所持許可証 書き換え | NO SHOOTING,NO LIFE

NO SHOOTING,NO LIFE

このブログは「猟銃による射撃」を楽しむサラリーマンの日常を綴っています。

ども。がちゃぴんです。

 

ウイルスに大雨・・・今年は異常続きですね。

今日・明日と連休なので実家に帰る予定でしたが、COVID-19の影響も心配なので彩の国に行くのはキャンセルとなりました。

 

急に連休の予定が無くなってしまったので、先日戻ってきたAボルトの許可証の書き換え申請をして来ようよ思います。

 

今回は書き換えと共に火薬類譲受許可も一緒に申請しよう思い、混む前に終わらせようと9時前に警察署へ。

 

生活安全課へ辿りつくと待っている人はいないので一安心。

いっぺんに処理してもらいます。

 

許可証の記入に5分ほど待って、最後に取調室で銃の確認をしてもらいました。

 

 

 

家に帰ってからは、一か月近く預けていたのでオイルアップを。

 

さすがに連日湿度がかなり高いので、銃身内に錆が発生しない様にエンジンオイルを塗布します。

 

ついでにレールに着けていたGUNSKINも全部剥がしてメンテナンス。

カスタムしてもらう時にスコープなども触られていると思うので、一度外して装着しなおします。

 

 

Aボルト用に購入したガンバイスはピッタリでした。

 

これならメンテナンス時に重宝しそうです。

 

という事で、許可証も銃もようやく一安心です。