さみぃ
おばんどす( ´_ゝ`)ノ
今日はホントに寒かったですね
こんな寒い日はCoco自家製チャイが大人気です
Cocoのチャイには生姜がたっぷり入っております
生姜は言わずもがな
体を温める効果があります
チャイの本場インドではその日の体調にあわせて、
お母さんが家族にチャイを作ります。
体が冷える時は生姜やブラックペッパーを効かせたりして体調や季節に合わせて配合や入れるスパイスを変えるのだそうです
Cocoのチャイもいつもより気持ち生姜が多い目です
体が冷えて寒い日にぴったりです(*´∇`*)
さてさて
パティシエおぎがはじめた・・・
アボカド育成(笑)

毎日更新するみたいなのでよろしくお願いします(´∀`)
ほんでこっから京都カフェの紹介しちゃいます
まずは・・・
京都市中京区御幸町通り六角下る伊勢谷町351
mumokuteki cafe&foods
こちらは一階が雑貨屋さんと本屋さん
二階がカフェになっています。
錦市場から北に少し入ったところにあります。
オーガニックカフェです。
私がいただいたのはこちら

ティラミス ¥500
こちらは、動物性の物を一切使っていないスイーツになっています。
クリームチーズの代わりに豆腐のクリームが使われています。
ドリンクは

豆乳チャイ ¥550
かわいい(笑)
お砂糖はタブンきび砂糖あまり豆乳に癖がなく飲みやすかったです。
ホーローのポットでのサービスはかわいいし、たっぷり感があってすごくいいなと思いました。
店内はナチュラルなアースカラーで統一されていてソファーの席はゆったりしていて居心地よかったです。
フードのメニューも充実していてランチも日替わり以外に何種類か選べて、セットでサラダバーとかつけることもできて、
ランチはほぼ満席状態でした。
平日の月曜なのにすごいな~と思いました。
で、この後一番行きたかったカフェに行ったのですが・・・
お休みでした。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
雨の中歩いたのに(/TДT)/
絶対リベンジします
で、河原町までもどり、もう一軒
京都市中京区新京極四条下る中之町565-13
さらさ 花遊小路

日替わりランチ¥890をいただきました
ボリューム満点です(笑)
さらさは最初のmumokuteki cafeとはまったく雰囲気がかわり、かっこいいジャズが流れていて中は京都の町屋っぽいのにちょっとアメリカンなバーを彷彿させるようなかっこいい内装でした
キッチンには男性が多くてなるほどだからこのボリュームなのか(笑)と思いました。
2階席もあるようですが満員で1階席に通されました。
一階席は・・・庭が見えます
こんなにジャズな雰囲気なのに小さな日本庭園が見えます
このギャップは非常におもしろかったです。
こんな感じで時間の関係で2件しか回れませんでした
まだ行きたいとこいっぱいあるので
またぼちぼち紹介していきたいと思います。
ではまたあした
今日はホントに寒かったですね


Cocoのチャイには生姜がたっぷり入っております

生姜は言わずもがな
体を温める効果があります

お母さんが家族にチャイを作ります。
体が冷える時は生姜やブラックペッパーを効かせたりして体調や季節に合わせて配合や入れるスパイスを変えるのだそうです

Cocoのチャイもいつもより気持ち生姜が多い目です
体が冷えて寒い日にぴったりです(*´∇`*)
さてさて
パティシエおぎがはじめた・・・
アボカド育成(笑)

毎日更新するみたいなのでよろしくお願いします(´∀`)
ほんでこっから京都カフェの紹介しちゃいます

まずは・・・
京都市中京区御幸町通り六角下る伊勢谷町351
mumokuteki cafe&foods
こちらは一階が雑貨屋さんと本屋さん
二階がカフェになっています。
錦市場から北に少し入ったところにあります。
オーガニックカフェです。
私がいただいたのはこちら

ティラミス ¥500
こちらは、動物性の物を一切使っていないスイーツになっています。
クリームチーズの代わりに豆腐のクリームが使われています。
ドリンクは

豆乳チャイ ¥550
かわいい(笑)
お砂糖はタブンきび砂糖あまり豆乳に癖がなく飲みやすかったです。
ホーローのポットでのサービスはかわいいし、たっぷり感があってすごくいいなと思いました。
店内はナチュラルなアースカラーで統一されていてソファーの席はゆったりしていて居心地よかったです。
フードのメニューも充実していてランチも日替わり以外に何種類か選べて、セットでサラダバーとかつけることもできて、
ランチはほぼ満席状態でした。
平日の月曜なのにすごいな~と思いました。
で、この後一番行きたかったカフェに行ったのですが・・・
お休みでした。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
雨の中歩いたのに(/TДT)/
絶対リベンジします
で、河原町までもどり、もう一軒
京都市中京区新京極四条下る中之町565-13
さらさ 花遊小路

日替わりランチ¥890をいただきました

ボリューム満点です(笑)
さらさは最初のmumokuteki cafeとはまったく雰囲気がかわり、かっこいいジャズが流れていて中は京都の町屋っぽいのにちょっとアメリカンなバーを彷彿させるようなかっこいい内装でした

