介護施設でライヴやります | ☆LEOの独りごと☆

☆LEOの独りごと☆

シングルマザー、癌患者、自宅警備員の3拍子揃った
な~んちゃってクリスチャンによる
独断と偏見と嗜好の極みで綴る雑多なテーマのブログです。
爆笑闘病日記から音楽(特にBon Jovi)、
アニメや声優、ヨークシャーテリア、ペルシャなど・・・

どういう訳かうちのバンドのリーダーに介護施設からオファーがあったそうだ。

40〜45分程度のライヴをやってほしいとびっくり

周りの音もだちも老人ホームや病院なんかでライヴやる人がいるんだけど、ギターやピアノの弾き語りとかせいぜいカホンとかそんな感じ。

フルバンドっていうのはどうなんだろうね!?


いつものスタジオじゃなく違うスペースでバンドの練習をしてみた。

いつもは壁が防音されてて音量もガッチリ出せる。

今回はより施設に近い普通の壁、フローリングの床びっくり

そしてドラムセットはトラベラーガーン

クラッシュはスプラッシュにしてライドはメッシュシンバルびっくり
おまけにスティックはロッズでやることになった。ガーン
上矢印ロッズ、これはプラだけど竹のロッズとかもあるよね。
3種のロッズで音出ししてみて、このブルーのロッズにキメたアセアセ
リムショットとかイマイチと言うかイマニくらいでどうしようかと思ってるよ笑い泣き

とにかく音量がおじい&おばあの耳に刺激的にならないように(?)考慮しながらの練習。
演奏やアレンジなんかじゃなく、音量や音のバランスを見る感じの練習だったびっくり
あ〜あとセトリね!!

6月17日の本番前に1時間くらい練習ってことでいいんじゃね!?
てことでそれまで練習なし笑い泣き
どうなりますかね~