~ AutoCAD なんて 大っ嫌いだあぁー! ^^; ~ -7ページ目

~ AutoCAD なんて 大っ嫌いだあぁー! ^^; ~

AutoCAD & CAD の話題を中心に諸々なんでもありのブログです。
★すべての記事に画像等貼付宣言しました!★^^

~ AutoCAD なんて 大っ嫌いだあぁー! ^^&#59; ~

野田総理 最近の発言から、

野田総理:今、崖っぷちにあるのは民主党ではなく!国民です!!

     

     

発言者A:「国民をその崖っぷちに追い込んだのは政治家だろ!!」

   

発言者B:「だれがその政治家を選んだのだ??!!」


これで決まりです! 


このあと、発言する人は無し・・・・・・・


肝に銘じておきましょう 国民の皆様! ーー;

----------------------------

~ AutoCAD なんて 大っ嫌いだあぁー! ^^&#59; ~-jww_ver710

新年明けましておめでとうございます。

    

恒例の新年元旦CADお年玉バージョンアップ Jw_cad(Jw_cad for Windows)「 Version 7.10 」

がありました。
昨年の最終版「 Version 7.04a 」から 「 Version 7.10 」(2012/01/01) へバージョンアップです。
-------------------------------------------------------------------------
 Jw_cad(Jw_cad for Windows)「 Version 7.10 」 (2012/01/01)へバージョンアップ。

 ※今回は“SPEEDフォーマットという3Dフォーマット対応”が主目的のようです。


 Jw_cad(Jw_cad for Windows)「 Version 7.04 a」へバージョンアップ!(2011/02/06)
 Jw_cad(Jw_cad for Windows)「 Version 7.04 」 へバージョンアップ!(2011/01/01)

 

※ニューバージョン7.04以降を掲載しておきます。


Version 7.10 」 をアップしました。(2012/01/01)
最新バージョンの変更点
Version 7.10 での変更点は以下のとおりです。(2012/01/01)
 ・SPEEDフォーマットデータ読込の機能を追加し、Keyコマンドの[57]に割り付けた。
 ・以下の埋め込み文字を追加し、印刷時に使用できるようにした。
  &Fn (n=1~9):図面データの置かれたフォルダから上に数えてn個目のフォルダ名

    

 ★ SPEEDフォーマットとは、SPEEDフォーマット評議会が提唱する建築CAD共通
   3Dフォーマットのことです。サンプルデータはjw_cadサイトからどうぞ。
 ※今後、SPEEDフォーマット評議会のホームページ(http://www.speed-net.jp/ )で、

   住設メーカー等からの部品データの提供が予定されています。

  

Version 7.04a 」をアップしました(2011/01/01)
このバージョンの変更点
Version 7.04a での変更点は以下のとおりです。(2011/02/06)
 ・複写、移動コマンドで、コントロールバー[角]ボタンを2回クリックすると、マウス角度の
  基準角が 0度になるようにした。

 ・画像同梱した直後に終了しようとすると、「○○○への変更を保存しますか?」の注意
  ダイアログが表示されないまま終了してしまうバグをフィックスした。

     

Version 7.04 」をアップしました(2011/01/01)

このバージョンでの変更点
Version 7.04 での変更点は以下のとおりです。(2011/01/01)
 ・ファイル保存時に同梱されていない画像がある旨の注意メッセージを、「上書保存」と
  「保存」のときのみに表示するようにした。
 ・ブロック図形内の画像ファイルも同梱できるようにした。
 ・複写、移動コマンドの「マウスで角度を設定する」状態で角度点の指示のとき[Shift]
  キーを押しながら左クリック(L)すると、角度点の位置がマウスに近い 0,90,180,270度
  (軸角設定時は軸角基準)になるようにした。

    

詳細は下記URL参照してください!
http://www.jwcad.net/index.htm  

    

