【レポ】岐阜エルム教室発表会 | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです★

 

今週は雨や曇りな日が続くようで、傘が必須ですね雨

先週の日曜日はちょっと風がありましたが暑すぎず寒すぎず、

そんな過ごしやすい一日にカフェ・コンセール・エルムにて

岐阜エルム教室発表会>が開催されました(*^-^*)

 

 

青山桂子さんの元で個人レッスンを重ねて頑張っている方々が

集まる岐阜エルム教室(●´ω`●)(一応教室とつけてみた★)

コロナ禍で多くの教室が発表会延期はありましたが、

個人レッスンとなると教室と違って幹事さんもいない為、

なかなか集まって開催というのが難しく……

今回、ようやくようやくひっさしぶり~に開催出来て嬉しい音譜音譜

 

そして、

いつもはレストランや結婚式場等でお食事付きで開催してきましたが、今回はカフェ・コンセール・エルムにて◎

なんと、エルムで発表会を行うのは2012年以来なので……

実に10年ぶり\(◎o◎)/!

 

懐かしい気持ちと、久しぶりのステージに燃えまくる気持ちと、

何だか恥ずかしい気持ちと、

色々な思いを胸に、10名の方が大好きな歌をお届けしました飛び出すハート

 

 

吉本敏枝さん♪

アヤネもお久しぶりでお会いしましたが、その美しさは健在キラキラ

今回、幹事役ということであれもこれも頑張りました(´▽`*)

トップバッターでお届けしたのは「私の天使」天使

ウェディングドレスのようにふんわりカワイイ白衣装で、

愛と笑顔を振りまきながら歌う姿はキュート100%ドキドキ

後半は花嫁姿は何処へ行ったのか、港町で男相手に商売をする

女たちの姿を歌った「商売やめた」を滑稽に歌い上げます!

めちゃ難しい歌だなぁ~あせるでも、吉本さんの大袈裟なくらいの

身振り手振り、さらに声色で歌の世界が存分に楽しめました♪

歌い終わりで一旦ハケて、戻ってきたときにはおばあちゃんビックリマーク(笑)

歌った後の後まで笑わせてくれるぜぃ(・ω・)ノ

客席からもプフフフッって思わず笑い声聞こえてきましたにひひ

 

 

中田紗智美さん♪

歌を習い始めて約1年半というフレッシュ中のフレッシュさんアップ

とにかく終始スマイル・マダム(≧▽≦)

初めてのステージにワクワクが止まらないご様子で、手の動きも

ステップも、何もかもが初々しく、何もかもがキラキラしてるラブラブ!

今の季節にぴったりの「五月のパリが好き」をリズムにノリノリ

でお届けしましたドキドキ

足がさぁ…長いのよ。スタイル抜群なのよ。パンツスタイルも、

ロングドレスも、なんだって似合いそう( *´艸`)

後半は少し大人っぽく「私の心はヴァイオリン」を選曲♪

トークの声とか喋り方がめちゃカワイイから、

なんかギャップ萌えラブラブ

青山桂子さんが“とにかく素直!”と褒めまくる、

大注目のあしなが美人さんに乞うご期待(●´ω`●)

お客様としてみえた旦那様もとても優しそうなハンサム紳士音譜

美人も好きだけど、イケてるムッシューも好きなアヤネでした音譜

 

 

小栗三佐さん♪

私服がね、ピンク色でとっても可愛くてインパクト大でしたが、

ドレスに着替えたらガラっと変わって優しいブルー\(^o^)/

ふわっとした女性らしさを感じるこのドレスで歌うのは

「やさしさ」キラキラ

物寂しい歌い出しが、女心を一層感じさせますドキドキ

後半は「愛の響き~人生はアズナヴールの歌と共に~」!

照明が消えた暗闇の中、静かに“ライライライ…”と歌いながら

登場するカッコよさグッド!

