3連休の1日目。
歯医者さんへ。
日傘と荷物を持ち、
駅前へ行くバス停へ。
列の最後尾につき、
あぁ、今日はなんだか荷物が重いわ、と、
ふっと見下ろして、目がすっ飛び出る。
日傘とバッグの他に、
燃えるゴミの袋を持ったまま。
マンション内の集積場に捨ててくるはずが、
徒歩3分、全く気づかず、
ここまで持ってきちゃった。
恥ずかしすぎて、
音速で走って帰りゴミをぶん投げる。
あぁ、ゴミ持ってバス乗らなくて本当に良かった(TωT)
午後は、美容院へ。
耳から下、頭の下半分の伸びが早いので、
すぐにアンバランスになってしまい、
カットの頻度は、きっちり一ヶ月。
これを過ぎると、
あっという間にもっさりもさ子になってしまう。
今回は、後頭部にパーマをかけた。
絶壁を隠すために、
毎朝カールアイロンで巻いていると話したら、
じゃあ、もちが良くなるように、
ポイントパーマをかけましょうと、
ゆるーくウェーブをつけました。
今月で、脱ヅラして一年。
一年前、パテーションで仕切ってもらったあの席で、
あたしは泣いたんだよなと、
お店の隅の席を見て、
ちょっと感慨深くなった。
連休2日目。
横浜へ。
帰国されたオレンジtamachanさんとランチへ。
偶然、この日がお誕生日、
また、手術から2周年記念日ということで、
そんな日にお会いできたことに、縁を感じる。
yannさん、あすちゃんとお茶で乾杯。
素敵な和食屋さんなのだけれど。
どうしても食べたくてコッテコテのハンバーグ。
ひとり子供のようなオーダーでした。
毎回思うことなのだけれど、
病気にならなければ、
たぶん会うことができなかった、
こんな時間を持つことはなかったのだなと、
この日も思う。
病気という共通点が交差して、
それぞれの人生の話を聞くことができるのは、
そのまま、自分の厚みにつながる気がする。
ありがとうございました。
またいつか、リベンジ!しましょう。
そして、この日やっぱりお誕生日だったnちゃん。
お誕生日おめでとう!
連休3日目。
最終日の今日。
何故かぱっちり4時に目が覚める。
少し前まではもう空が明るかったのに、
まだまだ4時は夜の空。
ガチャンとスイッチが入り、
暗いなかごそごそ雑誌を束ねたり、
冷蔵庫を掃除したり。
今日はなんにも予定なし。
一日家から出ずに過ごす予定。
ダンナも出張なので、
夜ごはんも娘とふたりだし、
お化粧もせず、ゆったりのんびり。
最終日はこんな感じで。
さ、アイロンでもしまーす。