ハイハイレースに出場してみた
日曜日の出来事になりますが
高松の瓦町FLAGのアカチャンホンポにて、
ハイハイレースに参加してきました





高知にはアカチャンホンポはありません

四国には高松と松山にしかありません

やな予感はしていた

出走前の爆睡です(@_@)
10月10日がトツキトオカで赤ちゃんの日
なんだそうです

赤い靴下をいただきました✨
できたら靴下はいてレースに出てください💨と
MCの方がおっしゃっていたので一応履かせてみましたが、
常日頃靴下履かせて無いので出走前に
『なんなこれ
』


みたいな感じになったので速攻脱がせました(笑)
貫禄のドベ🤣‼️‼️‼️
泣くわけじゃ無い、笑うわけじゃ無い
無(笑)
我が道を行くの

と、言わんばかりの無
でした(笑)
しかし大人は楽しかったです♪( ´θ`)
もう一回くらい行ってみたいけど高松も松山も遠いねん😓💧
高知にもできたらええのになぁと思います💧💧💧
2歩
歩きました‼️






2歩
‼️(笑)

いつものようにプルプル立ってるなーと思ったら
よたよたと前進しました💨💨💨

私が一番に見れて良かったよー

来月からは託児に預けてお仕事なので
初めての歩行は託児所でした。
は、どうしても避けたかった

だって‼️私が一番に見たかったんやもん‼️‼️





これからまだまだ初めてがいっぱいなのに
一番に見てあげれないかもしれないのは本当にさみしいのですが
娘のため、旦那さんのため、自分のために
母ちゃんがんばって子離れするよ

最近ダイニングのイスとカウンターキッチンの壁の間に入りたがる彼女
上の歯がグングン出てきて気持ち悪いようです(笑)
離乳食は食べたり食べんかったり

バナナだけはどんな時でも食べてくれるので
バナナ🍌の買い置きを欠かせません
掴み食べが好きなのかと思っておにぎりを作ってみたんですがそうじゃないらしい
私のランチのごはん横取りされました(笑)
ごはんも軟飯より普通かちょっと柔らかいくらいの粒のあるごはんの方が好きそうです😅
食べムラがすごいのでなんとか一食は鉄分やたんぱく質をしっかり摂って欲しくて
鳥レバーをローリエを加えて煮て、ブレンダーでペーストにしたものを少量のお味噌と混ぜておじやにしたり
トマトケチャップと煮た野菜たちに混ぜてトマト煮風にしたりして食べさせてます

味噌おじやは好きらしくてモリモリ食べてくれますが
トマト煮はイマイチなんかな💧進みが良くないです😓
ぼちぼち味付けもそれなりにしていかないと食べてくれなくなってきたので
大人からの取り分けも加えながらバランスよく食べられるようになって欲しいです😅