でもやっぱり、ところどころスタッカートが入って、キュートな

ミサミサがひょっこりはんでした(●´ω`●)

ジャクリーヌ・ダノの代表曲と、シャルル・アズナヴール讃歌。

この2曲を選ぶ小栗さん、ナイス・チョイスです!!

 

 

今尾夕起子さん♪

わぁおッッ( *´艸`)

今尾さんが珍しくボリューミーな豪華ドレス着てるビックリマーク

この日の為のおニューらしく、気合十分(^o^)/

キラキラ飾りがついたドレスでも、今尾さんの穏やかな笑顔と

綺麗な黒髪ロングが揃えば、派手になりすぎずに品がある~キラキラ

ヴェルムーランの代表曲「ノスタルジック」を歌唱しました◎

“シャンソン大使がまた来日ツアーできる日を心待ちに”という

トーク、アヤネも裏でめっちゃ頷きながら聞いていましたパー

今尾さんの心あるトークは、いつ聞いてもほっこりしちゃう★

後半は「想い出を消せるなら」♪

どう見たってフワフワ癒し系の今尾さんですが、意外と低い音も

魅力的だなって思いましたニコニコ

切ない女心、しかと伝わりましたビックリマーク

 

 

千田まち子さん♪

いつもニコニコ・キャピキャピ女子な千田さんラブラブ!

何にでも好奇心旺盛で博識だから、お話が楽しくって楽しくて♪

でもステージに立つとおちゃらけがなくなるから不思議~(笑)

前半は、幼少期を戦時下で過ごした子供達のことを思い

ジャック・ブレルの「子供の頃」を歌唱!

「愛しかない時」「アムステルダム」等ブレル作品のファンなんだってチョキ

後半は、国境なき医師団の袋を持って登場!

皆さん、何が出てくるのかと興味津々目

取り出したるはウクライナ民話「てぶくろ」ビックリマーク小学校で読み聞かせ活動をしている千田さんは、この絵本をこの袋に必ず入れて持って行くそう◎思いの伝わるトークのあとの歌い出し“平和で美しい国、、、”というフレーズが深く心に響きました(*^-^*)

その曲は、「ケ・サラ」☆彡

そして帰り際に『てぶ~くろ』の絵本も見せていただきました。

『てぶくろ』じゃなくて『てぶ~くろ』にひひめちゃ笑える内容にひひ

興味がある方は千田さんまでどうぞ(/・ω・)/

 

田岡時代さん♪

人形劇団所属の田岡さんは、はきはきとした言葉とニッコリ笑顔と温かみのある歌声で皆を楽しませてくれます(´▽`*)

歌うのは「時代」。時代(ときよ)さんの歌う時代(じだい)アップ

え、シャレ?(笑)( ̄▽ ̄)

前も聞いたトークなのに、やっぱり笑っちゃうのは田岡さんの

トークテクニックですね(・∀・)大きな拍手が起こりましたキラキラ

後半は、「愛は燃えている」☆彡

シャルル・アズナヴールのメルヘンチックで可愛い作品ラブラブ

軽快なリズムに乗せてノリノリで歌う田岡さん、楽しそうだニコニコ

好きな人への思いをキュートに歌い上げました★

田岡さんは本当楽しい人で、「幸福を売る男」じゃないけど

「幸福を売るマダム」がいるならきっと田岡さんだと思います飛び出すハート

 

加藤京子さん♪

周りからパワフル・マダムと評判の京子さんチョキ

声も喋り方もなんだかフェロモンたっぷりなのに、その声で

「バラ色の人生」を歌うから、もう恋心大爆発ラブラブ

古き良きシャンソンと、新しいシャンソンを歌うことを

モットーに、前半はエディット・ピアフのナンバー、

後半はパトリシア・カースの「儚い愛だとしても」を歌唱音譜

紹介する時、やさぐれたポップスって言った!?(笑)

