、、、色々。 | 犬好き麻酔科医ブログ

犬好き麻酔科医ブログ

海外臨床留学麻酔Dog、カブリオレのお送りする、
最新論文から、医療の未来像まで。
日々精進。

時間がないっすね。


A National Strategy for the “New Normal” of Life With COVID

コロナと、New Normal。
USAで起きた現実と、今後の予測。
興味ある人はどぞ。
ま、
筆者の印象は、
インフルで、5万人死ぬこともある、
RSで、2万人死ぬこともある、
コロナ、をどこまで特別視し続けるのか?
って言う考えなのかな?
ま、
どっちにせよ、ゼロコロナ、は、もうないからね。
どういう風に対処するかだね。
終生免疫も、ワクチン、感染、どっちでも無理そーだし、
インフルと同じで、年2回ワクチンかねえ?
確かにね、、、、
当初の、、、、
コレをただの風邪というには、無理がありすぎっしょ⁈、
って言う破壊力はね、
ワクチン接種者が増えて以降、感じなくなった。
であれば、、、、
特にオミクロンは、ほぼほぼ、、、、
防ぎようがない感染力っぽいし、
ワクチンで、重症化を減らす、
後はもう、普通に生活しましょう、戦略、
へと、最終的にはなりそうな雰囲気。
ま、、、、
コロナが更に進化したら、ヤバいカモですが。。。
ま、
どっちに転ぶにせよ、
終盤戦感は出てきたのかな?
でも、、、
去年の夏に、USAでは、終戦間近宣言出して、
その後、デルタ、
今、オミクロン、
ダブルパンチ喰らった。
決めつけは、まだ早いんでしょうが。。。
それでも、もう、、、と思いたいね。

しかし、USAも、コロナでは、株を下げっぱなし。
実際の株価は何故か上がってますけどね。。。
変異種の特定も、感染大国のUSAからはなされていないし、
エアロゾル感染もない、なんて言ってたし、
マスクは要らないなんて言ってたし、
CDCもこんなもんか⁈なんてね、舐められたんちゃいますかね。
ま、決めつけはいかんですなあ。。。

ワクチンに関しても、
USA摂取率は、60%、だって。
ヒクッ。。。
あんだけワクチン余らせてたのにねえ?
フランスとかでも、ワクチン強制反対でデモとかするんでしょ、すごいよね、発想が、、、、
日本人的にはついていけんわあ。
USAでは、強制力を、真剣に考えてるからねえ、
仕事、学校、行くためにワクチン証明。
強制しないでもワクチン打ってる日本人は偉いわ。
でも、、、、
まだまだ、打ってない人も、隠れ住んでる。
入院患者でも、普通に打ってないし、
なんで、って聞くと、いやあ、打つ機会が無くってって。
いや、機会は、作らないと、ないよ⁈
ご飯も作らないとできないでしょ⁈
そういう、ワクチン打ってない人に、高額の免疫系の薬使ったりするわけでしょ?、
申し訳ないが、なんだかなあ、と感じるわあ。
打ってても悪くなった人の治療は頑張りたいけどねえ、、、
打ってないんしょ⁈
どこまで治療を希望します? 酸素だけでいいっすか?
ってなるよね〜。
選択の自由、という権利はね、
選択した、責任を負うんすよ。
子供じゃないから、
いや、賢い子供でもわかる事を、わからん大人が結構いる。。。
ワクチン非接種者のオミクロン感染のデータが、
軽症で済むか、、、、
一応今後データが出るだろうから、
コレはちょっと興味深いんすよねえ。

ところで、、、、
コロナの感染者って、
最近のだと、凡そ、3億人‼︎
死者は、80万人を超えてるそうで、、、、
100年前の、スペイン風邪、と言われたインフルエンザパンデミックを上回ったんですって。
しかも関連死亡と言われるやつは、120万人いる説もあるし、
関連貧困、栄養失調とかは、数千万人規模ですからねえ。
ま、一因は、武漢でのエピデミックを隠してた、
某国の政府なんでしょうけど。。。

気になったのは、、、、
僕も3回目受けましたが、
ワクチンが行き渡って、みんなが一回はワクチン打ったのだと思ってたけど、
発展途上国のワクチン接種は、10%以下というでーたがあるらしい。
、、、、
あんまり、言われなくなったのは、情報操作なんすかね。。
USA内の人種、経済格差を、僕らも色々非難しますが、
世界の中でも格差、、、、なんすね。
僕らも、知らず、非難される側にいる、、、のかもしれません。

