本日は、美容室で髪をきって
(ロングから肩上ボブになりましたルンルン)


仲良しの方とお食事をして、
更に、その方のお知り合いに
占いをして貰いましたパンダ星

この方、なかなか多忙な方だそうで
登録してる会員制サイトでは上位。
企業と提携して人事に活用してたり、
経営者や国家機関からも呼ばれるそう。。
(誰が何に向いてるか、すぐ分かるそう。)
(人事で活用後、その会社での異動退職率激減キラキラ)


まともに占ったら相当高いんだろうなと
思いつつ、縁があり占って貰った結果ピンクハート

忘れぬうちにメモっときます!!


ダイヤモンド算命学ダイヤモンド
算命学(さんめいがく)は、中国に発祥した干支暦をもとに
年と月と日の干支を出して人の運命を占う中国占星術
中国陰陽五行を土台とした運命学の一流派であり、
伝統を継承しながら日本で学問として大成された[要出典]
算命術ともいう。(Wikipediaより)


占い師さんの言葉で言うと、
宿命 変えられないもの(生年月日)
  勝手に変わるもの
環境 自身で変えられるもの


この3つから、その人の人生は決まる。
(運命などではなく予め決まっている

宿命通りに歩めば幸せになれるのに
人は宿命通りに歩めない宿命とのこと。

なので、
環境を少し変えて宿命に近づけてあげれば
幸せな人生へ繋がる。それが自分の使命キラキラ


『ふむふむ・・・』
(目から鱗のパンダパンダ)


そして、パンダの性格や
彼&気になる方との相性。
そして、宿命に近づくために
日々何をすればいいか
を、聞いてきました照れピンクハート


言われたのは簡単なこと。

だけど、意識すれば

視野が変わる

周囲が変わる

宿命に近づく
(=幸せに近づく)

なので是非やってね。と。

『色々話したけど、これさえ守れば

7割は目的の達成に近づくから』と。

『じゃあ、相談者には
これだけ(=何をすればいいか)を
伝えればいいじゃないですか』

と思ったパンダパンダ

『だけど話してもらうのも仕事だから…』
(=長く話した方が金に繋がるから簡単に言わないよ)

ってなわけですと。札束コインたち


なんだか面白い仕事もあるんだな~

と思った夜。

そして、パンダは組織には
向かない性格ってことも判明笑い泣き


下矢印パンダの命式&天中殺


龍辰巳天中殺ヘビキラキラ

(サイトより)
辰巳天冲殺の人は、良くも悪くも、
(1)家系や目上の所有するもの(恩徳やしがらみなど)を受け継ぐことができ難い、
(2)家系の流れに馴染めず、そこからはみ出す、
(3)非常に現実的、
(4)言葉や思いなど、形の無いものよりも、お金や物など、形あるものを重視する、
(5)理論よりも実践を重んじ、口ばかりで行動をしない人物を軽く見る、
という特徴があります
--------------------------------------

ビートたけしさんと同じだそうで

『型にはまらない』
『早いうちに親元を離れる』
『どんな荒れ地に置いても必ず目を出す力強さ』
『理想やイメージに興味がない』
『口先で理屈をこねるより、態度に移す方が早い』
『どんなに地位が上がっても、誰にでも温かく接する』
『権力に対しては納得しなければ迎合しない』
『仕事では広報や企画など、アイディアを生かせるところがよい』

『恋愛結婚も、型にはまらない。
一目惚れから電撃結婚、別居結婚など』

とかとか。

更に、頑固でマイペースな
貴索星という星が
三つも入っているようで、
相当頑固で慎重だそう。
(『石橋を叩いて叩いて、壊す』と言われた。。)

確かに、
パンダは仕事でも相当マイペース。
動きは早いけど興味なければ動かず。
恋愛も、心を許すのに時間がかかる。
星で決まっていたなんて…

組織内での開運のキーワードは
『周囲とのある程度の妥協』
周囲からしっかりした芯の持ち主で
信頼できると評価される。
組織内では専門職のように、
自分の決められた範囲内での
仕事をマイペースでこなすと
運気が上がる。 

とのこと。

全体的な開運法は『和して同せず』
人と仲良くしても、自分のリズムを
大切にして自分らしさを捨てないこと。


とかを、言われました。

毎日やることは、
(書くと効力落ちそうなので記載しませんが…)
とりあえず守って明日からすごそうキラキラパンダ



(色々と勉強になったパンダ。。)