ICM3月。 | 犬好き麻酔科医ブログ

犬好き麻酔科医ブログ

海外臨床留学麻酔Dog、カブリオレのお送りする、
最新論文から、医療の未来像まで。
日々精進。

Effect of prone positioning on survival in adult patients receiving venovenous extracorporeal membrane oxygenation for acute respiratory distress syndrome: a systematic review and meta-analysis

ARDSでVVEcmo。
で、Proneの効果。

13Study、1836名。
Proneで、、、、、
28日生存が上がる、と。
503/ 681 [74%; 95% CI 71–77]
450/ 770 [58%, 95% CI 55–62];
RR 1.31 [95% CI 1.21–1.41]; I2 22% [95% CI 0–62%]; P < 0.0001)

60、90日生存も改善。

ただ、
人工呼吸期間は長いと。
difference 11.4 days [95% CI 9.2–13.5]; 0.64 [95% CI 0.50–0.78]; I2 8%; P < 0.0001).
、、、、
、、、、
おい、、、
期間、違いすぎだろ⁈
Proneにするかしないかで、
人工呼吸期間が11日も変わる⁈
でも、
生存は上がる⁈
ちょっと、、、
意味がわからんなあ、、、
EcmoをProneにするリスクもあるしねえ、、、
ううん、、、ですな。




Change in perception of the quality of death in the intensive care unit by healthcare workers associated with the implementation of the “well-dying

南コリア。
“well-dying law”, ってのが2018年に通ったんだって。
で、
その後のICUでの死のQuality。
それがまあ、
多少なりとも有意に上がった話。

ま、、、、
無駄な、、、ってあるからね。
自ら、そこに線をひければいいわな。




Epinephrine versus norepinephrine in cardiac arrest patients with post-resuscitation shock

院内心停止蘇生後Shockに対し、
持続昇圧剤として、
エピかノルアド。

766 patients。
285 (37%) epinephrine
481 (63%) norepinephrine.

院内死亡は、エピで高い、
OR 2.6; 95%CI 1.4–4.7; P = 0.002

心臓血管死亡もエピ。
OR 5.5; 95%CI 3.0–10.3; P < 0.001
色々調整してもOR2以上。

むしろ、
エピを使ってる人が、これだけ多いことにびっくり。
普通ね、
ノルアドっしょ。
特に脈が早けりゃ余計にねえ?



Effect of therapeutic drug monitoring-based dose optimization of piperacillin/tazobactam on sepsis-related organ dysfunction in patients with sepsis: a randomized controlled trial

therapeutic drug monitoring (TDM)。
Sepsisじゃ、抗生剤濃度は命綱。

254名。
piperacillin/tazobactam。
日々の TDM か、定量持続投与(13.5 g/24 h eGFR ≥ 20 mL/min).

SOFA score
TDM (7.9 points; 95% CI 7.1–8.7)
無し (8.2 points; 95% CI 7.5–9.0) (p = 0.39).

28日死亡
(21.6% vs. 25.8%, RR 0.8, 95% CI 0.5–1.3, p = 0.44)
臨床的改善
(OR 1.9; 95% CI 0.5–6.2, p = 0.30)
生物学的改善
(OR 2.4; 95% CI 0.7–7.4, p = 0.12),
んー、
ほぼ、傾向のみ、有意差無し。

指摘血中濃度到達は、多い。
(37.3% vs. 14.6%, OR 4.5, CI 95%, 2.9–6.9, p < 0.001).

