私自身、自閉症スペクトラムとADHDの診断済みで、8歳の自閉症+ADHD+学習障害(LD ディスグラフィア)の息子と、
6歳の息子を育てるワーママです照れ
学習支援業の事業主をやっています

ダイヤオレンジプロフィール詳細はこちらです

ダイヤグリーン療育手帳 知的障害についてはこちらに記載しています

ダイヤオレンジブログを始めたきっかけはこちら

 

 
 こんにちはキラキラ



年末くらいの出来事なので、
もう3か月ほど前の話に
なるのですが、

私が勉強している際、
読んだ本の中に、
【質は関係なく、
その日良かったことを
三つほど思い出して、
「感謝」するように心がけると、
そのうち、
その肯定する論理の総量が
否定的な論理の数を上回ると、
脳は『私の人生は
肯定的である』と判断するので、
心や思考が
柔らかくポジティブに
なれる】
という内容が書いてありました。

この方法を
3か月ほど続けてみたところ、
自分でも信じられないのですが、
実際に、
自分の人生、自分の生活は
悪くないのかもな
と思えるようになり、
最近では、
ちょっと失敗をしてしまったり、
苦手なマルチタスクを
しなければならない状況になっても
落ち着いて
行動できるように変わりましたにっこり
前だったら、
「だから自分なんてなにをやっても
ダメなんだ驚き
と思っていて、
その気持ちが
さらなる失敗を招いていたというのに真顔


また、
私はASD気質が強く、
論理的思考が好きですが、
それがかえって
自己肯定感を上げることを
難しくさせていたところがあるなとも
気づきました。


以前は
【否定的な論理】を
ひっぱり出してくる回数の方が
多くて、
その方がはるかに楽な思考だった。
【肯定的な論理】は
意図して考えないと
なかなか出てこないものだったのだな、
少なくとも私にとっては、とも
気づくことができました。











 


ではバイバイ










 


 
 



私は、

【発達障害に関わる方々の
ホッとできる場所、
リアルな情報が行き交い、
学びを深められる場所
】をテーマに
DMMオンラインサロンを
を主宰しています。
 

 


久しぶりのサロン情報ですスター
しばらく新規入会を停止していましたが、
この度、
DMM公式運営の方が、
私のサロンを推薦して
くれることが決まり

今は新規募集の欄を開けている
状態ですが、
また近日中に締め切る予定です!
連日、入会の方が続いており
驚いております!
ありがとうございますにっこり


今、広告掲載中です。

オフ会やプライベートに
集中したいので、
新規入会は
もう締め切ることにしました!
ご興味持ってくださった方がもしおられたら、ありがとうございましたにっこり
次回の募集は未定です音符





予定も近日中に消しますね!







今日はこれの予定です↑
準備終わってますにっこり

オンラインサロンでは、
ブログよりも

もっと深い話や、ブログでは公開できないが役立つリアルな話を更新したり、
zoomで悩み相談会や
勉強会を開催中です。

 
 春休みには、
念願の、
リアル対面オフライン会を
都内某所で開催決定!!



 

【オンラインサロンはこちらです↓】

 

 

 

 【セール購入品】

必要になったので
購入

おすすめの本です!
生徒におすすめしてましたが
家庭用にまた購入

これ系の本で
最近1番のおすすめです。
特に文系の子へおすすめしたい。
数珠数列はなぜ割2をするか
わからなかったり、
虚数ってなにかわからないなど、
パッとイメージするのが苦手な子は
これを読んでみてほしい。







 
下矢印私の公式ラインはこちらです下矢印
何かあったらチャットできますー!
お気軽に連絡してくださいルンルン

 

ガーベラ楽天ルームやっていますガーベラ

購入履歴から

少しずつ載せていってます。

キラキラいつもありがとうございますキラキラ

 

​経由購入ありがとうございます

イベントバナー