
昨日は、京都マラソンと浜松シティハーフマラソンがありました

昨日も、ベスト更新しました


と、喜んで報告してくれたことが、僕も自分のことのように嬉しかったので、一部ですが書いちゃいます


それに、同じ練習をしている仲間ができたんだから、僕も私もできるんだと思ってくれたらと

まずは、京都マラソン

念願の3時間10分切りを達成できた、U野さん 3時間8分31秒、ベストを2分更新

今までスタミナが課題だったのですが、練習会以外でも、走ってきた成果が出ましたね

もちろん、練習会でも自ら苦しんでやってきての結果なのですがね



次は、さらに大きな目標のサブ3が見えてきたね~

宇野ちゃんが練習会に参加して1年半、1時間20分以上の短縮なわけだね


そして、治療家になって、さらに意識が高くなった梅さんが凄かった~3時間33分8秒は、15分ベスト更新


2年前は、4時間くらいがベストでしたが、この2年で30分以上更新したことになります

もう別人としか言いようがないです(笑)
ただ、練習会でも苦しいところでしっかり粘り、ひとり練習も頑張ってることを聞いていたので、コツコツとやってきて、さらに練習会で追い込む練習をやれたことが、今回の大幅更新に繋がったんだと思います

最後は、記録を出すんだという執念を感じました

続いて、女性編ですが、Sのおさん 3時間43分28秒で2分ベスト更新

最近のSのおさんのフォームは、明らかに力強くなったね~と話していて、練習も、男性に混じり、なんなら、男性を置いていくくらいの勢いがあったので、練習の裏付けがあっての今回のベスト更新でしたね

ウィメンズでも、爆走期待しています(笑)
そして、浜松シティハーフ
Iわきさん、1時間32分54秒でベスト更新

Kたむらさん 1時間33分49もベスト更新

Nしかわさん 1時間42分46秒でベスト更新

おさん方、毎回、練習会に熱心に参加されての今回のベスト更新

そして、2/7になりますが、別大マラソンにて、
Nがわさんが、3時間2分でベスト5分更新
してくれました
このサブ3レベルの1分短縮はとても大きいので、5分は本当に大幅更新ですね

みんな、おめでとうございます

ほかにも、各種大会に参加さられた方、お疲れさまでした

ベスト更新できなかった方も、凹むのではなく、なぜできなかったのかを考え、次に活かす

これが大切です

失敗が、人を大きくしてくれますからね

今週は、東京マラソン、犬山ハーフ、その次は、静岡マラソン、
その次は名古屋ウィメンズマラソンと続きます

大会前は、みんな、不安です

それに打ち勝ち、自分に勝って、ゴールする

こんな幸せな経験は、マラソンでしか味わえません

みんな、走れる喜びを感じ、スタートラインに立ったら、チャレンジできることにワクワクしてもらえたらと思います


中馬大輔
