あったぁああっ!!

やってたあぁああっ!!

( ≧∀≦)ノ


 さっそく、行ってきましたぁっ「阿久津ベンディングサービス」さん。こういう時のフットワークだけは軽いなとお店の前で暫し猛省ですっ!! (ー_ー;)

 ※ 尚、画像右、完全に見切れてますがタコの画や「自販機 トースト」と書かれたプレハブがあります。現在は物置化しているらしく施錠された状態。自販機はゲームセンター内にあるのでご注意を。


 画像は人がいない時を狙って撮ったモノです。結構、居心地が良いらしく昼時になると休憩しにやって来る方達がゾクゾクと。


その中に一機だけありました

トーストサンドの自販機~~♪


の前に


読売新聞が置かれてました。

 順当ですね。ただ、個人的には朝日、毎日、聖教、赤旗など腿を叩きながら大笑いするのが大好きっ!!

(*≧∇≦)ノツ バッカデエー!!

<< オイオイ、知らんぞぉ >>


 でも、読売さんもすっかり劣化しちまったねぇ。紙面を埋め尽くす広告w 記事だと上の画像「風力 電気代上げ恐れ」 下の画像「再エネ 天候任せの不安」


えぇえーーーっ、今更あぁあっ!!!

.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.


 そんなモン、ソーラー発電を推奨する(した)国や自治体とかの時に既に問題化してたろっ!!

 設置するも何十年ももたないハード。当然、コイツらはいずれ廃棄。維持費に加え、その交換や廃棄にかかる膨大な費用。しかも、どっかの自治体の話ですが山を切り拓いてソーラー発電を設置したら退かした土砂が崩れて住民が多数亡くなった。なのに相当闇が深いのか、捜査や続報はその後、一切無いという。



こちらはちょっと笑った記事

アセロラ真鯛



さて、やっと本題です。


 メニューは「昔からの定番 ハムチーズ」、「当店自慢のピザトースト」の2品。いえっ、ハムチーズ、ピザトーストで済むんですがあえてボタンの上に貼り付けられた手書きメニューの通りに表記しました。

 尚、こいつを知ってる方はご存知と思いますが、稀~に商品が自販機内に引っ掛かって出てこないことがあります(一度、別のお店で経験ありw 従業員、店員さんがいれば良いんですが時間帯によっては不在な事もあるのでちょっとした博打も味わえますw


 まずは「昔からの定番 ハムチーズ」から。点滅する「トースト中」のランプにもう大興奮っ!! (*≧∇≦)


出来上がり~っ

 激熱な包装のアルミホイルに大笑いっwww すぐ後ろにテーブルがあるんですが

我慢できずにソコに投げつけるんだよねっ!! やったやった 懐かしいーーーっ!!


レンジじゃ真似出来ない焼き目

 加熱でフニャーってなるコンビニパンなんて二度と食べられませんっ。


当然めくります

シンプルw ほんのり辛子入り



当然、「当店自慢のピザトースト」も購入


ベーコン、チーズ、トマトソース


結構、辛さが効いて美味しいっ!!

(*^。^*) ウンミャ グンミャ!!


 ブログ的には次回かな? この後、もう一つの目的地、小泉稲荷神社に向かいます。



阿久津ベンディングサービス

伊勢崎市平井町1225

【営業時間】8:00~23:50