ま、、、
色々ありますが、
とりあえず、明るく元気に、頑張りましょう‼︎


Association of a Third Dose of BNT162b2 Vaccine With Incidence of SARS-CoV-2 Infection Among Health Care Workers in Israel

ブースター系。
若目層、医療者層データ。

1928 名のワクチン二回接種医療者。
年齢 44 years (IQR, 36-52 years) 。
1381女子 (71.6%).
医療業界は女子が主役なんすねえ。

最終摂取から、210 days (IQR, 205-213 days) 。
1650 (85.6%) で、ブースター接種。

Followは、接種後39 days (IQR, 35-41 days),
感染は、
44名で起きた。
(60.2 /100 000 person-days)
31 (70.5%) 名は、症状あり、だった。

内訳は、
ブースター5名、
非ブースター 39 名。
12.8 vs 116/ 100 000 person-days,。
HR 0.07 (95% CI, 0.02-0.20).

オミクロンなんすかね?
デルタかな?
ま、
ブースターが効く、というか、
2回だと、効果が、ガタ落ち、というのが正しい表現か。




Effect of Anticoagulant Therapy for 6 Weeks vs 3 Months on Recurrence and Bleeding Events in Patients Younger Than 21 Years of Age With Provoked Venous Thromboembolism
The Kids-DOTT Randomized Clinical Trial

21歳以下の静脈血栓と抗凝固薬期間。
(実際の中央値は8歳ちょい。)
6週vs3ヶ月。
ま、若くして、ってことは、なんか特殊な因子があんだよね。
それが見つからないものであれば、
長期、、、、というか、半永久的に飲んだ方がいいんじゃね⁈

で、
結果は、
塞栓も、出血も、
両郡1%以下。
差はないっすって。

ううん、、、、でも、
素人が口を挟む問題ではないっすな。




Aspirin in patients admitted to hospital with COVID-19 (RECOVERY): a randomised, controlled, open-label, platform trial

有名なRecoveryもちゃんと掲載は、
今月になってから。

ASAと、コロナは、ねえ、
Sepsisとコロナみたいにね、
アリだと、思ってたんですよねえ〜。
ASAは、何故か150mg。

14 892 名。
7351 patientsがASA。
7541 patients が無し。

28日死亡は、
ASA群 1222 (17%) /7351
無し群 1299 (17%) /7541
RR 0·96, 95% CI 0·89–1·04; p=0·35

なんで、差が出なかったんすかねえ?

ただ、ASA群で、入院期間は短いと。
(8 days, (5 to 28) vs 9 days, (5 to 28)

28日生存退院も、多いと。
(75% vs 74%)
RR 1·06, 95% CI 1·02–1·10; p=0·0062
、、、、
臨床的には、何の意味も無さそうだけど。。。

ベースで、非人工呼吸患者の、
死亡、人工呼吸器率にも差がない。
(21% vs 22%)
RR 0·96, 95% CI 0·90–1·03; p=0·23

塞栓イベントは低下した。
(4·6% vs 5·3%)

出血イベントは増えた。
(1·6% vs 1·0%)
どちらも、
臨床的には、、、、ねえ?

理論的にはねえ、、、
効果あるはずなんすけどねえ、
Heparinや、Doacsが有効性を示す一方、、、、ねえ。
ま、
原則は、ヘパリンが一番なんすかね。



Estimating the early impact of the US COVID-19 vaccination programme on COVID-19 cases, emergency department visits, hospital admissions, and deaths among adults aged 65 years and older: an ecological analysis of national surveillance data

USA, のワクチンは、December, 2020, に開始。
65歳以上からStart。
その後、、、、
どれだけの効果があったのかを、
50歳以下のワクチン打ってない群との比較で、推定すると。

んで、50歳以下より、ワクチン後、
発生率が低下してた。
65〜74歳  53% (50 to 55)
75歳以上  62% (59 to 64)

救急外来受診も同じ様に、
61% (52 to 68)と、 77% (71 to 78) 低下。

入院率は、
60〜69歳 39% (29 to 48)
70〜79歳 60% (54 to 66)
80歳以上  68% (62 to 73)
の低下。

死亡も。
同じく、
41%, 30%, 低下。

ま、、、、
ワクチンなしじゃ、もっとヤバかったし、
今も悲惨だったのかも。ね。
活動的な、若い世代から打ったら、どうだったんすかね?