Jw_cad は、Windows 95,98,Me/NT,2000,XP,Vista 上で動作する2次元汎用CADです。
  Jw_cad Copyright (C)1997-2008 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka
----------------------------------


~ AutoCAD なんて 大っ嫌いだあぁー! ^^&#59; ~-八ッ場ダム再開art02
 「八ッ場ダム」の本体工事経費が来年度予算案に計上されることになったそうです。
政権交代によって凍結された本体工事は、建設再開に向けて動き出すようです。


 公共事業に組み込まれた利権の構図を解体するというのは、国民が民主党に期待し、そして

熱い思いで政権交代に期待し票を投じたはずでした。

その象徴が「八ッ場ダムの中止」です。
その政権交代を訴えて掲げた旗を民主党は降ろすことになります。


 人口の減少に伴い水需要は増えず、水害対策の面でもダム以外の選択肢もある!
そうした問題意識から、いったん始まると工事費が膨らんでいくダム建設に対し民主党は見直す

ことを公約したではないですか?

政権交代の旗印の大きな項目「八ッ場ダム中止」を降ろし、マニフェストにはない・マニフェストに

明確に反する消費税アップ、マニフエストに載せてないTPP参加 を捨て石になってでも成し遂げ

るという野田政権!
そして「八ッ場ダム再開」に表面だけ反対の前原政調会長。

   

うそでしょ? 

何を血迷っているのですか?
   

捨て石になってでも成し遂げるべきは、あのマニフェストに掲げた事項の実現

じゃないですか?

      
八ッ場ダム」マニフェスト公約通り中止しようと思えば、今なら中止できるじゃないですか!!
正気ですか?? 民主党!!
気が狂ったとしか言いようがありません。

    

八ッ場ダム」に限らず民主党の公約は総崩れ状態。
もはや政権交代の正当性すら問われる事態に至っていることを民主党は自覚すべきだ。


もう政策に対して、マニフェストが云々言いません!!
もう他に民主党に望むことはありません! 
あるのは唯一これです!
     
「一刻も早く総選挙をお願いします。」

--------------------------------

~ AutoCAD なんて 大っ嫌いだあぁー! ^^&#59; ~

 3日夕方、野田首相は都内のホテルで開かれた中小企業経営者の会合に出席し、

消費税率引き上げを含む社会保障・税一体改革の取りまとめや、環太平洋経済連携

協定(TPP)交渉参加に向けた協議などについて、「不退転の覚悟でしっかりやる」と

述べた と出席者が明らかにしたそうです。

   

会合は非公開で行われ、首相は15分間のあいさつを行ったそうです。

出席者によると、首相は当面の政策課題として、
 1)消費税率引き上げ、
 2)TPP交渉参加、
 3)安全保障
の三つを挙げ、「自分の代で、捨て石になってけりをつける」と語ったようです。


野田総理!何を血迷っているのですか?
マニフェストに掲げ、国民に約束し、実現できてない政策が他にたくさんあるではない

ですか?
それを、早々と投げ捨て、あきらめ、‘マニフェストと相反する政策’を不退転の覚悟で

やるのですか?

   

たとえば、
鼻血も出ないほどムダを無くしてから、消費税アップを国民にお願いする。
そのときは選挙前に掲げ、国民の判断を仰ぐ とのことでしたが。
ムダはなくなりました?  

消費税アップを述べたとたんにムダを無くす努精力はそがれる。よって無駄がなくなる

までは消費税アップは政策に載せないと述べていたはずです。


たとえば、
人を物扱いにする製造業への派遣は禁止する とマニフェストに掲げた政策はろくに

努力もせず早々と引っ込め、挙げ句の果て消費税アップに

「自分の代で、捨て石になってけりをつける」とのこと!

    

はぁ? ウソでしょ??

   

そして、マニフェストにかけらも載せなかったTPP参加を捨て石になってけりをつける

とのこと。

  

殿!ご乱心!」ですか?


