カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

~エルム歌手出演催事スケジュール~

毎月のライブ情報はこちら

http://www.chanson-japonaise.com/elm/

◆…一般公開催事

○…一般非公開催事


【満席御礼!】
◆2025年4月25日(金)
「受賞記念ライブ/丹羽昭子&荻野和子」
会場:カフェ・コンセール・エルム
時間:14:00開演
入場料:2,000円(自由席・お茶付)
出演:Vo荻野和子、Vo丹羽昭子、Pf加藤ゆうじ



◆2025年4月26日(土)
「Men’s Chanson LIVE」
会場:カフェ・コンセール・エルム
時間:16:00開演
入場料:4,500円+Drink
出演:Vo Kaya、Vo le chateau de bain、Vo 杉戸丈、Pfティト・モンテ、Pf加藤ゆうじ



◆2025年4月28日(月)
「お昼のシャンソン/松本幸枝」
会場:カフェ・コンセール・エルム
時間:14:00開演
入場料:4,000円(自由席・お茶付)※会員チケット・レッスンチケット使用可能
出演:Vo松本幸枝、Gt牛丸健司



◆2025年5月1日(木)
「お昼のシャンソン/青山桂子」
会場:カフェ・コンセール・エルム
時間:14:00開演
入場料:4,000円(自由席・お茶付)※会員チケット・レッスンチケット使用可能
出演:Vo青山桂子、Pf山下力哉



◆2025年5月10日(土)
「もっとヨーロッパ!シャンソン」
会場:野外民族博物館リトルワールド(犬山市)
時間:12:00~/13:30~/14:30~(3回ステージ)
観覧料:無料 ※リトルワールド入園料がかかります
出演:Vo真彩、Accoティト・モンテ



◆2025年5月11日(日)
「もっとヨーロッパ!シャンソン」
会場:野外民族博物館リトルワールド(犬山市)
時間:12:00~/13:30~/14:30~(3回ステージ)
観覧料:無料 ※リトルワールド入園料がかかります
出演:Vo小川京子、Accoティト・モンテ、Ba吉田光明



【満席御礼!】
◆2025年5月15日(木)
「あなたと私のお昼のシャンソン/杉浦知恵子&向井正恵」
会場:カフェ・コンセール・エルム
時間:14:00開演
入場料:3,000円(自由席・お茶付)※会員チケット・レッスンチケット使用可能
出演:Vo杉浦知恵子、Vo向井正恵、Pf山下力哉



◆2025年5月17日(土)
「歌の小箱~荻野和子~」
会場:カフェ・コンセール・エルム
時間:14:00開演
入場料:2,000円(自由席・お茶付)
出演:Vo荻野和子、Pf加藤ゆうじ



◆2025年5月18日(日)
「吹上音楽会Vol.6 SUGITETSU JAZZ QURTET」
会場:クリスタルスタジオ
時間:14:00開演
入場料:3,500円前売り+Drink
出演:Pf杉浦哲郎、Vn岡田鉄平、Ba木全希巨人、Dr近藤浩之



◆2025年5月20日(火)
「お昼のシャンソン/芹沢祥子」
会場:カフェ・コンセール・エルム
時間:14:00開演
入場料:4,000円(自由席・お茶付)※会員チケット・レッスンチケット使用可能
出演:Vo芹沢祥子、Pf北川美晃



〇2025年5月23日(金)
ルブラ王山催事
出演:Pf加藤ゆうじ 他

◆2025年5月24日(土)
「夕音会Vol.16昼ライブ」
会場:カフェ・コンセール・エルム
時間:14:00開演
入場料:3,000円(自由席・お茶付)
出演:Voしまだ夕、Pf若山しのぶ



◆2025年5月30日(金)
「お昼のシャンソン&タンゴ/岡田雅代」
会場:カフェ・コンセール・エルム
時間:14:00開演
入場料:4,000円(自由席・お茶付)
出演:Vo岡田雅代、Pf加藤ゆうじ



【満席御礼!】
◆2025年6月2日(月)
「梅垣義明with小川京子 夜公演」
会場:カフェ・コンセール・エルム
時間:19:00開演
入場料:5,000円+Drink