キッチンには男性が多くてなるほどだからこのボリュームなのか(笑)と思いました。
2階席もあるようですが満員で1階席に通されました。
一階席は・・・庭が見えます

こんなにジャズな雰囲気なのに小さな日本庭園が見えます
このギャップは非常におもしろかったです。
こんな感じで時間の関係で2件しか回れませんでした

まだ行きたいとこいっぱいあるので
またぼちぼち紹介していきたいと思います。
ではまたあした
今年の恵方は~
なぜか何年か前の
今年の恵方は南南東~ってコンビニのCMが頭をくるくるします(笑)
どうもこんばんは
今日は節分でしたが皆様巻きずしは食べられましたか???
Cocoでは・・・
ランチの残りを使ってまかないで巻きずしを作りました


まず
海苔がない
具はランチの豆腐そぼろ、いり卵、ホウレンソウ・・・
とりあえず海苔がなくてお米がぽろぽろしたらせつないので、気持ち砂糖多めに寿司酢を作って、、、
お米で具を巻くタイプの巻きずしにしました
さすがに売り物にはできませんので写メ撮ったけど見た目きりたんぽみたいなんでアップしません('A`|||)
節分には乗り遅れたけど雛祭りや子供の日なんかにはメニューにも一工夫加えて季節感を出していきたいなと思います
明日はやっと
京都のカフェの紹介したいと思います
ではまた明日( ´∀`)つ
今年の恵方は南南東~ってコンビニのCMが頭をくるくるします(笑)
どうもこんばんは

Cocoでは・・・
ランチの残りを使ってまかないで巻きずしを作りました



まず
海苔がない
具はランチの豆腐そぼろ、いり卵、ホウレンソウ・・・
とりあえず海苔がなくてお米がぽろぽろしたらせつないので、気持ち砂糖多めに寿司酢を作って、、、
お米で具を巻くタイプの巻きずしにしました

さすがに売り物にはできませんので写メ撮ったけど見た目きりたんぽみたいなんでアップしません('A`|||)
節分には乗り遅れたけど雛祭りや子供の日なんかにはメニューにも一工夫加えて季節感を出していきたいなと思います

明日はやっと
京都のカフェの紹介したいと思います

ではまた明日( ´∀`)つ
2月
早2月でございます。。。
はっやいな~(笑)
今週はお休みの日に京都のカフェに行ってきたレポも交えながら書いていきますのでよろしくお願い致します(・∀・)つ
が、
まずは先週からの続き
今週のランチの

豆腐そぼろの三色サラダどんぶり
そぼろは文字通りお豆腐です
特製のごまドレっシングとごまナッツがのっています
きっと女の子は好きってかんじです(笑)
このメインのどんぶりに今週は白菜とキャベツのゆかり和え
切干大根のワサビマヨサラダ
具だくさんお味噌汁
コーヒーor紅茶
ミニデザート
で¥800
でランチが売り切れになると・・・
おにぎりセットのご注文をしていただけるようになりました
お好きなおにぎり2つとおかずの小鉢が2つ
お味噌汁がついて¥400
こちらもご好評につき本日完売いたしました
明日からはもうすこし仕込みの調整をしてご迷惑をおかけしないように致しますのでよろしくお願い致します<m(__)m>
きょうはお味噌汁のお話
Cocoのお味噌汁は昆布とカツオでお出汁をひいて
玉ねぎ、ニンジン、ごぼう、ジャガイモ、えのき、シメジ・・・などなど
その日の私の気分で(笑)いろんな具を入れてつくってます
お野菜のうまみがしっかりでていてやさしいお味になっていると思います
その日によって入っている具が違うので、味も微妙に変わってくるとは思いますが
それも私のアジなので(笑)よろしくご指導いただきたく存じます(*・ω・)ノ
では今日は
このへんで・・・
また明日☆
はっやいな~(笑)
今週はお休みの日に京都のカフェに行ってきたレポも交えながら書いていきますのでよろしくお願い致します(・∀・)つ
が、
まずは先週からの続き
今週のランチの

豆腐そぼろの三色サラダどんぶり
そぼろは文字通りお豆腐です

特製のごまドレっシングとごまナッツがのっています

きっと女の子は好きってかんじです(笑)
このメインのどんぶりに今週は白菜とキャベツのゆかり和え
切干大根のワサビマヨサラダ
具だくさんお味噌汁
コーヒーor紅茶
ミニデザート
で¥800
でランチが売り切れになると・・・
おにぎりセットのご注文をしていただけるようになりました

お好きなおにぎり2つとおかずの小鉢が2つ
お味噌汁がついて¥400
こちらもご好評につき本日完売いたしました

明日からはもうすこし仕込みの調整をしてご迷惑をおかけしないように致しますのでよろしくお願い致します<m(__)m>
きょうはお味噌汁のお話
Cocoのお味噌汁は昆布とカツオでお出汁をひいて
玉ねぎ、ニンジン、ごぼう、ジャガイモ、えのき、シメジ・・・などなど
その日の私の気分で(笑)いろんな具を入れてつくってます

お野菜のうまみがしっかりでていてやさしいお味になっていると思います

その日によって入っている具が違うので、味も微妙に変わってくるとは思いますが
それも私のアジなので(笑)よろしくご指導いただきたく存じます(*・ω・)ノ
では今日は
このへんで・・・
また明日☆