稲住温泉を出発し、目指すは川原毛地獄。
昨日は、獣道のような狭い道に迷い込んでしまい、今日はリベンジです。
ちゃんと整備された道で向かいます。
到着!ここだ!
車から出ると本格的な硫黄の香り。
毒ガス漂う、白色の世界。
【川原毛地獄】
晴天に恵まれて、白が眩しい。
砂利道を下ります。
とっても歩きにくいです。しかも外気温は3度。
草木も生えない有毒ガスの中、長くは歩けません!
どこまで行ってみようかなぁ…と思いながら下ってます
モクモクを動画でお楽しみ下さい。
しかし、ほんとに寒い!
硫黄混じりの強風に吹かれ、色々な意味で、まさに地獄。
青森の恐山、富山の立山と並ぶ日本三大霊地。
神秘的で、大迫力です。
暖かい格好をして、また行きたいです。
その後冷え切ってしまった私、日本秘湯の泥湯温泉【奥山旅館】に向かいました。
日帰り温泉をいただくことにしました。
硫黄泉で芯から温まりました。
地獄の後の極楽…
その後は、紅葉の中、ドライブを楽しみながら
絶景の紅葉が見れる名所、小安峡に向かいます
つづく…
☆白衣の監修・モデルをしています☆