◆2025年6月3日(火)
「梅垣義明with小川京子 昼公演」
会場:カフェ・コンセール・エルム
時間:14:00開演
入場料:5,000円+Drink



◆2025年6月5日(木)
「お昼のシャンソン/青山桂子&岩城康子」
会場:カフェ・コンセール・エルム
時間:14:00開演
入場料:4,000円(自由席・お茶付)
※会員チケット・レッスンチケット使用可能
出演:Vo青山桂子、Vo岩城康子、Pf山下力哉



~新聞・雑誌・TV~


◆毎月1日発売
北白川書房「月刊なごや」
加藤修滋コラム執筆中
恵美イラスト掲載

◆毎月10日発行
マネージメントプロ
「ナゴヤ劇場ジャーナル」
シャンソンの扉コーナー

エルム・スタッフのアヤネです♪

いや、教室担当のアヤネです♪

 

4月14日(月)

栄にある名古屋市青少年文化センター【アートピア】

にて、「シャンゼリゼの会合同発表会」が開催されました飛び出すハート

 

日仏シャンソン教室合同発表会で、

今回は49名56曲のプログラム( *´艸`)

【1・3部】

Pf山下力哉さん、Syn若山しのぶさん、Sax&Fl福永幸治さん

【2・4部】

Pf片桐一篤さん、Ba岡田充弘さん、Gt牛丸健司さん、Dr大岩よしおさん

 

という豪華すぎバンドメンバーによる4部制!!

 

音響・照明はアースワークさん!!

DVD撮影もあります!!

 

 

 

昨年9月は、会場となるアートピアホール改修工事が終わってすぐの開催◎

そこから半年ちょっとでの開催となりましたが、

今回………

お客様からも、講師からも、ミュージシャンからも、出演者からも、とにかくすこぶる皆様の歌が大好評ヾ(≧▽≦)ノ

お友達同士の「がんばってて良かったよ~」じゃなくて、

「すごかった!」「鳥肌立った!」「感動した!」との声が

ばんばん届いていて、嬉し涙がとまらないッ(ノД`)・゜・。

 

 

でもね、皆さんね、

舞台裏ではそりゃもうガクガク・ブルブルでひーひー言ってました。。。。。。今回、初出演という方もみえたけど、なんならその方々はずっしりと構えて「楽しかったー!」て言ってた笑

教室在籍年数が多い方程、色々と心配事が湧いて来て緊張しちゃうのでしょうか…

 

ステージに出る直前までしょぼーんってしてたけれど、

舞台中央に歩き出した途端に背筋も顔つきも変わって、

スポットライトを浴びて歌う姿は、どの方もすんっごく素敵でしたッッッラブラブそれでは、華麗なる衣装写真をダダっとご紹介パー

 

 

 

◆あるかり・ともさん

「ジュテーム」「涙のベルジェ」

→1部も2部も、あるかりさんからStartというクジ運キラキラ

 

◆佐藤俊子さん

「いのちの歌」

 

 

◆杉浦知恵子さん

「ふるさとの山」「想い出に生きる」

 

 

◆荻野和子さん

「モネの庭」「できごと」

 

 

◆加藤朱実さん

「ジプシーの恋歌」「ラスト・リサイタル」

 

◆高木いづみさん

「ひまわり」

 

◆榎本愛子さん

「フィナーレ」

 

◆シンディー田原さん

「for you...」

 

◆長縄恭子さん

「黒いワシ」

 

◆小宮俊英さん

「マリュー愛の言葉を」「おぉ我が人生」

 

◆柘植智博さん

「この胸のときめきを」

 

◆荒木美英子さん

「想い出を消せるなら」

 

◆柴田史佳子さん

「愛しかない時」

 

 

◆細野智枝さん

「何故私に愛を語らない」「永遠の絆」

 

◆キラリ☆さん

「真夜中の居酒屋」

 

◆中村恵美さん

「悦楽のカフェにて」

 

◆中村三枝子さん

「青い地球の賛歌(愛の讃歌)」

 

 

◆伊東裕子さん

「ラ・ノビア」「祈り~You Raise Me Up~」

 

◆佐々木京佳さん

「ジュピター」

 

◆平田美苗さん

「ヴィアナへ行こう」

 

◆伊藤あや子さん

「ラ・ジャヴァネーズ」

 

