Jacqueline Danno追悼ライブ | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです♪

 

フランスの女優で歌手ジャクリーヌ・ダノが昨年11月に亡くなり、

3ヵ月半が経とうとしています。

 

ダノが残してくれたものを伝えたい、との思いから

このご時世ですので少人数制の企画を立ち上げたところ、

新聞が取り上げて下さったことから沢山のお問合せを頂きました★

 

2/10から始まって、2/21・2/24…残り3回(3/9・3/14・3/24)も

おかげさまで満席御礼となっておりますキラキラ

 

第1回から第3回まで、

日仏シャンソン協会日本支局長の加藤修滋さん…

いや、ダノが副会長を務めたアリアンス・フランコフォン日本代表の

加藤修滋さん……

いや、ダノを母のように慕い愛する加藤修滋さんは

テーマに沿ってたっくさん話しまくりました(*^_^*)

 

話しまくったところでハッと気が付く。。。。

「そうだ…ここはエルム、ライブハウス!」

「そうだ…自分ピアニスト!」

って思ったかどうかは分かりませんが(←www)

たくさんのアーティストとエルムを繋げてくれたダノさんに感謝をして、

彼女がいなければ出会っていない数々の作品を、

加藤修滋さんが弾き語りでライブをします音譜

 

 

ダノさんとのフランスでの最後のステージ…

そして、彼女が観客として見に来てくれた最後のフランス公演…

貴重な資料も用意してあります◎

 

私も何度か訪仏し、ダノさんとレストランでお茶したり、

ジヴェルニーでお散歩したり、

ご主人のミッシェルさんの運転でドライブしたり、

とても温かく迎えていただきました(●´ω`●)

フランスで流行っている早口言葉を教えてくれたこともあります♪

そんな中で、いつもウィンクしたりハグしたりお茶目なダノさんが

1回だけ私にすっごい真面目に話をしてきたことがあります。

 

それは彼女が日本に広めたシャンソン「やさしさ」について。

 

とても美しいメロディーで、加藤修滋さんの訳詞が甘くせつなく、

今風に言うところの“きゅんですラブラブ”的に、

若い世代にもシャンソンを広めることに大きく影響した作品!

多くのシャンソン歌手の方もレパートリーにされていて、

教室の発表会でも広く歌われています◎

 

 

でも、原曲の歌詞はもっともっと、もっともっと、もっともっと、

深くて胸がぐぐぐってなって、とても悲しいのですしょぼん

ベクトルは一緒なのだけど、

もっと惨めで、もっと辛いのですしょぼん

だからダノは、すっごい真面目に私に説明をしてくれたのだと

思います。。。

 

そんな原詞にも触れて、ダノの思いと功績をお伝えできるライブ

をお届けしたいと思いますニコニコ

 

21日(月)

会場:カフェ・コンセール・エルム

時間:14:00開演

入場料:3,000円

出演:Pf&Vo加藤修滋

 

ご来店お待ちしております★☆★☆彡