エルム・スタッフのアヤネです♪
5月26日(日)
カフェ・コンセール・エルムでは、青山桂子さんが講師を務める
岐阜中日文化センターのシャンソン教室で学ばれている
佐藤冨貴子さんの5周年記念コンサートが開催されました
あまりに雰囲気があって、まだ5年だなんて信じられない
佐藤さんのパワフルさと美貌に魅入られた応援者が
たっくさんご来場下さり、会場はもうぎゅうぎゅう満席
ステージは「冨貴子の4つの部屋」と題して、
各コーナーでテーマを分けた歌とトークで皆で盛り上がり
お馴染みシャンソン「サン・トワ・マミー」から始まり、
妖艶なセクシーさ溢れる「アドロ」「抱きしめて」「ベサメムーチョ」、
加藤修滋さんのコーラスで「五月のバラ」、
かっこよさがハンパない「モン・メッカ・モア」、
平和への願いを込めた「二つのドイツ」「鶴」、
色々なフキコを感じることが出来る選曲で、拍手喝采
中でも、アヤネ的に「夜明けのタバコ」は素晴らしかった◎
パリに行った際、シャルル・デュモンの生歌を聴いて感動したという
だけあって、曲への想いが溢れ出ていて、ズキュンとやられた

今回は強力な助っ人が3名も参加

渡部裕子さん、佐藤のぶこさん、キラリ☆さん

佐藤のぶこさんの華麗なるピアノで聴くシャンソン・メドレーには
もう皆様うっと~~~~り







一気に気分はパリの街角です



渡部裕子さんのノリノリな「モン・パリ」は手拍子が起こり、
キラリ☆さんの十八番「真夜中の居酒屋」は、
シャンソンの題材の広さに目を丸くされた方も多くいたのでは
ないでしょうか
ほんっと、シャンソンの世界は面白い♪

渡部さんはどんどん客席に絡みにいくし、
キラリ☆さんはさすがステージ慣れされているようで、
トークでも大いに盛り上げていました

そして、みんなで間を繋いでいる間(←笑)に
佐藤冨貴子さんは何度もドレス・アクセサリー・髪型全部
チェンジッッッッ





着替えて登場するたびにおこる称賛のどよめき

「おぉぉぉ~ッ
」って、特に男性のお客様の嬉しそうな声が

きこえてきました(笑)
まじで、オシャレ度がぶっ飛んでる







こんなの、アヤネの大好物じゃないか

当然、お客様の熱狂も激しく、会場の盛り上がりはMAXに

みんなで手拍子して、歌って、すっごい楽しかった

終演後のカメラ撮影タイムは、
どこぞのアイドル握手会かってくらい長蛇の列ができて、
店の中でも、外でもとにかくひっきりなしにカメラ・カメラ・カメラ

私は左手と右手と脇に預かったスマホをかかえ、
とにかく撮りまくる係でした



そして、打ち上げの席にもお呼ばれして、
美味しいお食事と共に楽しいトークタイムを過ごさせて頂きました★
佐藤さんがね、「いくつも女子会があって、大変だけど楽しくって♪」
ってキャピキャピと話すんですよ。
んで、「あ、老人会じゃないからねッ!」ってお茶目に言うのが
アヤネのツボにはまり…胸キュン(笑)

当日会場にはお孫ちゃんが来ていましたが、めちゃ美形

遺伝子がちゃんと引き継がれているようだ◎
お孫ちゃんがいる年齢とは思えないくらい女子力高めな佐藤さん、
こーゆーパワフルさが若さの秘訣だと実感

とっても楽しい一日でした♪
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました♪
最後は集合写真でさよーならー
