下野市丸塚古墳 | 古墳んぽ~古墳と野の草を観察しながら散歩

古墳んぽ~古墳と野の草を観察しながら散歩

古墳と野の草を観察しながらお散歩
古事記・万葉集
古代史
薬草ガーデン
アニマルコミュニケーション

 

丸塚古墳

 

 

 

 

 

丸塚古墳

 

二段に築成された円墳

 

基壇の直径が58m、墳丘二段目の直径が38m、第一段目からの高さが約6m

 

 

 

 


 

 

 

 

 

周溝を含めた直径は92m

埴輪無し

 

7世紀の前半

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  埋葬施設は、南に開口する横穴式石室

 

玄室は凝灰岩の一枚切石による「切り組み」

 

 

 

 

 

 

石室:長さ2.24m、幅1.64m、高さ2.10m

 

玄室のみの単室構造とされてきたが、

 

玄室の前に河原石積の痕跡が確認され、複室構造であった可能性が考えられる

 

 

 

 

 

 

 

時計回りで1周します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西側に出ると、山王塚古墳がみえます。

 

 

山王塚古墳

 

全長90mの前方後円墳

 

逆盾形の周溝を含めると100mをこえる


埋葬施設は横穴式石室

 

石室から鉄地銀張製帯先金具が出土

 

6世紀末から7世紀はじめ頃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

戻ってきました。

 

 

 

 

 

近くのフェンスでは、ツルウメモドキが地味な花を咲かせていました。秋には赤い実がなるでしょう。