2024春 山陰子連れ旅④ ザ・シロヤマテラス津山別邸に泊まるのを目的だけに来てもいいかも | 元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

小学二年生の長男、幼稚園年中さんの次男、旅好きな夫と元CA&元OLから現在は専業主婦の私。

子連れ旅、東京から関西へ移住してからの日常生活、そして趣味になりつつあるキャラ弁の記録を綴っています。

 
今夜の宿は津山城からすぐのこちら、
ザ・シロヤマテラス津山別邸

ホテルニューアワジのグループです。

 

 
チェックインはこちらの
GARDEN LOUNGEで。

 
 
Welcomeドリンクとスイーツを
頂きます。
 
 
今回のお部屋はこちら。
6階の特別フロア湯楼(ゆろう)です。
 
 
6階全体図はこんな感じ。
 
 
入ると長く続く廊下。

 
 
オムツは卒業していましたが、
事前に伝えていた年齢から推測したのか
オムツ用ゴミ箱までついていました。
 
 
カプセル珈琲やお茶、
無料のお水は大容量で嬉しいです。
 
 
ツインベッドをくっつけて落下防止、
テレビは無料VODでマリオの映画が見れたので
子供達は大喜び。
 
 
反対を向くと和室。
こちらには布団が事前に敷いてあり、
その向こうには客室露天風呂へと続きます。

 
 

こちらが客室露天風呂。

広いし、湯上りスペースもソファつきで

十分すぎるほどあります。

 

 

柵の向こうには津山の街並みが広がります。

 
 
お風呂を別の角度から。
隣りには洗い場スペースもしっかりあります。
 
 
こんな感じ。
至れり尽くせりです。
 
 
洗面台も独立して確保されていて、
タオルもしっかりあります。
ここまでが客室。
 
 
ここからは大浴場エリア、
8階にあります。
 
 
こちらは湯上りラウンジ。
冷たい飲み物が一通り揃っています。
 
 
湯上りスペース、
ゆったりと待ち合わせができそうです。
 
 
大浴場は温泉なのはもちろんの事、
露天風呂やサウナも揃っていて
客室露天風呂がないお部屋でも
かなり満足度は高いと思います。
 
 
さらにここから先は
特別フロア専用のラウンジへと続く道。
 
 
なんと屋上!
ここからは津山城が気持ちの良いほど見渡せます。
 
 
もちろんこちらにもドリンク常備、
先ほどよりも種類が豊富です。
(生ビールがあったら最高だったな~)
 
 
雑誌を読んで過ごしたり、
マッサージチェアもありました。
 
 
結構広いラウンジです。
 
 
ただね、このテーブルが危険だった。
端の方に重心が行ってしまうと
がくっと倒れちゃうんです💦
 
 
飲み物こぼして大ピンチになりそうだったので
カウンターへ移動してお風呂上がりの一杯。
 
 
眼下には津山城と共に、
気になるお店、金色の牛を発見。
この後行ってみようと思います。
 
 
 
 

ザ・シロヤマテラス津山別邸に

泊まるのを目的に来てもいいぐらい

大満足なお宿、ワンちゃんと一緒に泊まれます。