暖か~~。限定の


カウンター席×5、テーブル席。


 熊本県の地鶏「天草大王」と鯛の煮干しを使ったスープだそうです。小さめな器に少なめのスープ。口に含むとぉ、ずいぶん大味だねぇ (ー_ー;) 鶏さんがメインで鯛さんは三歩下がって着いてくる感じ。麺に負けないようにしてるのか、かなりしっかりした味付け。コレは飲み干すのは無理だな。まっ、グンミャじゃ仕方ないか。

 麺は2ファイほどのストレート。全粒粉込みってヤツですね。

 具は


【メニュー】

Trattorinya~♪

(*≧ω≦)ノ

<< 「ニャ~♪」じゃねえだろっ!! >>

 

 3(金)、たまたまお店の近くで11:00。イタリア料理店「FILO」(フィーロ)さんの開店時間なのでちと早~い昼食です。開店直後ならオッサン一人でも大丈夫だろっな皮算用。今回は「魚介のベスビオスープ」を生スパゲッティに変更して注文しましたーっ!!

 ※ 後々、知ったんですがベスビオってグンミャのみで通じる料理名だったんですね (; ・`ω・´) シランカッタ

 


 注文用のタブレット、食器、お手拭き、お冷やのポット、グラスを乗せたロボットが来たぁーっ!!


魚介のベスビオスープ(生スパゲッティ) 990+110円(税込)

それと、ハウスワイン グラス(赤) 380円

 

 

 ベスピオスープ。トマトスープのスパゲッティか (ー_ー;) 激熱なのが身体に突き刺す熱輻射で分かります。しか~もっ、更に辛口のベスピオだっ!! ボンベイを火山灰で埋め尽くしたVesuvio(ベスピオ)火山大噴火だぁぁあ!! でも、トマトに魚介類の旨味、ニンニク、辛さが加わりコレは美味しいっ!! ( ´-ω-) アツイケド

 乾麺を食べた事ないから分かりませんが2.5ファイ程ある生パスタはちと太いかな。基本、お上品なんて縁遠い性格。ぶっちゃけ、お下品な性格です。他にお客さんがいなければズズズ~~ッと啜るようなヤツですからね(この時は私服) いつものようにタップリ巻き付けて食おうもんなら高熱の強襲を食らうという << それはお前の学習能力の無さが原因だろ >> (*≧∇≦)ノ ソノト~~リッ!! 

 具沢山~~♪ ムール貝、イカ、海老、ベビー帆立(紐付き)、ほうれん草。


ハウスワイン

 ワインなんか全く分からんオレ。この程度と言うのも失礼ですが、寧ろこれくらいで充分です。


 食後は勿論、斜向かいのスーパーへ。ビートルズ聴きながらお買い物です♪


【FIRO 過去のブログ】

▼メニュー等はこちらを参照▼


Trattoria FILO 伊勢崎市上諏訪町2113-18

【定休日】火(祝なら翌日)

【営業時間】11:00~(L.O.)21:00


 よくお世話になってるコンビニさん。特に入れ換えの早いカップ麺なんかをおつとめ品コーナーで見つけ、安かったら反射的に手に取ってしまいますw


最近、ゲットした品々~♪

 ※手前から時計回りに。

★「なりたけ」 行った行った!! 千葉までバイク乗って食べに行ったよぉ♪ (*≧∇≦)ノ

 ★「田中そば店」三鷹に住んでた時に武蔵境駅近くのお店に一度行った (*≧ω≦) ロゴが似てると思ったら、やっぱり豚骨ラーメンの「田中商店」さんが関わってたんね。

 ★「ぶぶか」こちらも吉祥寺で食べたっけ。勿論、高田馬場時代も行った事ありっ!!


今回は「ぶぶか」さんの油そば♪

 棚には沢山並んでたけど賞味期限の関係でしょうか? 数個がおつとめ品になってました。


そうそう、マヨネーズ付きなんだよね。

 初めてこのカップ麺食べた時、マヨネーズの存在を知らなくて、湯切りして蓋を取ったらマヨネーズが出てきた!! というカップ麺あるある~!!をやらかしたなwww


 出来上がり~♪

 茹できゃべつを追加。ふりかけをかけ、かやくはきゃべつと同様に別に茹で後乗せてます。この平打ちの太麺が最高っ!!

