2024春 山陰子連れ旅⑥ ザ・シロヤマテラス津山別邸で朝食を | 元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

小学二年生の長男、幼稚園年中さんの次男、旅好きな夫と元CA&元OLから現在は専業主婦の私。

子連れ旅、東京から関西へ移住してからの日常生活、そして趣味になりつつあるキャラ弁の記録を綴っています。

この記事の続きです

 

 

今回岡山県津山市で

宿泊しているホテルはこちら。

ザ・シロヤマテラス津山別邸

そちらの朝食会場、

1階ロビー奥にある、MIMASAKA kitchenです。

 
 
落ち着いた雰囲気で広く、
大人同士も子供連れも
テーブル間隔があいているので
それぞれの時間を楽しめる感じ。
 
 
テラス席ではワンちゃんも一緒に
朝食を頂く事ができます。
 
 
朝食ブッフェは
ここ津山や岡山の味覚を
ふんだんに取り入れているとの事、

 
 
種類もとても豊富、
ますますお腹が空いてきました。
 
 
朝食で一番楽しみにしていたのがこちら、
お母さんが目の前で握ってくれるおにぎり。
子供達はおかかが大好き!
津山名物のそずり肉も握ってくれます。
 
 
美咲卵のたまごかけご飯は
タレが3種類もあって迷うし、
隣りのジャムも8種類もある~!
 
 
これがタレ3兄弟。
ねぎ、生姜、そして大葉。
 
 
蒜山やきそばや、
お豆腐も地元の有名どころみたい。
 
 
 
ホテル特製カレー、
旅先ではなぜか朝から食べたくなります。
 
 
蒜山牛乳もあったし、
シリアルも地元産のものみたい。
 

 

 
 
 
 
 
 
そして、実は最初テーブルに着いたら
セレクトメニュー全4種から
2種好きなのを選んでくださいと。
 
自家製ハヤシライスと
美作卵のフラン。
 
 
そして鮮魚の一夜干しと
フレンチトーストを選びました。
 
 
美味しくて豪華な朝食が完成。
朝食にこんなにワクワクするのは久しぶりかも。
 

 

子供達も朝からガッツリ頂きました。

ザ・シロヤマテラス津山別邸の朝食、

本当にオススメです。

 

続きはこちら