ぐっと気温が落ちてきて、
ホトフラの頻度も少なくなって。
夏じゅうホントに辛かったので、
楽にはなったのだけれど、
それと逆行してどんどんでてきたのが、
手の強張り、関節の痛み。
ああ、手の指の関節って、
こんなにたくさんあるんだなっていうくらい、
耳をすますと、
全部の関節から、ギシギシ音が聞こえてきそう(TωT)
毎朝、娘の頭を、
ポニーテールにするのだけれど、
秋の深まりとともに、
どんどん時間がかかるようになった。
手指に力が入らないので、
やってもやっても、まとまりゃぁしない。
わたしに似て、多毛なので、
まとめるのに力がいるんだよう~。
お箸でモノを掴むのもおぼつかなかったり、
モノを倒したり、落としたり。
右利きだからなのか、
右の強張りのほうが強い。
足が攣るのは左だけれど。
それでもホトフラよりかは、まだいいかな。
関節痛は外から見てもわかんないからね。
乾燥している季節のほうが、
昔から体調もいいし!
美味しいもの、紅葉、雪景色。
秋と冬を楽しもう♪