秋田旅2022 晩秋〜小安峡〜 | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

いよいよ今回の旅のメインイベント。


小安峡へ向かいます。

近くの駐車場に車を止めて、階段を60mほど下って行きます。


辺りは、黄色一面。

目が痛くなるほどの紅葉の中を進みます。


転ばないように気をつけて…もみじ


皆瀬川の近くに到着。


歩みを進めると、100度近い温泉が吹き出す大噴湯が。

すごい!大地が生きている!

湯気を浴びるだけで、暖かくて。

(やっぱり、紅葉のシーズン、冷えますから…)


奥のほうに滝が見えてきました。


遊歩道を散策します。

こんな近くでこんなに大絶景が見えるなんて…びっくり


小安峡をまたぐ河原湯橋。


その橋の上に移動して、真下を見ると…

なんと素晴らしい絶景でしょうか!


美しい日本、贅沢な紅葉見学。


コロナで旅することを諦めて3年。

世の中にはまだまだ私が知らない大自然があって、いろいろ巡りたいなと改めて思いましたおねがいもみじもみじ



☆白衣の監修・モデルをしています☆