False-Positive Results in Rapid Antigen Tests for SARS-CoV-2

抗原検査もねえ、、、、
Typeがこんだけ変わる中でねえ、、、
凄まじい種類がある中で、、、
偽陰性なんて、いっぱいあるんでしょうなあ。
今回は、偽陽性、が焦点なんすか。。。

無症状職員を、週二回検査。
陽性ならPCRする。

903 408検査。
1322 回 (0.15%), 陽性。
このうち、1103 PCRの結果が報告。

偽陽性は、、、
462 (0.05%)件。
む、、、、 42% ⁈、、、っスか。

偽陽性の60%は2施設で出ており、
Abbott’s Panbio COVID-19 Ag Rapid Test Device
を使用していた。

因みにこの時期に流行ってたのはデルタ。
オミクロンだと、違う会社のがダメな可能性もある?
ま、でも
手軽な抗原検査は、捨てられんからねえ、、、
どこのがいいのかのデータを出してくのがいいんだろうかね。




Association Between Homeschooling and Adolescent Sleep Duration and Health During COVID-19 Pandemic High School Closures

高校生。
コロナで学校いけないとリズムも狂うわなあ。。。
可哀想ですよねー。

8972 高校生徒。
コロナで自宅学習の期間、、、、
睡眠時間が長くなった、(75分)
健康QOLが上がった、
カフェイン減った、
アルコール減った、(って、飲むんかーい。。)
と。

ただ、、、
ロックダウン期間は、
鬱病と関連し、
カフェインを増やす、ことにもつながり、
健康QOLも悪化。

んー
よく寝て元気な一方、
色々あって、鬱傾向も。
鬱傾向で、眠りがちな人もいるだろう。
早く、普通になれるといいんだけどねえ。。。



Feasibility of SARS-CoV-2 Surveillance Testing Among Children and Childcare Workers at German Day Care Centers
A Nonrandomized Controlled Trial

外国のニュースだとね、、、
学校とかで、登校前に、検査に長蛇の列。。。。
色々、、、、大丈夫なんすかね⁈

一応、、、、
小児、親、世話する人、
達の、受容性は、
家での唾液サンプル使用、では、いいようです。

最低ラインとして今あるのが、
関係者の、最低50%に対して、週2回の検査、
というものが設定されてる模様。

ま、
無症状者の唾液サンプルに、どれだけの意味があるのか、
とかね、あるけどね、
週2回咽頭モニョモニョされてもねえ、、、
しかも家で、唾液なら、まあ、楽だわな。
それでいいのかは知らんが。。。
あとは、、、
検査キット切れもあるかもね、このぺースは。。




Association of Birth During the COVID-19 Pandemic With Neurodevelopmental Status at 6 Months in Infants With and Without In Utero Exposure to Maternal SARS-CoV-2 Infection

コロナ陽性妊婦さんの子供の成長。

いい点は、
コロナ陽性、陰性で、
子供たちの6ヶ月成長に大きな差はなかった点。

悪い点は、
陽性、陰性に関わらず、
この期間の子供の6ヶ月成長は、
パンデミック前の子供よりも、
発達に遅れが見られること。

んー、
ま、ありえるわなあ。。。
顔とか、口とか、
そういうのから学んだり、
親の活動性が落ちると、
子供の活動性も落ちるかもだしねえ、、、、
この時代が、
今後、大人になった時に、どうなっていくんでしょうか。。。
そして、どんなサポートをしていくのがいいんすかねえ。。。





Risk of Subsequent Stroke Among Patients Receiving Outpatient vs Inpatient Care for Transient Ischemic Attack
A Systematic Review and Meta-analysis

TIA後。
入院管理と外来管理、で、差はあるか⁈
ま、、、、
日本は、入院一択でしょうけど、、、
医療経済重視だとどいなんですかね。
ま、DAPT3週間してりゃ、
他にやることは、そうそうない気もしますけどね。
それでも、Stroke発作はあるから、
自分なら入院したいね、数日は。

71 Stuey、226 683 名のデータ。
で、
続発Strokeリスクは、、、、
差がなかった、と。
ただ、
救急外来のみで、専門医の受診なく外来Followになった場合は、
続発Strokeは多いと。

ま、
外来でもいいけど、
ちゃんとした医者に、
ちゃんとした処方してもらって、
ちゃんとした指示をもらうこと、ってか。
でもまあ、、、
日本じゃ、考えられんかなあ。
、、、、
ウチの高齢の母親は、
薬剤師のクセに、、、、
TIA発作後、うちで我慢してたらしいデスわ。。。
Luckyなことに、続発Strokeなかったっすけど、、、、
ASAくらい飲む様に言ったけど、、、
ちゃんと飲んでるかなあ。。。