雑多にいくつか。 | 犬好き麻酔科医ブログ

犬好き麻酔科医ブログ

海外臨床留学麻酔Dog、カブリオレのお送りする、
最新論文から、医療の未来像まで。
日々精進。

オミクロン。
増えまくってますが、
入院まで来る人は、意外と少ないし、
念のため入院の人も、
ほぼほぼほぼほぼ、無症状で経過しちる。
デルタとは、様変わり感、
少ないながら、見てると感じます。
ワクチン未接種入院も、、、、
意外なほど、重症化しないんすよね。
前は、
ワクチン打たずにコロナになって、
最後の言葉が、まさか自分が、、、、
っていう人が何人かいましたが、、、
今回は、
未接種でなってても、、、、
ケロッとしてるんすよね、、、
ま、数が集まって、結論出るまでは、静観ですが。。。
オミクロン、に関しては、
重症化は、少ないんすかね?
目に見えるほどに?


Clinical outcomes among patients infected with Omicron (B.1.1.529) SARS-CoV-2 variant in southern California

カリフォルニア。
オミクロンと、デルタの比較。

オミクロン患者  52,297
デルタ患者 16,982

入院は、
オミクロン  235 (0.5%)
デルタ  222 (1.3%)

外来で、陽性確認後、入院となるリスクは、
HR 0.48 (0.36-0.64) 程度に低下してる。

ICU入室は、
HR 0.26 (0.10-0.73)

死亡は、
HR 0.09 (0.01-0.75) ‼︎
に低下。

人工呼吸は、
オミクロン ZERO‼︎
デルタ 11

入院期間は、
3.4 (2.8-4.1) days 短縮。
69.6% (64.0-74.5%) の短縮にあたると。

ま、ワクチン有無、ワクチン後期間、も関係するのかもですが、
ざっくりと、言えば、
相当、重症化、死亡のリスクは下がると。
ただまあ、感染者数は、激増、で、どうなるかだけど。
オミクロンは、、、、
今のところ、大丈夫そう。
、、、、
更なる変異を起こす可能性は、、、、
どうなんすかね?
弱毒で、強い感染性で、
ワクチン未接種者でも重症化しなければ、
重症化が稀であれば、
それは一つの風邪のカタチに収まるかもしれません。。。
まだ、わかりませんが、
期待は、、、、したくはなりますなあ。。。




Evaluating Vitamin C in Septic Shock: A Randomized Controlled Trial of Vitamin C Monotherapy.

Sepsis、VitCは、最近よく見ます。
が、、、
まあ、、、、
ダメな方によく見るんすけど。。。

167 patients。
Septic Shockで、24時間以内に昇圧剤開始患者。
124名が、参加。

vitamin C (10 mg/mL )で、
1,000-mg bolus/ 30 minutes
持続  250 mg/hr で、 96 hours‼︎
25g、、、、全部で入るんか。。。
1日では、6g程度。
それでも多いねえ。

Vsプラセボ。


VitC 60、プラセボ 64 。

28日死亡は、
vitamin C, 26.7%;
placebo, 40.6%; p = 0.10
有意差なし。
、、、、
無し言うても、10%以上、下がってますがなあ〜。。。

透析率は、
vitamin C, 16.7%;
placebo, 3.3%; p = 0.015
なんでじゃあ‼︎

最初6時間の輸液量は多い。
vitamin C, 1.07 L;
placebo, 0.76 L; p = 0.03
とは言ってもねえ。。。

人工呼吸を受けていた患者での比較で、
28日死亡は下がる。
vitamin C, 36.3%;
placebo, 60.0%; p = 0.05

うーん、、、、、
結論は、効果なし、なんすけどね。
えっって、感じありますなあ。
むしろ、、、、
期待させるものも、、、。
透析がVitCで増える、、、なんてねえ、
重症度が、実は高かったとかねえ、
ううん、、、
まだ、期待は、むしろ、僕的には残りましたわ。




Atorvastatin versus placebo in patients with covid-19 in intensive care: randomized controlled trial.

コロナ✖️スタチン。系。

ICUレベルコロナ。
Atorvastatin 20 mg/Day。vs placebo。
30日続ける。

primary efficacy outcomeは、
動脈静脈血栓、 ECMO、死亡、30日以内。

safety outcomes は、
肝機能、ミオパティ。

605 patients。
(中央age 57 years (45-68 years); 256 (44%)女子).

primary outcomeは、
スタチン  95 (33%)
プラセボ 108 (36%)
OR 0.84, 95%CI 0.58 to 1.21

死亡は、
スタチン 90 (31%)
プラセボ 103 (35%)
OR 0.84, 95%CI 0.58 to 1.22

静脈血栓は、
2% (n=6) vs 3% (n=9)
OR 0.71, 95%CI 0.24 to 2.06

ミオパティは、なし。

肝機能は、
5(2%)vs 6 (2%)
OR 0.85, 95%CI 0.25 to 2.81

なんもかわんねっせ。



Left Atrial Appendage Closure vs Non-Warfarin Oral Anticoagulation for Atrial Fibrillation

Af患者。
左心耳閉鎖🆚Doacs。
ワーファリンじゃなく、Doacsです。

患者は、 very high–risk AF patients。
CHA2DS2VASc score 4.7+1.5 ‼︎
HAS-BLED score 3.0+0.9.

3.5 years後、、、、、、。
左心耳閉鎖と、Doacsで、
予後に差はない。
HR, 0.81; 95% CI, 0.56–1.18; P = .27;

stroke/TIA は、
HR, 1.14; 95% CI, 0.56–2.30; P = .72
出血は、
HR, 0.55; 95% CI, 0.31–0.97; P = .039
出血は減って、塞栓はちょい増え、
総合で差はないと。
ま、
積極的にするもんじゃねえとな。



Effect of dexamethasone as an analgesic adjuvant to multimodal pain treatment after total knee arthroplasty: randomised clinical trial.

TKAとデキサメサゾン。
PONVじゃなくて、痛み、の方での使用と。

485 名。
DX1 (デキサメサゾン(24 mg)+placebo);
DX2 (デキサメサゾン(24 mg)+デキサメサゾン(24 mg)
placebo (placebo+placebo).

術前、と、24時間後の2回介入。
48時間までのモルヒネ量比較。

DX1 37.9 mg (20.7 to 56.7);
DX2 35.0 mg (20.6 to 52.0);
placebo 43.0 mg (28.7 to 64.0).

-2.7 mg (98.3%CI -9.3 to 3.7), P=0.30 between DX1 and DX2;
7.8 mg (0.7 to 14.7), P=0.008 between DX1 and placebo;
10.7 mg (4.0 to 17.3), P<0.001 between DX2 and placebo.

痛みの訴えは、
術前使用で24時間時点で低下、
2回投与で、48時間時点でも低下、と。

、、、、、
1日24mgのデキサメサゾン。。。。。
メドロールで、120mg
ソルコーテフで、600mg、、、換算。
痛みのためだけに、、、、その量か、、、。
因みに、
コロナで、6〜10mgで、
PONVでは、日本だと6ー10mg
ホントは、0.2mg/kgとされるが、
ま、
どっちにしろ、HighDose。。。。
僕は使えません。。。。
LowDoseだと効かないんすかね?
で、
どんな機序なんすかね、そもそも。。。。?