 細かい点ではこの後、サラダ油をぶっかけ麺を艶っ々にw 途中で一味や酢を振りかけてます。

 

こちらは吉祥寺の頃に伺ったぶぶかさん。

書いてる途中のを投稿してしまいました。

m(_ _)m



いつか月旅行してみたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 あのさっ、アメブロさん。去年も書いたけど、それは秋山だし。ソユーズ(ソ連)のロケットでスペースシャトル関係ないし(去年も同じスペースシャトルの画だったよね)
 いっそ秋山の姿を載せてさ「あっ、コレ本番ですか?」って絵を載せなさいよと。
 
コレっさ!!
 
 元は毛利さんの打ち上げ(NASA)に不具合が発生しソユーズが先に飛んじゃった、てのが原因だけどね。
 あいつ、その後どうした? 所詮、アホな一記者風情。確か福島の山麓で引退暮らしまでは知ってるけど。毛利さんなんかあちこちに講演に行ったりしてね。
 あの時の中継、子供心を踏みにじってくれたT豚Sさん一生忘れないよ~♪ << でも、見てたんか? >> (人´∀`) ウンッ ベツノイミデネ♪ << 聞きたくない、聞きたくない >>
 何しろ、その後、余市町にある毛利さんの生家(勿論、外だけ)に行ったくらいだからね。あの時の感動は今でも忘れませんっ!!
 
月旅行?
 それまで生きて無えわーっ!!
wwwwwwwww.www
<< これまた見事な大草原 >>
 
 つい先日ですが、せめて月に散骨とも考えたけどねぇ。やっぱり地球の大地、星が綺麗~~に見えるトコにほんの一欠片で良いから置いて欲しいかな。
 だって、ならいっそ太陽系を脱出していずれ(約45億年後)衝突するM31(アンドロメダ銀河)まで一足お先に~♪ とか、金が足ら~んって話になるからねw
 現在、250万光年先、時速40万キロで接近中のアンドロメダ銀河。但しファーストインパクトはお互いかする程度とか (ー_ー;) ツマンネェ~
 でもこれだけではないっ!! 50~75億年後には太陽の寿命による巨大化で地球は飲み込まれるんさっ!! それとも、地球のコアが冷えきって磁力が無くなり太陽風に曝されて火星みたいに大気、海(水)が吹っ飛ばされる方が先かな? (*≧∇≦)ノ タノシミ タノシミ~♪ << 心身病みきってるな >> (*≧ω≦) ウンッ!!
 
 全くの余談、上の新聞記事を探してた時にソユーズの画像もあったんですが、なんと、機体にウチの社名が載ってた(広告)。改めて知った驚愕の事実。社名はいくつかありますが秘密って事で ( ´-ω-) マジ オドロイタ
 

見ーつけたっ!!

.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

 30(火)、伊勢崎駅前にあるベイシアで発見しました「アセロラ真鯛にぎり寿司」~♪


▼元ネタはこちら▼



近畿大とニチレイフーズが関わってるのね。


 早速、駅前のベンチで試食♪


 アセロラのお陰かは分かりませんが普通の養殖と違って全くクセが無くとっても美味~~♪♪ けど、アセロラ感がないかな << 当たり前だろっ >> ならいっそさ、アセロラをネタの上にとか、ネタとシャリの間に挟むとか。シャリに混ぜる(カロリー下がるっしょ!!)とかしないかね

<< ヨーグルトかあぁあっ!! >>

そっちの方が旨くないペっか?

(´・ω・`) タメシニッサァ!!

<< いや~、既にやってると思うぞ >>


 ついでですが、ベイシアは自分には鬼門だなぁ。有人レジは大量買いのお客さんが並んでたので空いてたセルフレジに。4機あって利用者は一人だけ。大丈夫だろと思ってたけどセルフレジを担当してたオバハンが怪しい雰囲気。買い物を済ました客と端末から離れたトコで話し込んでる。話し込むなら端末前でしろよと、てかっ、ちゃんと仕事しろよとっ!! (ノ`△´)ノ ムキャーッ!! やる気ないなら年齢確認なんか廃止しろーっ!! 普段は「お願いします」とか「すいません」となるべく丁寧に声かける自分だけど何年ぶりだろねぇ、さすがに頭きてね「オイッ!!」って呼んだからね。しかも、面倒臭そうにヤレヤレって感じの対応っさ。我ながらよく手が出なかったわ << 止めろって!! >> 品物を全部、スキャンして数秒程度でしたがボッチ!! 仕事を疎かにするのだけはパートだろうと正社員だろうと本気で許せんっ << 酒か >>

(*゚∀゚)b オウヨ