ま、、、、
難しいっスね。



Mental health symptoms in family members of COVID-19 ICU survivors 3 and 12 months after ICU admission: a multicentre prospective cohort study

ICUコロナ生存者の家族のメンタル。
3、12ヶ月。

166 /197 (84.3%) で、完遂。
3、12ヶ月で、
精神症状は、 46.1%、 38.3% 。

ベースラインで、(22.4%) 持ってたらしい。。。
ま、それより有意に上昇。

その他、仕事関連のメンタル 27.9%
不安 (OR) 9.23; 95% CI 2.296–37.24; p = 0.002
鬱 OR 5.96; 95% CI 1.29–27.42; p = 0.02
など。。。
うーん、、、。




Veno-venous extracorporeal membrane oxygenation (vv-ECMO) for severe respiratory failure in adult cancer patients: a retrospective multicenter analysis

VVEcmo。
癌患者の呼吸不全に、、、
出番は、、、、ないっしょ⁈

297 名。
年齢 56 (IQR 44–65)
男子 214 (72%)
固形癌 159 (54%)
血液癌 138 (47%)

60日生存は、、、 26.8% (95% CI 22.1–32.4%).

血小板低い(HR 0.997, 95% CI 0.996–0.999; p = 0.0001 per 1000 platelets/µl),
Lac高い (HR 1.048, 95% CI 1.012–1.084; p = 0.0077),
病気が後期[HR 1.871, 95% CI 1.081–3.238; p = 0.0253],
新規診断 [HR 1.571, 95% CI 1.044–2.364; p = 0.0304])
で、悪化。

うーん、、、
申し訳ないが、、、
癌患者の呼吸不全は、、、、
何をしようと、どうにもならないケースが70%ってことでしょ?
そしたら、、、、Ecmoはないわなあ。。。




Paradoxical carbon dioxide embolism during laparoscopic nephrectomy

怖っつ。
気腹手術は、今や主流ですが、、、、。
合併症としての、脳へのCO2塞栓‼︎
機序としては、
右左シャントが、あり得る、と。
PFOなんてねえ、、、
しかも、この人はTEE術後やってなかったらしいし。
じゃ、、、なんやねーーーーーん。

ええ〜、マジ〜ですよね、、、、
術後、Strokeになってて目が覚めないとか。。。
でも、
僕の後輩も、バイト先で、ラパコロンオペ後、、、
患者が目覚めず、、、、チーン、だったことがあるらしい。
それも、
もしかすると、、、??
MRIとっときゃ、ICM載ったかも、、、ね。
患者さんは、20日後に目覚めたらしいですが、
かなり廃人状態で退院とな。。。
ラパ、、、、
どんな頻度なんすかね?
ラパ後MRIのデータとか出るかもしれんですね。



Inhaled amphotericin B lipid complex for prophylaxis against COVID-19-associated invasive pulmonary aspergillosis

コロナ後、
ステロイド使うから、アスペルギウス中心に
親近性肺炎が起きることがある。
で、、、、
予防的に、アンホテリシンBの吸入‼︎
で、
頻度、激減、、、、とな。
マジっスか、ですな。
今後、、、、
使うようになってくのか、、、?




One-year mortality after ICU admission due to COVID-19 infection

ICUコロナ
死亡率 34% (n = 1102)
退院後死亡  1% (n = 28) (10名は心停止、次いで、感染、呼吸不全など、150日程度後。)
あんま、
死んでないんすね⁈

1年死亡は、
非人工呼吸患者 14%
人工呼吸患者  40%
ま、
ほぼ院内で死ぬんすね。

参考までに、
重症市中肺炎も、一年で40%〜死ぬらしい。
主に心臓性で。
同じくらいなのか?


ERC-ESICM guidelines on temperature control after cardiac arrest in adults

蘇生後体温管理のガイドラインNew。

簡単に言うと、、、、
あらゆる心停止蘇生後昏睡に対して、
コア体温をモニター。
蘇生後、72時間に渡り、
発熱(37.7度以下)を抑えよ、と。

低体温(32–36 °C )を推奨するデータ不十分。

蘇生時、軽度低体温の患者を、わざわざ復温 する必要はない。

体温管理は、
体外式、解熱剤、クーリングデバイスで37.5設定、など。

病院前低体温は、しない。

ま、
それぞれの根拠も全て載ってます。
専門の人は、見てね。