月曜ざっくり。 | 犬好き麻酔科医ブログ

犬好き麻酔科医ブログ

海外臨床留学麻酔Dog、カブリオレのお送りする、
最新論文から、医療の未来像まで。
日々精進。

いゃ〜、
昨日、草野球の初、公式戦だったっす。
負けましたけどね。
楽しかったっす、野球最高!



大事なんで一個先頭に追加。

Serious Bleeding in Patients With Atrial Fibrillation Using Diltiazem With Apixaban or Rivaroxaban

Afで、Doacs飲んでるひと。
HRコントロールの為に、
ジルチアゼムvsベータ(メトプロ)。

んで!
なんと、
ジルチアゼムで、メトプロより、
有意に出血イベントが多い、と。
HR 1.2

更に、
一日量120mg超えるジルチアゼムは、
それより低い量より、出血多い、と。

へー、
どんな機序かは定かじゃないけども、
組み合わせ出血イベント増加なんすね?
ってか、
この組み合わせ、割といてもおかしくないし。
身近な人は気をつけていきましょうl






Antibiotic Prophylaxis and Infective Endocarditis Incidence Following Invasive Dental Procedures
A Systematic Review and Meta-Analysis

歯科治療とIE。
メタ解析。

簡潔に。
高リスク患者では、
予防的抗生剤で、IEが減りますと。
RR, 0.41; 95% CI, 0.29-0.57

未知〜中等度、に関しては、
明らかなデータなし、と。

まあねえ、
予防的、言うても、手技前に、一世代セフェムとかでいいんでしょ?
であれば、害は、ほぼないっすよね?
僕は、、、、
オヤシラズ抜く前とか、飲んでから行きますよ、
一応リスクはないつもりで生きてますけど、
わかんないもんねえ?
予防的に3日間とかはいらない気がするけど、
手技前一回とかはね、
やってて損はない気がするんだが。。。



Early Seizure Prophylaxis in Mild and Moderate Traumatic Brain Injury
A Systematic Review and Meta-Analysis

軽度〜中等度の頭部外傷。
その後の早期(7日)痙攣発作を予防する為に、
予防的投薬は必要か?
メタ解析。

結論だけ。
そもそもの発作頻度0〜4%。
で、
予防的投薬により、
有意に0.6%、発作を減らした。
170人治療して1人、程度の有効性。

副作用については言及されていないっすけど、
抗痙攣薬だからねえ、
全く副作用がない、なんてこたあない。

有意に、0.6% vs 潜在的リスク。
どっちが勝るか、って話になるとね、
一概に言えないっすよね。
副作用が優ってる可能性も、全くもって否定できんからね。
僕は、、、、いらないと思うけど、どーなんでしょ。



Novel Peripheral Intravenous Catheter Securement for Children and Catheter Failure Reduction
A Randomized Clinical Trial

大事な研究すよね。
新しい薬を評価するより、
こう言うのが評価されるべき。

小児の点滴の保護方法の検討っす。
日本より色々、止める方法あるんすよねえ。

点滴取り直しの少ない病院、、、、いいっすね。
ちなみに、
従来は30%〜
新たな方法10%ちょい
と言う差があるようです。
日本でもぜひ。


Global burden of 288 causes of death and life expectancy decomposition in 204 countries and territories and 811 subnational locations, 1990-2021: a systematic analysis for the Global Burden of Disease Study 2021.

コロナ時代。。。。
すごい時代でした。

1990年代〜2019年の死亡原因は、
MI、Stroke、COPD、下気道感染、の順。
(癌はどこに??)
で、
2021年。。。。。。
MIに次いで、2位にランクインしたのが、
コロナ死亡、でしたと。
Strokeごえっす。

そんで、平均余命は、1.6年短縮。

ひと時代、作りましたわなあ。
ま、一歩間違えれば、
もっと地獄絵図になってただろうから、
感謝すべきとこもありますが、
それでも、傷ついた人達は多々いました。

次への教訓とすべきとこはして、
消化して生きてくしかないっすな。



Transcatheter aortic valve implantation in patients with high-risk symptomatic native aortic regurgitation (ALIGN-AR): a prospective, multicentre, single-arm study

ARへのTAVR。
ドイツ以外では、まだ未知の部分も。
こないだ、AR様の弁の話もありましたな。

で、
180名データ。
技術的成功  171 (95%) .

30日後、
死亡 4 (2%)
Stroke重症 2(1%)
軽症Stroke 2 (1%)

イベント27%。
内、新規ペースメーカー 36 (24%)

一年死亡 14 (7·8% [3·3–12·3])

ま、まだまだ進歩するんでしょう。
未来はほぼほぼTAVRになるんでしょうねえ。



Outcomes after surgery for children in Africa (ASOS-Paeds): a 14-day prospective observational cohort study

アフリカ、、、、に限らず、
発展途上国の医療レベルはまだまだ低い。
せめて子供だけでも、、、、、
質の高い医療を提供できたらいいっすよねえ。

術後合併症は、
およそ4倍 (18% vs 4·4–14%)
死亡率は11倍! 
(23·15 vs 2·18 deaths/ 1000 children).

当然、感染がらみが多いようです。
どげんかせんと、、、、ですよねえ。。。