ラストケモが、1年3ヶ月。
ラスト放射線からは、
もうすぐ1年半になる。
いまだに焦げているわたしの胸。
どうしたもんだか。
放射線痕もだけれど、
手術の傷口もけっこうな色になってしまっている。
前回の乳腺外科の検診で、
これ以上傷口の色って、
薄くならないんでしょうかと聞いたところ、
たぶん、このままでしょうね、
ケロイド体質なんでしょうね、と先生。
確かに、身体の傷跡や、
蚊に刺された痕がなかなか消えない。
でも、帝王切開のあとは、
そんなに色がついていないので、
やはり、傷口×放射線で、
焦げたおかげで、
色濃く残ってしまっているんだろうな。
他の方の「放射線痕」を見たことがないけれど、
同病の方の話を聞くと、
やはりわたしはかなり、
放射線痕が残っちゃっている方なんだと思う。
脇の下のあたりなんて、
1年半経ったいまも、
くっきり黒と白、という感じだし。
胸元正面も薄く残ってしまっているけれど、
最近は平気で襟ぐりの深い服も着たりする。
別に誰も見ちゃいないだろうということで。
そこらへんはかなり気にしなくなってきて、
先日の温泉も、
人はそんなに気にしていない、
湯けむりで紛れてるだろ、と思い、
けっこう伸び伸び入ってこれた。
ただ、わたしは、
正面に大きな陥没があるのと、
放射線痕がくっきりスクエアなので、
びっくりさせては申し訳ないと思う気持ちもあり、
歩いたり、
他の人と向かいあったりするようなときは、
タオルを肩にかけておいた。
そして、
かなり長い間、
終了後半年以上、
照射した胸が熱を持っており、
ひー、いつまで熱いんだ、
恐いよう~と思っていたけれど、
いつの間にか熱も冷め、
ホッとした。
そしてもうひとつ嬉しかったのは、
ガチンコチンに硬かった胸が、
かなりしなやかに、
柔らかくなったこと。
照射後、
かなりひどい色(真っ黒!)になってしまった、
「先っちょ」も、
健側と同じくらいまでになってきた。
治療中何度か、
色も柔らかさも取り戻すには、
「年単位」と言われたけれど、
1年半経って、
まさにその言葉を実感。
ケロイド体質のわたしでも、
数年後には、もう少し良くなっているかな。
その日を夢見て、
オイル塗り塗り頑張りましょう(・ω・)/

にほんブログ村