エルム・スタッフのアヤネです★
2週間近くもたってしまいましたが……(;^ω^)
2月13日(日)
扶桑文化会館にて
「魅惑のシャンソン~フランスそして世界の音楽をあなたに~」
が開催されました
扶桑文化会館の自主企画催事としてお声をかけて頂き、
2021年名古屋巴里祭のステージがよみがえる勢いの
超豪華すぎメンバー大集合(≧▽≦)
いやぁ~扶桑文化会館の自主企画催事って、
そりゃもうすごいアーティストの皆様が過去出演されていて、
通路に貼られたチラシを見ても、
クラシックから歌舞伎からオペラからJ-POPまで
幅広いジャンルのトップ・アーティストばっか!( *´艸`)
さらに美輪明宏さん、加藤登紀子さん、サーカス…
などエルムとも関わりの深い方々のお名前もずら~り★
歌手もバンドメンバーも、そのチラシの数々を見て
俄然やる気に燃えていたことをここで書いちゃうワタクシ
レポ書こうかな~って思ったけれど、
ステージ内容はもうご来場いただいた方のみぞ知るってことで★
私は相変わらずのカメラ小僧なので、
皆様の写真をどんどんご紹介しちゃいまーす(*^_^*)
オープニングアクトを飾ったのは、
Le Chateau de bainのお二人
緞帳があがったら、めちゃめちゃビジュアル系な方が登場して
ビックリされた方も多いのでは(´▽`*)
声量のある伸びやかな声と、オシャレなギター演奏で
「LA VIE EN ROSE」「UNE VIE D'HOMME」をお届けしました♪
芹沢祥子さん
キレイとカッコイイの二刀流(´っ・ω・)っ
広い舞台をあっちにこっちに…魅せるステージに拍手喝采
岡山加代子さん
本番直前、イケメンスタッフを見つけて興奮する余裕(笑)
岡山さんがいると、パッと現場が明るくなります
でもステージに立つと抜群の歌唱力で圧倒されます!
青山桂子さん
360度どこから見ても美人(●´ω`●)どうぞ惚れたまへ。
地元愛溢れるトークと終始絶やさない微笑みで、
会場は大きな愛で包まれていました
岡田恵里さん
青山桂子さんと加藤修滋さんとのグループEclat d’Amourで、
美しいヴァイオリンの音色を奏でます
容姿の美しさはもちろんですが、実は喋るとおちゃめだったり、
コロコロよく笑うナイス・キャラ
トリオ・ロス・ペペス
どうですかこの笑顔!最高のショット\(^o^)/
ゲストとして東京からはるばるお越し下さったペペスさん★
レキントギターの音色はステージに南米の風を運び、
息の合ったコーラスはまさにブラボーの一言
出演する直前、「アヤネちゃん、子供さんは元気?」と声をかけて
くださって\(゜ロ\)(/ロ゜)/
お気持ちにありがたやーーー◎
そして、アヤネは気が付きました。
バンドメンバーの写真がないことに。
あんだけカメラ小僧と自称しておいて、
まさかの撮り忘れとかナイわー…………(ノД`)・゜・。
アルパの牧野将典さんも、撮り損ねた。。。。
せめて名前だけでもここに書かせてください。
◆ピアノ加藤修滋さん
◆シンセサイザー片桐一篤さん
◆ベース牛丸健司さん
◆ドラム大岩よしおさん
大岩さんは岡山加代子さんのグループCoffret de sonのメンバーとして
パーカッション出演も
アルパ牧野将典さんは、ソロ演奏に加えて芹沢祥子さんのグループ
Etoile Charmanteのメンバーとして出演
リハーサル風景の一コマ
◆音響は絵夢オーディオラボさん
◆照明はアースワークさん
主催者様に、こんな大きな看板も作って頂きました(*^_^*)
今回の公演、ご承知の通りまん延防止等重点措置の期間と
モロ被り・・・・・・・
予定していた劇場コンサートが本番の数日前にキャンセルになるなど、やはり大きな影響を受けていました(>_<)
そんな中で、なぜこうして実現できたのかといいますと。。。
扶桑文化会館の小川館長が開催実現に向けてそれはそれは、
それはそれは、それはそれは尽力してくださったのです!!
館長自らが玄関に立ち、アルコール消毒を呼びかけ、
モレのないように一人一人検温、全座席に連絡先情報依頼書設置、
出演者とお客様の接触はなしで、
座席は会館判断で一席飛ばしで、
注意事項やお願いなどは大きなプラカードに書いて
客席をスタッフさん達が無言で歩いてアピール、、、、
とにかくあらゆる対策を自ら率先して行って下さいました
会館スタッフさんたちもとても親切で、
こういうご時世だけれど、ご縁あってこうして出会えてコンサート成功に向けて一緒に作業が出来る事を改めて感謝(*^。^*)
コロナで発表会やイベントが中止になって、中々お会いできずにいた
お客様・教室生徒さんたちにもひっさしぶりにお会いできて、
アヤネはそれがすんごーーーーく嬉しかったデス
この嬉しさも、扶桑文化会館のご尽力のおかげ
終演後、お客様の晴れやかな顔を見れたのは、
ステージを華やかなに彩った出演者の皆様のおかげ
こんなありがたいひとときに、アヤネは大ポカをやらかしまして
どんなって、それはもうヤベーッてやつで。。。。。
でもそれも、スタッフゆうじさんのおかげで何とかなりました。
会館側にも多大なるご迷惑をおかけしてしまいました。。。
なのに笑顔で「大丈夫ですよー」って返してくれました。。。。
アナガアッタラハイリタイ
おかげおかげのおかげ様。
色々な意味で、皆々様にありがとう。
ラストはどうしても載せたい写真がひとつ→
気が付きますか?
「モノオクナ」の文字。
物置くな!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ざ、斬新でビックリしてつい激写
ご来場いただきました初めましての皆様、久しぶりの皆様、
昨日ぶりの皆様、ありがとうございました(*^。^*)
そして扶桑文化会館の館長・スタッフの皆様、
心からありがとうございました
青山桂子さんのEclat d’Amour
岡山加代子さんのCoffret de son
芹沢祥子さんのEtoile Charmante
は「人生のオアシスライブ」に各月で出演されています★
エルムのソロライブもありますので、
ぜひぜひお出かけ下さいませ(*^_^*)