Anesth10月 | 犬好き麻酔科医ブログ

犬好き麻酔科医ブログ

海外臨床留学麻酔Dog、カブリオレのお送りする、
最新論文から、医療の未来像まで。
日々精進。

Anesthegiologyの続きを。。。。

Neurodevelopmental Assessment in Kindergarten in Children Exposed to General Anesthesia before the Age of 4 Years: A Retrospective Matched Cohort Study

幼稚園児への全身麻酔で、
その後の、神経発達には、影響無し。
複数回でも、関係無し。
、、、、良かったね⁈


Impact of a Potassium-enriched, Chloride-depleted 5% Glucose Solution on Gastrointestinal Function after Major Abdominopelvic Surgery: Results of a Randomized Controlled Trial

開腹手術後、K多め、Cl少なめの5%Glu製剤で、、、、
最初の排便までの時間は変わらず、、、
が、正常機能回復までの期間は短縮。
K、Mgの補充頻度も低い。と。。。
なんででしょうか?
でも、腸管機能ってな、ね。実はスゲえ大事なんすよ。
術後の回復期には。
もっとわかってくるといいけどね。



Intraoperative Care Transitions Are Not Associated with Postoperative Adverse Outcomes

術中に麻酔科が変わると、合併症が増える、、、、ナーンんて言われてました。
今回は、、、そんなことないよ、っていう報告。
どっちやねん⁉︎
短い交代とかも入ってるからかなあ?



Sedation with Dexmedetomidine or Propofol Impairs Hypoxic Control of Breathing in Healthy Male Volunteers: A Nonblinded, Randomized Crossover Study

デクスメデトミジンと、プロポフォールの比較。
デクスメデトミジンは、呼吸抑制ほぼない、、、?なんて言ってたが、、、
低酸素や、高二酸化炭素に対する呼吸ドライブは、
プロポと同様に低下。
上気道の閉塞も見られた、と。
うーん、安全と思いすぎると、要注意っすなぁ。
でも、プロポよりは、全然、、、っていう感じなんだけどなあ。
今回のデータだと、ほぼ変わらずです。

一旦休止。。。


Effects of Different Crystalloid Solutions on Hemodynamics, Peripheral Perfusion, and the Microcirculation in Experimental Abdominal Sepsis

Sepsis蘇生輸液で、
生理食塩水だと、バランス外液に比べ、、、、
高Clアシドーシス、血行動態不安定、微小循環障害、臓器障害、
が、起きるんだって。
今時、、、、生理食塩水で蘇生輸液って、、、、なーんて、ね。
外国だけっしょ?なんていうJapaneseのあなた。
ボルベンも、Albも、生理食塩水ですよ?溶解液はね?
人のふり見て我がふり直せ、、、、ですよ⁉︎
あ、
やっぱ、高Cl自身が、AKIと関連っていう意見は根強くあるね。



英語だと、カッコいいよね、こういうの。


You calmed my fear 恐れを鎮め、
 Cannulated my vein 静脈にカニュレーションし、
  Examined my airway Airwayを調査し、
   Monitored my heart 心臓のモニターし、
    Erased my consciousness 意識を消し、
      Stole my breath 呼吸を消し、
      Blocked my receptors 受容体をブロックする。
       Supported my circulation 循環を補助し、
        Replaced my blood 血液を置換し、
         Warmed my skin 皮膚を加温する。
Then whispered, “We’re done…” そして囁く、『We Are Done、、、』
Thank you ありがとう、

だって。
日本語だとオシャレじゃないのは、なんでだろうね?