すっかり色あせ、落ちるところまで落ちた民主党による政権交代。
東北大震災の復興にも、とりあえずのめどがついたでしょう。
小泉政権以降、自民党の年代わり首相交代の状況を批判し、

  “与党は首がかわれば、国民に信を問うべきだ” 

主張していたのは民主党自身ですよ。

    
一刻も早く解散総選挙をお願いします!

--------------------------------

~ AutoCAD なんて 大っ嫌いだあぁー! ^^&#59; ~-TPP_2

野田首相、TPP交渉参加の方針表明
~愚かなこの国の、愚かな指導者による、愚かな決断~


久しぶりの書込です。

書き込まずにはいられなかったという心境です! ーー; 

愚かな決断が、この国の未来を陥れようとしています。

“日本が日本でなくなる第一歩” を踏み出すようです。

     
この日本の政治家に外交交渉力があるはずがありません。
あの北方領土でさえ、戦後日本への返還のチャンスは何度もあったのに
実現できていません。
そんな政治家の国日本にTPPの交渉で国益を守れるはずがありません。
明治以後の歴史が物語っています。

アメリカのいいなりで押し切られ、見るも無惨 という結果が見えています。

   

愚かな国には、愚かな国民による選挙により、愚かな政治家が舞い降り
愚かな政治を行います。

私達が選んだ愚かな政治家による愚行です。
    

民主主義は自業自得主義”です。
自分たちが選んだ愚かな政治家の決断によるその結果は、私達自身が

甘んじて受け入れなければいけません。
     

ただただ、その結果において、この国の幸運を祈るばかりです。
-----------------------------------

~ AutoCAD なんて 大っ嫌いだあぁー! ^^&#59; ~-noda-zaimu_art

本日、野田政権 野田首相の「所信表明演説」がありました。


その内容たるや・・・・ 
本当に民主党の首相なのか? と我が耳を疑った。


 野党にへりくだり、民主党の有力支持団体の連合は公明党に土下座して政権の延命をこう。
財界に土下座し、ばらまきでなく真に必要な「子ども手当」については、その必要性を国民に

粘り強く説得もせず、とっとと捨て去り、高速道路無料化も頓挫。


おまけに

このタイミングで民主党政権交代の象徴的政策“コンクリートから人へ”であったはずの

「八ッ場ダム建設取りやめ」

を翻し、本日 建設継続を決定!! ーー;


そう言えば、、、、「公務員改革」ってどうなりました??

ちょっと抵抗があったので、もうやめですか?? 

     

もう・・・見るも無惨な状態です!  
ただ政権が継続すれば何でもあり! 
ポリシーも売り渡し・投げだし、ただひたすら民主党政権継続のみにまっしぐら。
落ちたものです。
      

何のための政権交代だったのか? 
民主党議員のすべての人が自分自身に問い直してみるべきです。

     
自民・公明政権と本質的に何らかわらない政策に修正し、ただ単に政権にすがりつくだけの

政党になり下がった民主党。

   

一刻も早く復興にめどをつけ、解散総選挙をお願いします!

--------------------------------------

~ AutoCAD なんて 大っ嫌いだあぁー! ^^&#59; ~-TPP

アメリカがTPP参加の件について、11月までに返事するように要求しているようです。

    

「TPP」
農業が壊滅的打撃を受ける??


いや、ただそれだけじゃない!
日本国のシステム自体が壊滅的打撃 を受けます。
日本国の文化自体が壊滅的打撃 を受けます。


「TPP」 について、あまりにも情報量が少なすぎでした。
が、しかし、じょじょにその全貌が見えてきました。


下記の取材動画を見て私は「TPP」 『絶対反対』 という結論に達しました!