◆尾崎由紀子さん

「世界の果てに」

 

◆高木説子さん

「おぉ我が人生」

 

◆星野洋子さん

「愛の讃歌」

 

◆伊藤威澄さん

「時代おくれの恋」

 

◆河江恵美子さん

「サ・セ・パリ」

 

◆加藤ひで子さん

「五月のバラ」

 

◆伊藤幸子さん

「マンマ」

 

◆加藤恵さん

「愛の讃歌」

 

◆伊藤幸子さん

「黒いワシ」

 

◆小嶋静子さん

「灰色の瞳」

 

◆青山康子さん

「別れの中に」

 

◆高橋敦子さん

「それはあなた」

 

◆高峰久子さん

「貴婦人」

 

◆秦野早智子さん

「難船」

 

◆浅野裕子さん

「闘牛士」

 

◆長谷川玲子さん

「想い出の届く日」

 

◆福田純子さん

「TALASSA」

 

◆小田清子さん

「Hymne a l'amour」

 

◆増田和子さん

「薔薇の咲く庭」

 

◆中田紗智美さん

「パリ・カナイユ」

 

◆カルメン紀子さん

「メモリー」

 

◆Julienさん

「哀しみの終わり~さぁ!今から~」

 

◆加藤八重子さん

「逢いびき」

 

◆望月収さん

「マイ・ウェイ」

→初出演で大トリ\(◎o◎)/!衣装もカッコよー!

 

 

皆様の衣装写真、どれもすごいでしょッチョキ

アナタのお好みなデザインやカラーはありましたかはてなマーク

 

歌声はもちろん、振り付けだったり、表情だったり、

メイクだったり、衣装だったり…

全部が大きな舞台用に考え抜かれた渾身の一曲に、

どの歌も割れんばかりの拍手の嵐ッッッ!!!!

 

各クラス講師の

岡山加代子先生、青山桂子先生、松本幸枝先生、

山口紀子先生、愛紀先生、芹沢祥子先生はステージ裏から・客席から応援(^_-)-☆

 

これだけの講師と、ミュージシャンと、生徒の皆さんが集まる機会ってめちゃ貴重ッッ\(◎o◎)/!

お互いに近況報告したり、写真撮ったり、教室を越えて歌仲間の交流を深めたり音譜音譜音譜

そして客席には、すーーーーーーーんっごく久しぶりにお会いするかつての歌仲間の皆さんもいて、

シャンゼリゼ発表会の醍醐味と言いますか、歌を聴く以外にもこうした大事な機会になっています◎

 

今回は色々な課題や変更点もあって、

しかも当日の朝は色々ありまして、アヤネが一人で荷物の運び入れからロビー・裏の設営をするとかもう笑えてくる話だったのですが、

アースワークさんがひょいひょい、ひょいひょいって搬入手伝ってくれて………惚れるー(*´Д`)笑

 

そして強力助っ人=新野さんも加わって、

すごくスムーズに設営ができましたッッアップ感謝ッアップ

 

 

ヘアメイクさん達も、無理なお願いを聞いていただいたり、

とても親切に対応してくれて、感謝ッアップ

ヘアメイクを申し込んだ方のお化粧やヘアスタイルってすぐ分かりますよね♪いつもよりもさらにキレイな自分になるので、

写真撮る側もテンションUP(´▽`*)

 

 

今回の司会は小川京子さん★

以前は小川さんに司会をお願いしていたので、すごく懐かしくて声聞いたら嬉しい気持ちになりましたッ★

 

 

そうそう、折り込みチラシでアヤネ作のライブチラシ入れましたが、ご来場の皆様はご覧いただけましたでしょうか音譜

表・裏で一枚。

けっこうまとまり良く作れたと自画自賛グッド!

