2015年7月11日 〜丸の内界隈散策 | カイザーのブログ

カイザーのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は少し用事があったので神田から東京駅、
日比谷あたりまで散策してきました。
そこで撮った写真から。
カメラはすべてCanon G7Xです。

こういう街中を歩きながらの撮影のときには
大仰にならないハイエンド・コンパクト・デジ
カメは非常に便利ですね。

ただ、操作性はなれないこともあるのでしょう
が、デジタル一眼レフカメラと比較するとやや
もたつきます。

朝早くに鎌倉橋方面で用事があったのでそれを
すまし、そのあと、Oazoの丸善で本を物色。

(1)土曜日午前中のオアゾ
oazo
f/11.0 +1/5 @ISO250

普通に撮るのもいやだったので、スローシャッター
でぶらしてみました。

丸善で家族と何冊か本を買い、文房具屋さんを眺め
ます。私は万年筆コーナーを、家内と娘は幅広く文具
からシールまで。

(我が家にはちょっとした文房具屋がひらけるぐらい
文具類が多品種・大量に在庫としてあります。女性と
いうのはこういう所でいろいろ買ってくるんですね。)


(2)Oazoから東京駅を眺める
oazoから東京駅を望む
ちょっとトリムしてます。
構図はトリムしない方が良いのは当然か。

(3)東京駅
東京駅
f/4.5 + 1/1250 @ISO125

観光客にまじって東京駅前で記念写真をしつつ
散歩します。
しかし本当にドームを復活させて良かったですね。
壁面装飾の整備と合わせて、非常に雰囲気のある
スポットになっています。

さらに東京駅に沿って歩き、旧中央郵便局跡地に
できたKITTEへ。

(4)KITTEのアトリウム
KITTE
f/10.0 + 4秒 @ ISO125

ここでもスローシャッターを用いてのぶらし。
ただ座っている人も多くて、さほど効果はなし。

壁に身体を預けているとはいえ、手持ちで4秒の
スローシャッターを切れるG7Xの手ぶれ防止機能
は相当なものだと実感しました。


(5)元・中央郵便局長室からのながめ
中央郵便局長室から
昔の郵便局長室が展望ラウンジになっていて、
東京駅が望めます。

昔の郵便局長さんはこんな眺めを毎日見ていた
のですね。整備前だから、戦後の局長さんはそれ
ほど良い眺めとは思わなかったかもしれませんが。

その後、TOKIAのVironのテラスでランチでもと
思ったのですが、意外や意外、休日でも長蛇の列
になっていて,テラスはおろか店内にも入れず。

引き返してKITTEで食事をし、その後は2・3Fに
あるインターメディアテクを見学してきました。

インターメディアテクは、日本郵便(株)と東京大学
総合研究博物館とが提携して行っている常設の標本や
研究資料の展示スペースらしいです。

こんなものがあるとは知らなかったのですが、
ウィンドウショッピングをしようとぶらついて
いたところ、思わず家族で入ってしまい、多いに
堪能してしまいました。

確かに東京大学が何年か前に、所有している資料等
の展示が出来ないままになっているのをどうにかしたい
と悩んでいるということは聞いていました。(その後
デジタルアーカイブズを充実したりしています)

でも、やはりこういうのは実物を見て、その大きさや
精緻さを感じないともったいないですからね。
もっと宣伝して欲しいところです。館内は静かで
訪問者も少なく、雰囲気がたっぷり味わえました。

家内は私と一緒にハーバード大学の博物館・美術館を
何度も訪れていますので、「何となく似てるね」と
言ってました。
(館内撮影禁止のため、写真はありません)

ということで、思わぬものも鑑賞できましたが、
東京丸の内界隈の散策をしてきました。

(本ブログの写真はすべて著作権はカイザーにあります。
一切の無断転載・
複製・二次使用等を禁止します。)