出張旅行記その122 | Cafe & Bar ສະບາຍດີ

Cafe & Bar ສະບາຍດີ

大阪の福島にあるCafe & Barです。
Jazzとアジア料理で、あなたを快適空間へといざないます。

MAP MENU PV 貸し展示スペース

 

 

2023年3月27日(日)

 

【1月27日】

 

テト(ベトナム正月)六日目

 

ハノイ旧市街の中でもとりわけ賑やかなTạ Hiện通りは,今日も盛況です。

 

 

 

 

 

 

もうすっかり顔馴染みになったお店のお嬢さん。店主に何歳なの?と訊ねます。

 

何歳に見える?と,スナックで言ったら面倒臭がられるけどお姉さんはそんな表情は見せないから言った本人はそれに気づかないような質問をします。

 

30歳?

 

と言うので,スナックの面倒くさいおじさん同様,嬉しいこと言ってくれるねえと思いながら,本当の年齢を言うとドン引きされました。

 

日本人でも若くみられがちな店主です。ベトナムでは信じられないくらい若くみられていたようです。

 

 

お嬢さんお勧めのLưởng Ngỗng Hun Khói(鴨肉の燻製)とHalida beerをチョイスしました。

 

 

 

うん,間違いありません。美味。

 

 

 

名残惜しいですが,時間が来ました。

 

 

 

ホテルへ向かう途中,露店のBúnを食べて小腹を満たします。

 

 

相席になったお兄さんと話をすると,日本人の友達が何人かいると言っていました。勤めている会社の同僚にも日本人の友達がいるそうです。

 

ベトナム人の親日度は,3年前と比べても,確実に上がったと思います。嬉しく思うと同時に心配になることもあります。

 

ベトナムに限ったことではありませんが,技能実習生の劣悪な労働条件,安すぎる賃金,契約と異なる仕事内容,実習生に対する人権を無視した接し方など,この制度自体を早く見直すべきです。せっかく日本に対して好意的にみている国々が悪い感情を持ってしまいます。

 

もちろん全ての企業がそうではないでしょうが,技能実習生に対する酷い仕打ちを少なからず耳にしてきました。それ,日本人労働者に対してはやらないでしょ?というようなことばかりです。

 

人も国も,謙虚でありたいですね。

 

天が人の上に人を作らず,人の下に人を作らなかったように,国家間にも上下はないのです。

 

ホテルに戻って荷物をまとめていると,空港までの送迎車がやって来ました。予定時間よりもまだ早いくらいです。つくづく素晴らしいサービスです。

 

この送迎車の最も嬉しいサービスは,その値段です。300ドン,日本円にして約165円。これは破格です。個人的にタクシーを使えば,その10倍はかかります。

 

次回もぜひ,こちらのホテルを利用したいと思います。ホテルについてはいろいろありましたが(実際アクシンデントがあったのは2軒のホテルだけ),とても良い気分で旅を終えることができます。本当にありがとう。

 

 

 


 

【お知らせ】

海外出張から帰ってきちゃいました。現在、通常営業しています。

 

皆さまのお越しを,心よりお待ちしております。

 

【営業時間】
Tue-Sat 14:00-23:00
Sun 8:00-14:00

Mon Closed
 
『身体のセルフケア』
2023年4月22日(土) 
16:30~18:30
 
上福島コミュニティーセンター
 
お一人さま /¥3,500  
中学生以下/¥2,500
 
持ち物
テニスボール4個 (百均のテニスボールは破裂する恐れがあるので危険です)
テニスボールを入れる袋(足首ぐらいの丈の靴下片方やペットボトル入れが便利です)
袋を縛るゴム(髪留めのゴムなど)
 
動きやすい服装を用意してください。会場で着替え可
 
COVID-19対策として、マスクの着用をお願いします。手指消毒用のアルコールを用意し、イベント中は換気を行います。また、人数に制限をかけさせていただきますので、定員に達し次第締め切らせていただきます。お早目のお申し込みをお願いします。
 
ご質問やお申し込みは、メッセージまたはお電話ください。
 
Cafe & Bar ສະບາຍດີ(サバイディー)
☎06-6136-7474
 
皆さまのお越しをお待ちしております。

 
弊店は,DAIKINさんのベンティエール(全熱交換高機能換気システム)も設置しています。
 
 
#大阪 #福島区 #東南アジア料理
 
Cafe & Bar ສະບາຍດີ(サバイディー )
大阪府大阪市福島区鷺洲2-10-26
📞06-6136-7474