【レポ】シャンソン・バーへようこそ | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです♪

 

今年の第25代シャンソン大使ツアーは9都市公演ですが、

公演数は11回ビックリマーク

…というのも、名古屋巴里祭が2日間連続フェスティバルという

ことと、なんと今年は岐阜公演が2か所であるのですアップアップ

毎年、シャンソン大使岐阜公演を開催して下さっている

ラ・ローゼ・プロヴァンスに加え、

素晴らしいパイプオルガンがある700名収容のサラマンカホール

でも公演が実現キラキラキラキラ

 

 

7月9日(火)

シャンソン・バーへようこそ」と題して

フランスからミッシェル・グラスコ、

日本から青山桂子、加藤修滋、

ロシアからALBINA

という国際色豊かなステージをお届けしました音譜音譜

 

会場に到着してビックリ!!

なんと一人一人に個室の楽屋が用意されていたッ!!

しかも、全室ホテルのように広くて綺麗!!ピアノつきッッ!!

そして、出演者4名+スタッフ:アヤネの5部屋の中で、

最も大きなお部屋になっていたのが…

 

 

ワ・タ・ク・シえっ

 

 

え、え、え目目目

 

あまりにビックリして、写真撮るの忘れたさ。

そしてさみしがり屋のメンバーは結局皆私の楽屋で大集合でした(笑)

 

どんなホールなのか胸弾ませ覗いてみると……

 

 

ラブラブ!ラブラブ!

 

 

ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

 

 

ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

 

やっばーーーーーーー天井たっかーーーーー!!

荘厳なパイプオルガン、豪華なシャンデリア、

全体的に温かみのある重厚感でド迫力ッッッッ!!

 

興奮のあまりカメラ小僧と化した私は、

リハーサル終了時には携帯の充電が10%を切るという事態に叫び

それでも、CD売り子の準備をしながら、出演者のドアマンをしながら、

青山さんのつけまつげ係をしながら、早着替えを手伝いながら、

タイムキーパーをしながら……

隙間をぬってせっせと撮影した写真をご覧くださーいドキドキ

 

う、う、う、う、美しすぎる青山桂子さんラブラブ!

ドレスチェンジのたびに、「どっちのアクセサリーがいいかな」って

聞いてくるのが可愛いニコニコ

ステージでの動きとか、MCとか、ひとつひとつ一緒に考えて、

サラマンカのステージはアヤネもメンバーの一人に加えてもらえた

ように感じて嬉しかったニャ黒猫

 

オープニングは「Sous le ciel de Paris/パリの空の下」音譜

いきなり客席からの登場で、予想していなかったお客様は

ビックリしつつめっちゃ笑顔になってみえましたにひひ

何と言っても、今回はシャンソン初体験な方が大半を占めて、

皆様初めまして状態なので、シャンソンの魅力が伝わるよう

選曲!150年も前の古いシャンソン「さくらんぼの実る頃」を

歌えば、語るように歌う青山さんの歌声に皆様うっとりラブラブ

今度はタイトル通り「シャンソン・バー」の世界へ誘い、

ステージ上のエキストラ(若いイケメン(笑))に絡みまくって

「ミロール」!!一緒に歌ってくれた♪

 

「遥かなる銀河」ではひろーーーーーーーい会場を歩きながら

「あなた何座?」と会話をして練り歩くアップ

全員参加型で盛り上がりましたキラキラ

そして、ラストを飾る「愛の讃歌」。思いを歌に乗せて伝える

歌唱力と表現力で圧巻のステージに拍手喝采!!!!

すごいわ~KEIKOマジックすごいわ~一瞬で虜だわ~ラブラブ!

 

そして、ロシアの歌姫ALBINAさんは…

ティアラとか、ミニドレスとか、とにかく可愛いで攻めるアップアップ

アヤネのツボをついてくるなんて~ラブラブ!

ロシアと言えば「青いハンカチ」「モスクワ郊外の夕べ」…

そして「黒い瞳」とすんばらしい歌唱力で言語歌唱パー

「愛は花、君はその種子」を日本語で歌いながら登場するから、

会場からはどよめきが(笑)

そしてシャンソン「パダン・パダン」をロシア語でお届けしたら、

一番興奮していたのはミッシェルでした(笑)

なんたる引き出しの多さ!!!!!!

アヤネの日本語よりもだいぶしっかりした日本語MCを披露し、
外見とのギャップに皆様魅了されたもようべーっだ!

 

ミッシェルのアコーディオンソロ演奏もアドリブを交えながら

大盛り上がりで、加藤修滋さんの「百万本のバラ」は

客席からブラボーがかかるほど!

 

1時間のステージ、あっという間でしたニコニコ

どれくらい盛り上がったかって……

【CDが飛ぶように売れた】!

 

まじ、【飛ぶように売れた】!!!!!!!!!!

 

売り子のワタクシ、酸欠。

嬉しい悲鳴。

今日はだいぶ役立った気がすると、自分で褒めとく。

CDご購入頂いた皆様に、感謝・感謝・感謝!!

 

 

そんな大忙しな中でも、最後までカメラ小僧魂は健在でして…

受付にあったこんなにオシャレなテーブルを激写!

 

退館時間ギリギリに撮影した出演者のサイン色紙とポスター!

 

忘れちゃいけない大事なお弁当!美味しかったー!

 

そして集合写真も!!

 

サラマンカホールのスタッフの皆様には大変お世話になりました!

とても親切に、そしてフレンドリーに対応して下さいました♪

ほんとに、めっちゃ楽しい一日でしたチョキ

調子こいて夜中にラーメンを食べたら、忙しさで減った体重が

元に戻りました叫び叫び叫び叫び叫び深夜ラーメンの威力、恐るべし。

 

 

次の岐阜公演は、7月18日(木)じゅうろくプラザ1階のレストラン

「ラ・ローゼ・プロヴァンス」にて★

シャンソン歌手芹沢抄子さん、金田一帆南さんと共に★

もちろん、アヤネもスタッフ同行にひひ毎年恒例のアレ目当て…

あ、違うよ違うよ。お仕事ちゃんとする為ですよ。

 

ツアー終了まで頑張るぞードキドキ

8月はいっぱい寝るぞードキドキ