意味じゃん笑い泣き

だから行き詰るし、練習自体時間をあまり充てていないショボーン


ワークショップでたまに参加するくらい。

去年の実績ではタッキーさん(瀧澤克成)のワークショップ2回とにっしーさん(西山隆行)のワークショップ2回行ったくらいギター

にっしーさんの1回目は正直物足りないくらいすぐ出来ちゃったんだけど、2回目は苦戦した。ガーン


1つ目の難関はGのコード。ルンルン

6弦3フレット中指、5弦2フレット人差し指、1弦3フレット薬指でやってきたから(間違いじゃないんだよ!)それで押し通してきてるんだ。

でもコレ下矢印次のBm7(この押さえ方もLEOが普段やってるのと違う)に移る時に楽だからGは薬指、中指、小指で押さえるようにと!!


第2の難関がこれ下矢印Bsus4からB7へ。
しかも2拍で変わるガーン
1小節あればまだなんとかなりそうなものの、これはキツいえーん
なかなかキレイに音が出せないショボーンう〜ん
(別にセーハができないわけじゃないけど)
とても苦戦してるびっくり

あとストロークのパターンだけど、これも勿論楽譜通り出来るんだけど、曲の雰囲気で自分なりにやっちゃうから気を抜くと我流になるアセアセ
もうちょっと譜割りが増えちゃうよねてへぺろ
譜面通りだとチャーンチャーンチャッチャチャって感じだけど、チャンチャチャーチャチャッチャチャみたいに爆笑

やっぱり参加者みんな結構苦戦してたから次回のワークショップも同じ内容でやるんだって。
だから復讐じゃないけど復習してリベンジだ!!
やるっきゃないなウインク