下記の動画!ぜひ、あなたも見てください。
http://vimeo.com/20399580    
-------------------------------------


 民主党による政権交代のの夢やぶれ、ブログ更新意欲も喪失してしまい、このブログを閉

めることさえ忘れていました。叫び


 野田さんが総理になられたそうですが、もうここまで落ちた政権交代に期待する物は何も

ありません。

つい最近4兆円もの金を為替介入で、どぶに捨てた方が総理に相応しいと民主党の方々は

判断したようです。

   、
 震災の復興・原発事故処理の進展は願っていますが、政権交代自身への熱い思いは無

くなりました。

野田内閣、かつての自民・公明政権と同じようなことをやるのでしょう。
だったら、自民・公明両党へ政権を委譲したほうがいいでしょう。

    

 前回の衆議院選挙のマニュフェストをかなぐり捨てて政権延命だけを目論む今の民主党。
震災・原発事故のめどが立ったら、即 解散総選挙をしてください。

   

 前回衆議院選挙で掲げたマニフェストへの評価を民主党自らしなければならないでしょう

ら、興味深いものがあります。
民主党のこの人達は、どの様に総括するのでしょうか?

     

※本日の記事以降、2~3回ほど 

  民主党政権による政権交代を総括した記事を書くつもりでいます。

--------------------------------------

~ AutoCAD なんて 大っ嫌いだあぁー! ^^&#59; ~-noda-naikaku_hosoku

~ AutoCAD なんて 大っ嫌いだあぁー! ^^&#59; ~-kan-naikaku_arts

    

衆議院選挙で、今までなかったような多数の当選者を与えた政権交代”!
その期待が、どれだけ大きかったか分かりますよね。

  
 しかし、早くもその夢がやぶれ、私達の期待した政権交代が、ボロボロになるのが、

決定的になりました。

   

 民主党が、自公政権時代の政策に戻り、その政策を実行するようになるようです。
自公政権の政策に戻るのならば、政権は自民党・公明党に渡した方がいいです。

     

なぜ、これほど多くの期待が集まった政権交代が、こんなにも早期にボロボロになって

しまったのか・・・・・
   

次回の書込から、私なりに政権交代の失敗を分析・清算してみたいと思います。
そして、このブログそのものを終了するつもりでいます。
    
待ちに待った政権交代 の終焉って・・・・・あっけないものでしたね・・・・

----------------------------------

~ AutoCAD なんて 大っ嫌いだあぁー! ^^&#59; ~-kodomo-teate_art

    

子ども手当” が廃止になるそうです。

      

廃止決定後の最初の世論調査では 
  --77%の女性が、子ども手当の廃止に「賛成」--
とのことだそうです。

     

 2005年パリ郊外暴動事件(暴動はフランス全土の都市郊外へ拡大した)を覚えていますか?
フランスへの移民によるフランス全土に広がった大暴動です。
資本主義の宿命 好景気・不況の波の繰り返し。この波の繰り返しによって放置され迫害され

る移民達の悲劇。 民主主義の進んだフランスでさえこの有様です。

       

 少し前、民主党内にも、自民党内にも「1000万人移民計画」がありました。(今もあります)
このまま人口が急激に減り続ければ、国内に支障が起きる。
子供産まない国民。

      

 そこで考え出されたのが、この民主党にも自民党にもあった「1000万人移民計画」です。
その計画が実行されれば、その結果として、フランスの移民暴動のような悲劇が日本でも起

こる可能性が出てきます。
あなたは、そういう悲劇を望みますか?

   

この図を分かりやすく単純化すれば、
 1000万人の移民を受け入れ、フランス移民暴動のような民族摩擦・悲劇を味わうか
それとも
 日本の将来を担う日本人自身の子供に 子ども手当を支給するか
この二者択一です。  

    

結論は、わかりきってますよね。
(もちろん 保育園・幼稚園の増設なども大切な政策のうちの一つです)

     

普通の知恵・知識のある人ならば 結論は明らかです。
しかし 

愚者には、そんな結論が明瞭なことにもかかわらず それが見えない!

    

愚かなことです。     (愚は愚を生みます!)
--------------------------------------