 

 

受付スタッフの幹事さん達は指示通りにしっかり動いてくれて、すっごく頼りになるメンバー揃いでした(*^-^*)

 

 

そして、ご来場いただいた皆様の称賛の言葉、全部がありがたい!!!!しばらく歌を離れていた方が「また歌いたくなっちゃった」とか、違うジャンルの歌をされている方が「シャンソンの魅力を感じた」とか、そーゆー声をいただけるくらい出演者の実力が十分に発揮されたステージだったってことですよねドキドキ

へッへッへッへッ誇らしいぜぃドキドキ

 

 

次回は2026年、時期はまだ未定ですが

また濃厚なステージなるように生徒の皆さんも一年練習に励みますので、次回をお楽しみに\(^o^)/

 

【カフェ・コンセール・エルム教室一覧】

 

【青山桂子教室一覧】

 

【中日栄文化センター】

エルム・スタッフのアヤネです♪

 

なんだか、4月後半戦に入ってから

すっごく温かくなったというか、むしろ暑い( ̄д ̄)メラメラ

 

こんな日は食べて・飲んで・日陰でまったりしたーいという

気分に申し合わせたように、

4/19リトルワールド・シャンソンステージ開催キラキラ

 

園内のあちこちにあるでっかいご案内が目立ってる(≧▽≦)

 

初日は、【 宮入公子 】さんが出演ラブラブ

伴奏は、アコ―ディン=ティト・モンテさんラブラブ

ヴァイオリン=岡田恵里さんラブラブ

 

①12:00~

②13:30~

③14:30~

 

の計三回ステージがあり、ちょっとずつプログラムを変えて

お届けしました★

ファミリーの皆様からワンちゃんまでわんわん(ドッグランがあるから足あと)手拍子したり、写真撮ったり、口ずさんだりと楽しんでいただけたようで、なんと3回とも観覧下さった方もみえましたアップ

 

バラ色の人生、C'est si bon、愛の讃歌などのシャンソンから、

会場がドイツ国旗カラー仕様だったので、

ドイツ生まれの「小さな喫茶店」も歌ってみたり♪

「パリはシャンパン」ではリトルワールド・オリジナルの特別な白ワイン&チーズをアピってみたり♪

 

 

大阪万博が開幕してそちらも注目度アップですが、

今年は「愛・地球博20祭」ということでリトルワールドも万博サテライト会場としてイベント開催パー

2005年愛知万博のグローバル・イメージソングを歌わずしていられようかッッッ

ということで、EXPOホールで一緒に歌った小川京子さんと一緒に、「Bravo Monsieur le Monde」を歌唱しましたハート

衣装は4人でトリコロール~~フランス

 

風がとっても強くて、

なんか譜面が吹っ飛んでくしΣ(・ω・ノ)ノ!

宮入さんのヘアスタイルあわわわわ…になるしΣ(・ω・ノ)ノ!

もうマイクにも風のゴーって音入ってたわΣ(・ω・ノ)ノ!

 

いろいろあったけど、

お客様が楽しんでくれて一緒に歌ってくれたら

もうALL OKだッッグッド!

 

そしてこの後、3人娘はドレス姿のままクレープ博で購入したクレープを頬張りましたとさ笑

 

 

そして2日目…

 

4/20のリトルワールド・ステージは

【 七瀬紫 】さんラブラブ

ギター伴奏=牛丸健司さんラブラブ

 

 

七瀬さん……

実は……

ドイツ生まれッッッヾ(≧▽≦)ノドイツ

 

ドイツエリアでフランスのシャンソンをお届けするという

この場所に、これ以上相応しい歌手はいないんじゃないかって感じですねアップ

①・②・③で羽織や小物をチェンジして登場キラキラ

オッシャレ~~( *´艸`)

 

牛丸健司さんの柔らかなギターの音色と紫さんの芯のある歌声&Smileが合わさって気持ちがほっこりするステージ♪

めちゃ過ごしやすいお天気の中、

陽気に芝生広場でフォークダンスもはじまったり、

あっちでワンワン、こっちでワンワンパグチワワ黒トイプードル

 

民族衣装館が前にあるから、

あっちに白雪姫、こっちにシンデレラ、そっちにオーロラ姫、

もはや夢の国笑

 

 

「すみれの花咲く頃」「群衆」「ジュテーム・ア・ラ・フォリ」…

どの歌聴いてもめちゃ踊ってくれるおじいちゃまが居て、癒される~~(●´ω`●)

「オーシャンゼリゼ」はみんなで手拍子&合唱で盛り上がりましたチョキ

 

  

控室はフランス館にご用意して下さって、

見て下さいよ、この映えPHOTOラブラブ

みなさまも、ぜひこのアングルで撮影大会をどうぞラブラブ

 

ドイツのお土産屋さん&おもちゃ展示室の前も、

最高のPHOTOスポットです( *´艸`)

 

 

アヤネはただ単に観客として行ったのだけれど、

2日間いたのに、まわっていないエリア多数……(;゚Д゚)

そうなんです、リトルワールドって、めちゃ広いんです。。。

こりゃ見応えありますなッッッ!!

