ヘアサロンのbeauty サポーター! -66ページ目

児玉清さんに見る「プロの風格」

こんにちは、シーウエーブの本間ですラブラブ

続けて更新しちゃいます!

先日、友達がアタックチャンスに出場が決まり
友人一同で応援に行ってきました!

番組の存在はもちろん知っていますが
最近ほとんど見ないアタックチャンステレビ

出場者の後ろの観覧席に案内され
番組ディレクターから注意事項や説明があり、
拍手の練習などももちろんあって
さあリハです!というところに現れた「児玉清さん」

めちゃめちゃスタイル良くてダンディーです馬

姿勢もすーっとしてて、身長も180くらいありそう
カッコエエ~

まさかリハから児玉さんが出てくるとは思わなかった上に
リハ自体をほとんど仕切る児玉さん

効率のいいパネルの取り方も
出場者ひとりひとりにレクチャーされ、
おそらく初めて見たであろう台本もスラスラ読まれる

そしてその身のこなしのスマートなこと音譜
手際や段取りがいいこと…ほ~プロですな~目

このような番組では異例の、スタッフ紹介まで自らされ
スタジオは児玉さんの優しいオーラで包まれていました

本番中、カメラを止めるタイミングも出され
さすが30年以上この番組の司会を務めているからこそ
の余裕を感じさせつつも、ありがちな「慣れきった感」は
全く感じさせない丁寧さと軽やかさ

もちろん歯切れの良いトークも健在!

収録の合間には自前らしきカンカンに入った飴チャンを配り
出場者となごやかに歓談されていました

収録後、出場した友人は「児玉さんカッコイイ!」を連発

携帯で調べたところ現在75歳!?の児玉清さん

収録後は観覧者との写真撮影に
笑顔で応じておられました

比べるレベルでもありませんが、講習で前に立てば
私たちも同じく人前で「見られる仕事」

芸能人には及びませんが
見習わなければ~と思う出来事でした

ちなみにこの放送は5/31です!

ブルーの席が友人で、その後ろに座っていますニコニコ

わたしも隣の友人もどこか「夜っぽい」ため
昼の番組にふさわしくないと判断され
ほとんど映っていない模様です~ダウン

美容室・サロンランキング
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

鹿児島ボナセーラ様:講習

こんにちは!

シーウエーブ本間ですニコニコ

先日、鹿児島の人気サロン「ボナセーラ」様に
2回目のカラーの講習に行って参りました。

ボナセーラさんのblog↓

http://ameblo.jp/buonablo/アメ-バ

前回はトレンドカラーとイメージ軸について

そしてお客様のライフスタイルや背景を妄想して
お似合いになるスタイルの提案を

今回は色からイメージする言葉&
言葉からイメージする色のワークや
ホイルワークの配色による質感表現

そしてお客様をイメージチェンジさせるワークなど

色々なワークをたくさん盛り込みました


C-WAVE

C-WAVE

C-WAVE

C-WAVE

わかるかな?

センターのオレンジの服を着た女の子を
親近感、躍動感、洗練感、信頼感の
4つのタイプにイメージチェンジ

ヘアはもちろん、メイクやファッション、アクセサリーまで
細かに表現されていますベル

その他にもホイルワークの配色レシピを考え
色による質感表現を

こうして色のことを伝える側のわたしですが
講習を通じて学ばせていただくことは多いです

30名の受講者さんのそれぞれの個性とセンスを拝見し
色を作る楽しさ、組み合わせる楽しさを
わたしも一緒に感じさせていただいています

講習の後はいつも名残惜しい気持ちになります

でもまたお会いできることを信じ
皆さんのますますの成長と活躍を祈っております!

本当にありがとうございました!

色の楽しさをたくさんのお客様に伝えてあげて下さい!

東京にて打ち合わせ♪

メイクコンサルタント SATSUKIですラブラブ


今日は朝6時20分に家をでて東京へ行ってきました東京タワー
東京恵比寿のアージェ美容室勝尾先生にお会いしてきました、

C‐WAVEの理念や考えを聞いて頂き共感下さってます
ありがたいことです

勝尾先生お忙しい中
お時間頂き、ありがとうございますm(__)m 

このアメブログを通じて アージェの高橋様から 
トータルビューティーコーチの 浅田さんにご連絡を頂いたことがきっかけで
今回 お会いする事ができ C-WAVE一同 感謝 感謝しております


                            
ヘアカラー業界で商品企画にも携わっている 業界のカリスマ先生でもある勝尾先生 さすがのオーラを感じます。でも気さくで包容力あるお人柄で接して下さり 本当に有難うございました

私は
Yellowな気持ちで
ビタミンカラーのパワーを身につけたくて…今日もYellowなワンピースでいたのですが 東京はやはりシックなファッションがまだまだ多いと感じました

ちょっと目立っていたかも!?

でも色彩の色パワー
私自身 娘を妊娠したときに 普段大好きな茶色 ゴールドの色を見ると つわりを起こす


つまり 色つわりを経験しました・・・・あせる
それ以来
色彩心理の色パワーをさらに痛感しております

今日のように初対面の方に お会いするときは 私の中で お相手の方に感じていただきたい印象を与える色をチョイスします

快活で 生命力があり この方となら 楽しそう 一緒に仕事したいな♪

そんな印象をもって頂けたら~また自分自身が 今 一番 魅力を感じる色が イエローでも
あるので ちょっと目立ちながらも ワンピース着ておりました


サロンスタッフさんの着ておられる服や メイクの色
意識せずとも 色が持つパワーで お客様にメッセージを送られてます

お客様に喜んで頂けるメッセージを送るために
色彩心理や マナー メイクなどの工夫をされると とっても楽しいと
C-WAVEの講座でも ご好評頂いてます



そして今日のSATSUKI自身も 色のパワー(イエロー)を頂いて 東京にて
午後からは


お世話になっているヘアカラーメーカー の東京支部教育課マネージャーの様と
同インストラクターの方にお会いしてきましたクラッカー


パーソナルカラーメイクについての可能性を感じて下さっていて
私のホームページもご覧頂き、実際にお話をする中でも、メイクへの思いにも共感下さり、美容業界へのメイクで幸せ開花のお手伝いをさせて頂く話で盛り上がり楽しい打ち合わせになりました


日帰りでの東京打ち合わせになりましたが

また関西とは違う街の色を肌身に感じる事ができました

娘ひなたは 主人に保育園に連れていってもらい、私の母へお迎えにいってもらい ご機嫌に過ごしてくれている様子です


家族の協力にも感謝~


帰宅してみると
ありがたい事に ヘアカラーメーカーインストラクターさまから
ご丁寧に

’SATSUKI様に お会いしてパーソナルカラーの可能性、メイクの奥深さ トータル美容の面白さを実感しています・・・・また近いうちにおあいできれば 嬉しいです’と
メールを頂戴しておりました



有難うございます
是非ともです(≡^∇^≡)



未来へ向けての
新たな出会いに感謝な一日でした

美容室・サロンランキング
にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村