2024春 山陰子連れ旅⑤ ヨメナカセにはまった焼肉園楽 | 元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

小学二年生の長男、幼稚園年中さんの次男、旅好きな夫と元CA&元OLから現在は専業主婦の私。

子連れ旅、東京から関西へ移住してからの日常生活、そして趣味になりつつあるキャラ弁の記録を綴っています。

この記事の続きです

 

 

宿泊しているザ・シロヤマテラスから見えたのは

こちら徒歩1分の場所にありました。

干し肉ストアーいぶし銀さん。

 
津山名物干し肉、初めて知りました。
イメージとしては燻製かな。
これから夕食を食べる予定だったので
この日は見送りましたが、
様々なお店がオンラインでも販売しています。
そして今夜のお食事処へ、
向かったのはこちら。
和牛焼肉園楽さん。

沢山あるお店の中でどうしてここにしたかというと、

    

①早い時間からの営業

②カードが使える

③何よりも美味しそう

以上3点がピッタリ揃っているお店だから。

 

 

 
看板メニューの千屋牛(ちやぎゅう)
日本の和牛のルーツのようです。
 
 
和牛メニューと、

 
 
特選黒毛和牛。

 
 
その他メニューも充実。

 
 

 
どれにしようか迷っちゃって、
スタッフさんに色々聞きました。

 
 
まずは初日の乾杯、
生ビールが最高に美味しい。
サイズも夫より大きいのを注文。

 
 
子供用に枝豆とかウインナーとか。

 
 
牛たんからスタート。

 
 
これが美味しかったの!
岡山名物ヨメナカセ。別名ハツモトとも。
美味しすぎてお替り。
他にはムコナカセ、大山とり。

でも、ヨメナカセが本当にオススメ!
実は後日様々な場所で探していますが
全然売っている所が見つかりません。
こうなったらネットで購入するしかない。
 
 

その他お肉も(名前忘れ、たぶんハラミ、ツラミ)
どれも美味しくて、園楽さんに来てよかった~!
津山市でのオススメ焼肉屋さんです。
 
 
 
帰り道にホテル近くのスーパーが入っている
天満屋(アルネ・津山)に行ったらB'zコーナー発見。
 
 
今夜の宿泊ザ・シロヤマテラス津山別邸に到着。
名前がどうして「別邸」なのか聞いたら
「自宅の別邸となるホテル」という想いからみたい。
 
 
1階のスイーツが売っている
みまさかマルシェで甘いのを吟味。
 
シロヤマおむれっとと、
 
マカロンラスクを購入。
お部屋でゆっくり味わいました。