月曜日ー。 | 犬好き麻酔科医ブログ

犬好き麻酔科医ブログ

海外臨床留学麻酔Dog、カブリオレのお送りする、
最新論文から、医療の未来像まで。
日々精進。

今週、小学校始業式。。。。
時が経つのは早いっすねえ。

ざーっと流します。

Use of progestogens and the risk of intracranial meningioma: national case-control study

経口避妊薬の一部は、
髄膜腫のリスク因子、なんだって。
へー、、、
薬は毒にもなるんすよね、
こう言う、後年に悪いやつもあるし。


Exogenous Estrogen in the Development of Head and Neck Cancer

同じくっす。
エストロゲン(経口避妊薬製剤)と、頭頸部の癌の関連あり、と。
ホルモンってな、厄介なもんですな。




Transcatheter aortic valve implantation in patients with high-risk symptomatic native aortic regurgitation (ALIGN-AR): a prospective, multicentre, single-arm study.

ARに対するTAVR。
ASにはずーっとやってる中で、
一部の国ではARにもやってる。
でも、
パラリークや、接着不良は、チラホラあるっちゃあるらしい。
そんな中、
AR用のTAVR用の弁。

コレは、良さそう(前もって決めたリスクを下回る結果)だと。

ま、確かに病態が違うから、違う弁のが確かに良さそうですわ。
時代っすね、
AVRなくなっちゃうかもねえ。




Concomitant Use of Selective Serotonin Reuptake Inhibitors With OACs and Risk of Major Bleeding

前チラッと。
抗凝固薬に、SSRIを追加すると、出血イベント増える、と。
ワーファリンで36%増加
Doacsで25%増加、
ですと。

一説によると、、、、
SSRI、セロトニンと、血小板には深い繋がりがあるそうです。
で、
この人は、
出血のリスクがあるケースでは、
SSRIは、抗血小板薬だと思え、、、、ですと。
へー、、、、

術前に止める時代とか来るんすかね⁉️



Volatile versus propofol sedation after cardiac valve surgery: a single-center prospective randomized controlled trial

心臓手術後鎮静。
大体、Dex vs Propoのネタが多いんすけど、
今回は、Propo vs ガス(Sevoかなあ)。

で、
術後鎮静としてガスを用いると、
抜管まで、指示動作まで、開眼まで、
時間が、ググーっと短縮、と。

ま、
実際、便利っすよね、ガス鎮静。
出来る施設基準があるかだけの話で。
だって、代謝もされないし、ねえ、ほぼ。
更には、Volumeとしても入らないからね、
いいことずくめ。

何年も前に僕が書いたのは、
未来のIcuは、
Remiをごくチョロで流しつつ、
メインは、Sevoだ、って、言ってたけど。
ようやく、近づきつつありますな。


A Systematic Review and Meta-analysis of the Analgesic Effects of Lidocaine Administered Intravenously or Intraperitoneally Post-Abdominal Surgery.

腹部手術 vs リドカイン。

最近の話題の一つ。
腹腔内リドカイン。
ま、静脈リドカインも、息が長い。
比較です。
7Trial400人程度のデータがあるそうな。
で、
痛みのスコアは、腹腔内投与で低い、
けど、
麻薬消費量は有意差無し、
で、
入院期間は、静脈のが短い?
という忙しい結果。。。
ま、
あんま差はないって捉えていいのかね?

腹腔内投与って、意外と便利なのかもね。
静脈はポンプが1日ついてるのめんどくさいよね、
そう思うと、腹腔内、、、、か、
もうちょいデータ見て、ウチでもやるか、決めてみるかな?
下手な体幹ブロックや、局所麻酔より効果があるっぽいこと書かれてんだよねー。



Intravenous versus oral acetaminophen for pain and quality of recovery after ambulatory spine surgery: a randomized controlled trial.

大した話ではない。。。。。
日帰り脊椎手術の鎮痛の一環。
経口投与vs静脈投与のアセトアミノフェン。

で、
麻薬消費量は変わらずと。
静脈のがいいぜえ〜、なんて話もあるけど。
脊椎クラス、、、、だとね、
誤差なんすかね?


Prostate-Specific Antigen Screening and 15-Year Prostate Cancer Mortality
A Secondary Analysis of the CAP Randomized Clinical Trial

前立腺のバイオマーカーPSA。
高齢者では測っても仕方なし、だけど、
今回は50〜69歳での測定で、
15年Followデータ。

415 357名、 年齢, 59.0 [5.6] years
PSA測定、一回すね、有無で分ける。

15年後、
前立腺癌になったのは、有無群で、
12 013、 12 958 づつ。
7.08% [95% CI, 6.95%-7.21%]vs
6.94% [95% CI, 6.82%-7.06%],

前立腺癌で死亡したのは、
1199 (0.69% [95% CI, 0.65%-0.73%]) vs
1451 (0.78% [95% CI, 0.73%-0.82%])
[RR], 0.92 [95% CI, 0.85-0.99]; P = .03).
一応、、、、
0.09%の有意差あり、、、、。

PSAで、Grade高い癌の洗い出しはできなかった。

全死亡は、
45 084 (23.2% [95% CI, 23.0%-23.4%])
50 336 (23.3% [95% CI, 23.1%-23.5%])
(RR, 0.97 [95% CI, 0.94-1.01]; P = .11).
で、差はなかった。

うーん、
前立腺癌以外の死亡割合高いっすね、
0.7%vs23%っすからね、40死亡の内の一件だけが癌死亡っすからね。

さて、PSA測定、、、、しますか⁇
有意に下げます、0.09%ほど。
一方、死亡するのは23%。
23%のうちの、0.09%、、、、
1/230を減らす、、、、のか?
コスパは悪そうっすよねえ。。。

Year-Over-Year Ventral Hernia Recurrence Rates and Risk Factors

腹壁ハンコンヘルニア再発率って、、、、
5年で、
メッシュ無し70%
メッシュあり 40%
そんな高いの⁇
年々再発率上がる、ってのは理解できるけど、、、
高すぎじゃね⁈


Development and Validation of the Scoring System of Appendicitis Severity 2.0

アッペも切らずに治す時代が来てますけど、
切らないとしょうがないやつもある。
その見分け、が大事なんでしょうけど、
やっぱ、スコアみたいなのがあると便利っすよね。
って試み。
がんばれ。


Comparing Adolescent- and Adult-Onset Unexplained Cardiac Arrest

ホント、マジ、勘弁ですよね。
説明のつかない、初発の、青年期Vf、成人Vf。
青年期、、、、、とか、マジ、シャレにならないっすよね。。。。
中央値17歳、今回は。
運動中が多い。
治療は、適切にICDしかないっすよねえ。
まず、助けないとね。
ホント、、、意味わかんないっすよね。。。
身内に出たら、耐えきれんよ。。。