真偽はいざ知らず、この歌も確実にフェロモンまき散らして

『THEイイ女』感がありました(≧▽≦)

そして私はここに書きたい!カメラ小僧のアヤネは撮影した後に

美肌モードを駆使して修正しているのですが(←www)、

京子さんのモチ肌は修正不要キラキラ素で美肌なマダムですキラキラ

気になったからって、お触りは禁止です(笑)

 

飯塚美幸さん♪

発表会当日は5/8で母の日ニコニコ

飯塚さんはほよよーんとして見えますが、やっぱり家族には時に素直じゃない態度を取ってしまったりもあるそうで…

歌に込めて伝えたいとのトークに、なんか涙がホロリしょぼん

「懐かしの庭で」はすんげぃ素敵でしたッッ\(^o^)/

なんかもう、、、、、すんげぃ素敵でしたッッ\(^o^)/

もっかい書くけど、、すんげぃ素敵でしたッッ\(^o^)/

後半は広島に初めて訪れた思い出に触れて、資料館で感じた

さまざまな思いを胸に、1曲目よりもずっと語尾を強めた歌い方で「生きる時代」!

伝えたいことがはっきりしているように思いました◎

ラストのラララ~はとても柔らかく慈しみのある歌声で、

細かなところですがそれが深く心に響きます!

エルム・シスターズとして場数を踏んでいるからでしょうか、

とっても魅力的なステージに仕上がっていましたキラキラ

 

藤田富士子さん♪

この帽子、ご自分でアレンジしたそうですラブラブオシャレ番長ラブラブ

ブログの紹介順は出演順に書いているのですが、

ここまではしんみりとゆったりと聴くプログラムで、

9曲目にして藤田富士子さんの「カミニート」!!

なんでこんなにかっちょいいか、アヤネなりに考察したところ…

富士子さんのエロカッコいいは、ずばり『あごクイ』グッド!

歌いながら、流し目・伏目をはさんだり、あごをクイってするのキスマーク

ありゃイチコロですわー(≧▽≦)

そして「二つのギター」でこの日の大トリ\(^o^)/

哀愁漂うメロディーに乗せた富士子さんのアンニュイな雰囲気と

歌声がエルムに広がっていき、客席を魅了キラキラ

グリーンのグローブってのがレアでステキ(●´ω`●)

小物使いもこだわり派の、やっぱりオシャレ番長ラブラブ

 

タニカナさん♪

まさか富士子さんの後に順番が来るとは、誰でもドギマギしちゃうあせる

ーーーーーがッ!こちらの度胸ありあり満点娘は余裕(←w)

華やかな和装で登場しヤマトナデシコな歌を披露するのかと思いきや、満を持しての「BTP FIESTA」アップアップアップアップ

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ジャンピエール・メナジェの超ノリノリなこの最新曲を、着物で歌うって斬新な組み合わせ、もうツボなんですけどッ飛び出すハートラブラブ!

後半は和装からのスレンダー赤系ドレスにお着換え(≧▽≦)

ギャップ攻めでお届けしたのは「アコーディオン弾き」★

小柄なタニカナさんが繰り出すダイナミックで動きのある

ステージに引き込まれる人続出グッド!

本当、謎が多いミステリアスガールに目が離せません\(^o^)/

あなたは和カナと洋カナどっち派??赤薔薇

 

 

そんな感じで見どころ満載の発表会が終了★☆彡

歌い終わってホッと安心な笑顔の集合写真がこちら!

ちょっと風が強かったので飯塚さんが髪を押さえてるのですが、

その仕草が胸キュン(●´ω`●)

そんなところばっか気になっちゃうアヤネは、

やっぱり可愛いもの好きなんですよねぇ~ラブラブ

 

 

ご来場いただきました皆様、ありがとうございましたニコニコ

初めての方や久しぶりの方、数日ぶりの方、

たくさんの笑顔に会えて、アヤネもハッピーな一日でしたニコニコ