☆秋田旅☆2022 晩秋〜土田牧場〜 | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

2022年11月に訪れた秋田。


9月は秋田の男鹿半島をめぐりましたが、今回は紅葉を探して南に向かいました。


朝6時台の新幹線に乗りこみます。


毎朝、通勤で利用する東京駅。

いつもの朝とは違うワクワク感…心が躍ります。

私が乗るのは、あの赤い車両【こまち】です。


コーヒーと朝食と雑誌を片手に揺られること、4時間。

秋田駅に到着です!


この時期、秋田の新種米【サキホコレ】 がデビューし壇蜜さんのポスターが至る所にありました。


私は未だまだ食べれず。

どんな味がするのでしょうか。


こちら、レンタカー屋さんにあった秋田の観光名所一覧。

道の駅も書いてあってわかりやすいです。


着いた日はお天気で、早速南に向かうことにしました。

まず、立ち寄ったのは【土田牧場】


あ、ヤギと目が合ったラブ


私が持っていたにんじんが欲しかったのね。


ウサギとも触れ合えます。可愛いですラブラブ

みんなにんじんが大好き。

食いしん坊な子と、なかなかありつけない子と。

世の中の厳しさを感じながらの餌やりでした。



遠くに、風車が見えます。

この空、フランスを旅してるみたいではありませんか。


深呼吸して4時間の旅の疲れを吹き飛ばしました。

秋田の魅力は今まで巡ったいろいろな場所を思い出すような風景があるところだなと思っているんですよね。


乳搾り、擬似体験も。


お昼は、濃厚なチーズトーストと新鮮なホットミルク。


そして、肉厚なソーセージ。


このチーズの濃厚なこと…

熱々のまま頂きました。

とってもおいしかったです。


この後、鳥海山を目指してドライブをしました。

こちらは、風車の羽。こんなに大きいんですね。


私の秋田の旅のブログ、しばしお付き合い下さいませ。


つづく…牛




☆白衣の監修・モデルをしています☆