5月は、

5/10真彩さん

5/11小川京子さん

が出演されます音譜音譜音譜

 

ここで朗報!!!!

 

リトルワールドの入園料金は下記になりますが…

 

年間パスポートというのがございまして★★★

 

駐車料金が無料というオイシイ特典ありグッド!

 

もし5/10、5/11両方に車でいくよって方は、

年間パスポートの方がお得!

しかも、そのあと1年間は通いたい放題だから、

この2日間で回れなかったところを、時期を改めて再チャレンジってのもできちゃう(●´ω`●)

 

なんてお得な年間パスポートラブラブ

詳しくは公式ホームページをご覧ください下矢印

 

 

 

5月のリトルワールド・シャンソンステージ

ぜひぜひ、お出かけ下さいませッ照れ

 

宮入公子さん、七瀬紫さんのエルムLIVEも

よろしくですッッッ飛び出すハート

 

 

カフェ・コンセール・エルムLIVE

19:00開場 19:30開演 

 

<宮入公子>

5/1(木)Piano山下力哉

5/21(水)Piano片桐一篤

 

<七瀬紫>

5/31(土)Piano山下力哉

 

 

エルム・スタッフのアヤネです♪

 

1コ前のブログでサラっと書いちゃったけど、

あらためてリトルワールド・ステージについてご案内♪

 

 

東海地方の皆様は「野外民族博物館リトルワールド」

訪れたことがある方も多いのではないでしょうか♪

 

一歩足を踏み入れれば、そこから広がる世界の文化・建築・食・美術……学びがたくさんある貴重な場所で、

この春、エルム出演歌手の4名がシャンソン・ステージをお届けします(≧▽≦)

 

 

ヨーロッパエリアがこの度リニューアルオープンし、

クレープ専門店や、民族衣装館、おみやげショップ等

ワクワクが止まらないッハート

さらに、

宝石紫世界一周トリック・アート展

宝石紫周遊型謎解きゲーム

宝石紫愛・地球博20祭 などなどなどなど

 

 

 

あッッッ、マサコ様発見ハート

 

2階建てロンドンバス、スコットランドからはバグパイプ演奏や伝統舞踊、ペルーのラテン音楽、フランスからはフレンチ・カンカン、沖縄は「花~すべての人の心に花を~」の喜納昌吉さんが特別ライブと、

各国の文化を見て・聴いて・体験できる4・5・6月のイベントはどれもこれも魅力的ヾ(≧▽≦)ノ

 

とくに、食欲旺盛なアヤネ的には「世界クレープ博」が魅力的すぎるッ!!

 

上のマップにあるように、

どのエリアにもオリジナル・クレープ販売中★

アヤネは下見&打ち合わせの時に耐え切れずに台湾のタピオカクレープを食べてしまいましたが、これが美味照れ

 

 

リトルワールドの中はとにかく広くて、とにかく興味津々なものが多くて、こりゃ一日じゃ無理(;゚Д゚)

鉄道模型もあるし…

 

ドールハウスもあるし…

 

………Σ(・ω・ノ)ノ!

 

……Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

展示してあったあるものを見て、ゆーじさんが

「見て見て!!!大砲があるよッ!すっげー!」

と一人興奮気味。

あの……そちらは太鼓です( ̄д ̄)

 

どれを見て言ったのか、ぜひ答え探しに来て下さい笑

 

 

リトルワールドについては、

下記、ホームページをご覧くださいキラキラ

芸能ステージのご案内に、

宮入公子さん、七瀬紫さん、真彩さん、小川京子さん

のステージについても紹介されていますキラキラ

 

4月19日(土)

4月20日(日)

5月10日(土)

5月11日(日)

【1】12:00~【2】13:30~【3】14:30~

お待ちしてまーす(●´ω`●)